2024.09.11スマホのデータを安全に守る!『リクウェイ』で簡単バックアップ方法を解説
スマホのデータを守りたいけど、どんな方法がベストなのか悩んでいない?『リクウェイ』を使えば、写真や動画、連絡先を簡単にバックアップできるよ!この記事では、バックアップの方法や便利な機能を詳しく紹介していくから、スマホを安全に管理したい人は必見!
▽この記事でわかること
- 『リクウェイ』の特徴と使い方
- バックアップできるデータの種類
- 自動バックアップの設定方法
- 『リクウェイ』のダウンロード先
▽その他の関連記事
- 【かんたん】iPhoneからAndroidにデータを移行する方法|写真、LINE、アプリなどデータ種別に解説
- 機種変前に知っておきたい!おすすめのバックアップ方法とは?
- 写真を容量無制限でバックアップできる!Amazon Photosとはどんなサービス?
スマホのデータ管理は『リクウェイ』で解決!
スマホには大切な思い出や仕事のデータがいっぱい詰まっているけど、もし急に故障したらと考えるとちょっと怖いですよね?
『リクウェイ』は、そんな心配を解消するクラウドバックアップアプリです。いつでもどこでも大事なデータを安全に保存してくれる最近話題のバックアップアプリです。
リクウェイの特徴とは?
『リクウェイ』は、スマホのデータを自動でクラウド上にバックアップしてくれる便利なアプリです。
たとえば、写真、動画、連絡先、カレンダーなど、日常的に使う大事なデータをすべてカバーしてくれます。
設定も簡単で、一度アプリをインストールして設定すれば、自動でバックアップが取れます。
バックアップデータの世代管理も可能
『リクウェイ』は、データを世代ごとに管理できる機能もあります。これによって、過去に戻りたい時も簡単にデータを復元できるから、うっかり削除したファイルも安心です。
▽『リクウェイ』のダウンロードはこちら
使い方もシンプル!スマホ初心者でも安心
『リクウェイ』は、使い方がとにかくシンプルでわかりやすいんです。バックアップしたいデータの種類(連絡先、写真、動画、カレンダーなど)を選ぶだけで、あとは自動でクラウドに保存してくれます。
手動でのバックアップもできるけど、忙しい時には自動機能が便利ですね。
機種変更やスマホ故障時も安心
機種変更の時や、もしスマホが壊れた時にも、『リクウェイ』が大活躍してくれます。クラウドに保存されているデータを新しいデバイスに一括で移行できるから、手間がかからず、簡単にデータを復元できます。
自動バックアップの設定方法
『リクウェイ』の自動バックアップ機能は、設定も簡単です。
まず、バックアップしたいデータの種類(写真、連絡先、カレンダーなど)を選択し、自動バックアップの時間を設定するだけです。
あとは指定した時間にアプリが自動的にクラウドにデータを保存してくれます。
手動バックアップも可能
時間に関係なく、すぐにデータをバックアップしたいときには手動バックアップもできます。アプリ内でバックアップボタンをタップするだけで、すぐにクラウドへデータが送信されるので緊急時でも安心です。
月額ワンコインで無制限バックアップ!
気になる料金ですが、『リクウェイ』は月額ワンコイン(500円程度)で容量無制限のバックアップができます!
これなら、容量を気にせず、何年分ものデータを安心して預けられますね。
データ量を気にせず使える安心感
『リクウェイ』は、バックアップの容量が無制限だから、写真や動画がたくさんあっても心配はいりません!
他のバックアップサービスだと、容量制限があって追加課金が必要なこともあるけど、『リクウェイ』ならその心配なし。家族や友達との思い出の写真や、仕事で使う大事なファイルもすべて一箇所に安全に保管できます。
コスパが最高!
月額わずかワンコイン(500円程度)で、これだけの便利な機能が使えるのはかなりお得ですね!
さらに、1つのアカウントで最大3台のデバイスを管理できるから、家族で共有して使うのもありですね。
まとめ
『リクウェイ』は、スマホのデータを守りたい人にとって、非常に頼もしいアプリ。簡単な操作で自動バックアップができて、しかも容量無制限だから、長期的に安心して使えます。
データを万全に守りたいなら、ぜひお試しください!
▽必要スペック
- iOS:iOS 14.0以上
- Android:Android 7.0以上
『リクウェイ』なら、今使っているスマホが古くても問題なし。自動バックアップで大事なデータをしっかり守りたいなら、まずは下記あらアプリをダウンロードして試してみてください!
万が一、スマホが壊れてもデータはクラウドに保管されているから安心です!
▽『リクウェイ』のダウンロードはこちら
また、リクウェイはテルル各店でも申し込みが行えます。ダウンロード方法やインストール方法がわからない方は、ぜひ下記のページでお近くのテルルをお探しの上、来店予約の上お越しください。
丁寧にご対応させていただきます。
▽その他の関連記事
- 【かんたん】iPhoneからAndroidにデータを移行する方法|写真、LINE、アプリなどデータ種別に解説
- 機種変前に知っておきたい!おすすめのバックアップ方法とは?
- 写真を容量無制限でバックアップできる!Amazon Photosとはどんなサービス?
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →