2023.05.04【かんたん】iPhoneからAndroidにデータを移行する方法|写真、LINE、アプリなどデータ種別に解説
iPhoneからAndroidのスマートフォンに機種変更したいけれど、データ移行がうまくいくか不安でなかなか踏み切れないという方も少なくないでしょう。
こちらの記事では、iPhoneかAndroidのスマートフォンにデータ移行する方法を徹底解説します。電話帳やスケジュール帳、そして写真やアプリなど、データ種別に取り扱い方法をご紹介しましょう。
電話帳やスケジュール、写真や動画はメーカーやキャリアの機能を使おう
電話帳やスケジュール、写真や動画などの基本的なデータに関しては、メーカーやキャリアが提供する機能を活用していきましょう。
スマートフォンのメーカー各社では、iPhoneからAndroidへのデータ移行に関する案内サイトも用意しており、基本的なデータは誰でもかんたんに移行できるとされています。
人気機種メーカーのサポートページは次のとおりです。
▽メーカー各種のサポートページ
- Google Pixel ヘルプ|iPhone から Pixel にデータを移行する
- AQUOS|かんたんデータコピー
- ソニーストア|かんたんデータ移行ガイド
- Galaxy Smart Switch(スマートスイッチ)| データ移行アプリ
- OPPO Japan|スマホのデータ移行
新しいAndroidスマートフォンの初期設定後に、iPhoneデータを移行する方法もいくつか存在します。筆者がおすすめする移行方法は、Googleドライブを活用した移行方法です。
iPhone内のデータをGoogleドライブを経由して新しいAndroidスマートフォンに移行します。
Googleドライブにバックアップできるデータは次のとおりです。
▽Googleドライブにバックアップできるデータ
- 連絡先|Googleコンタクト
- 写真・動画|Googleフォト
- カレンダー予定|Googleカレンダー
これら以外のデータをバックアップする際は、個別に対応しなければなりません。さらに、以前までGoogleフォトでは無制限でアップロードできていましたが、使用できるデータ容量が15GBに制限されていますので注意が必要です。
▽Googleドライブを経由してiPhoneから新しいAndroidにデータ移行する方法
1. iPhoneにGoogleドライブアプリをインストールする
2. Googleドライブアプリでログインする
3. Gooleドライブにバックアップする
4. AndroidスマートフォンにGoogleドライブアプリをインストール・ログインする
5. 引き継いだデータを確認する
誰でも無料で利用できるサービスですので、キャリアやメーカーのバックアップに合わせてバックアップしておくことをおすすめします。
写真を丸ごとバックアップする方法
iPhone内の写真や動画データを新しいAndroidに移行する方法には次のような手段があります。
▽iPhoneの写真や動画データを新しいAndroidスマートフォンに移行する方法
- パソコンのiTunesにデータを移行する
- Amazon Photos
iPhone内の写真データが多すぎてスマートフォンのデータ容量を圧迫している場合は、有料の大容量クラウドサービスを利用するのがおすすめです。なかでも、Amazon Photosは、Amazonプライム会員であれば無料でかつ写真に限り無制限にアップロードできます。
LINEのメッセージデータの移行方法
iPhoneからAndroidスマートフォンにLINEのアカウントを移行するだけでは、移行できるデータとそうでないデータが存在するため注意が必要です。
▽iPhoneからAndroidスマートフォンに移行できるLINEデータ
- 友だちリスト
- グループ
- 自分のプロフィール情報(LINE IDやアイコン)
- ステータスメッセージ
- アルバム・ノートの情報
- LINE VOOMの内容
- Keepに保存中のデータ
- LINE Pay・LINEポイント残高
- LINEスタンププレミアムの利用情報
- 直近14日間のトーク履歴
▽iPhoneからAndroidスマートフォンに移行できないLINEデータ
- 通知音の設定
- 購入済みのLINEコイン残高
- LINE Outのチャージ済みコールクレジット
- トークルームごとの通知設定(通知ON/OFF)
- 15日以上前のトーク履歴
LINEアカウントを引き継ぐ際にトーク履歴を復元するためには、事前にバックアップをとっていきましょう。
まとめ
iPhoneとAndroidは、OSが異なるためバックアップを取る際は十分注意が必要です。ただし、データ移行する手段はいくつか存在しますので、安心して機種変更できます。大切なデータを無くさないように、日頃からバックアップをとる習慣をつけていきましょう。
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →