2018.04.23GWの渋滞を解消!?渋滞時に役立つアプリ
GWの渋滞を解消!?渋滞時に役立つアプリ
渋滞を避けるか渋滞を如何に快適に乗り切るか?
ゴールデンウィークとなると、家族や友人などと楽しく外へ出かけたくなりますよね!
多くの場所で観光などを楽しみたいのであれば、車で移動することとなりますが、その時に困るのが渋滞です。
特に、帰省ラッシュに捕まると、大渋滞で身動きも取れなくなります。
そんな中で、目的地にたどり着くためには渋滞を如何に回避するか、または渋滞した道を移動してパーキングエリアをエンジョイすると、移動も楽しく行えるのです。
これらの情報を上手く取り入れることができるアプリがあり、活用するとより楽しく効率的な旅を楽しめます。
渋滞回避をできるアプリがある!
どんなに近道でも、やはり渋滞は避けたい!という方にとっては、まずは渋滞を回避できるアプリを使用するのがおすすめです。
特に、以下のアプリを使用することをおすすめします。
Yahoo!カーナビ - 渋滞情報も全て無料のナビアプリ
Yahoo!カーナビは、スマホアプリがカーナビ代わりになるとても便利なものです。
他にもナビアプリは存在していますが、Yahoo!カーナビは分岐イラストなどもあり運転中も方向を把握しやすいのが良いですね。
それに加えて、渋滞情報もチェックできるので、目的地まで効率よくたどり着くことができます。
補助機能として、安全運転ランキングというものがあります。
加速度センサーを使用して、ブレーキの回数やハンドリング具合などを評価して、ランキング表示できます。
上位ランクを目指して、安全運転で目的地を目指すとゲーム感覚も味わえます。
渋滞ナビ - カーナビ/リアルタイム渋滞情報
渋滞ナビは、より渋滞情報に特化したアプリです。
渋滞情報は、地図や簡易図、そして文字情報でチェックすることができます。
スマートフォンの画面でも見やすいような構成となっているのもありがたいですね。
サービスエリアをエンジョイできるアプリはこれ!
逆に、予期せぬ渋滞に巻き込まれた場合や、あえて渋滞の中を移動する場合に、疲れを癒せたりグルメを楽しめめるサービスエリアを確認できるアプリを紹介します。
ドラぷらアプリ
ドラぷらアプリは、基本はナビアプリなのですが、補助機能としてサービスエリアを検索できる機能があります。
単純にデータベース化したアプリは数多いのですが、ドラぷらアプリが凄いのは写真付きでサービスエリアを紹介している点です。
また、ドラぷらアプリのおすすめも紹介していますので、思わぬ発見があるかもしれません!
お知らせ機能を使えば、更にオトクな情報も入手できますよ。
SAPA
SAPAも、基本はナビアプリになります。
ドラぷらアプリと違い、サービスエリアの画像などはチェックできませんが、様々なジャンルから検索が可能です。
例えば、家族で楽しくお食事したい場合はフードコートがあるところを、長時間のドライブの疲れを癒やしたい場合は入浴施設があるサービスエリアを検索することが可能です。
検索結果から、そのサービスエリアまでの道順を即座に設定できる手軽さも魅力的です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回紹介したアプリを使用すれば、嫌なゴールデンウィークのドライブも快適に行なえます。
一部有料機能もありますが、基本無料で利用できる点も魅力的です。
関連記事
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →