2024.07.11身体作りをサポート!『Nike Training Club』の特徴や使い方
トレーニングはダイエットや健康維持など、さまざまな目的でおこなわれるものですが、モチベーションを維持するのはなかなか難しいですよね。また、やる気があっても「何をすべきなのか分からない」と感じる方もいるでしょう。
本格的に身体作りがしたい場合は、『Nike Training Club』がおすすめです。ゆるめのダイエットアプリでは物足りない、集中的にトレーニングしたいと考えている方を中心に人気を集めています。
今回はそんな『Nike Training Club』の特徴や魅力などをお伝えしていきますね。
▽この記事でわかること
- 『Nike Training Club』の主な機能や活用方法
- 『Nike Training Club』の使い方
- 『Nike Training Club』アプリのダウンロード先
▽その他の関連記事
- この夏、健康に痩せて海にいきたいあなたに!このダイエットアプリを使ってダイエット
- ダイエット中の方の強い味方!ダイエットサポートサービス・あすけんとは?
- ダイエット成功率数倍?!栄養士が管理してくれるあすけん
『Nike Training Club』の特徴
ここからは『Nike Training Club』の3つの特徴について詳しくご紹介します。
特徴その1|自宅で本格的なトレーニングができる
『Nike Training Club』は、さまざまなトレーニングのお手本動画が視聴できます。たとえば「下半身の筋肉を集中的に鍛えるワークアウト」「全身の脂肪燃焼に効果的なワークアウト」などです。
どの動画も実際にプロのトレーナーが身体を動かしている様子をチェックできます。直接トレーナーに指導してもらうわけではなくても、お手本動画があれば正しいフォームで体を動かせますよ。体が引き締まったトレーナーばかりなので、見ているだけでモチベーションもアップしますね。
また、『Nike Training Club』は動画の種類が幅広く、鍛えたい部分に合わせて探せるようになっています。動画が何分程度なのかも表示されているので、スケジュールを調整しながら続けられますよ。
特徴その2|おすすめのワークアウトを選べる
色々なワークアウト動画があるのは便利ですが、なんとなく運動したい・鍛えたいと考えている方にとっては、どれを試すべきなのか悩んでしまいますよね。『Nike Training Club』は、そんな方も安心して始められるよう、ユーザーにおすすめのワークアウトをピックアップしてくれます。
おすすめのワークアウトを試していれば、自分の体質や悩みなどに合った方法でトレーニングできるので安心ですよ。慣れていけばワークアウトの内容をレベルアップしていくのも楽しそうです。
また、ワークアウト動画は定期的に新しいものがアップロードされます。そのため、トレーニングに飽きてしまう心配はありません。
特徴その3|プランの作成も可能
『Nike Training Club』はトレーニングプランを簡単に作成できるようになっています。1週間にどの程度トレーニングできるのかや、身長や体重など、さまざまな項目を入力するだけで、自動的にトレーニングプランを作成してもらえます。
トレーニングプランを自分で一から考えるのは大変ですが、『Nike Training Club』なら自動的にプランを提案してもらえるのが便利です。
もちろんプラン内容は自分の好みや都合に合わせて変更も可能ですよ。疲れているときは違うメニューに変更もできるので、体調に合わせてコツコツトレーニングを続けられます。
『Nike Training Club』の魅力
ここからは『Nike Training Club』の魅力について紹介します。
トレーニングはお気に入り登録可能
トレーニング動画はお気に入り登録ができるので、何度も繰り返し動画を視聴しやすくなっています。自分の体質や悩みに合ったトレーニング動画を発見したら、積極的にお気に入り登録してみましょう。
お気に入りの登録・解除は自由におこなえますし、毎日のトレーニングプランにも組み込めます。豊富な種類の動画の中から、取り組みやすいと感じたものがあれば、登録してみてくださいね。
食事やリカバリーなどのサポートも
身体作りにはトレーニングが重要ではあるものの、やはり毎日の食生活も大切です。どんなに運動をしても、食べ過ぎてしまってはカロリーを燃焼できません。反対に、食事制限が厳しすぎると、筋肉の合成が上手くできなくなったり、体調を崩したりしてしまいます。
こうしたトラブルを回避できるよう、『Nike Training Club』では食事の提案・アドバイスも行っているんです。どのような食事メニューにするべきなのか、専門家からの知識をインプットできるので、まるで本当にトレーナーにサポートしてもらっているかのような感覚になります。
また、リカバリーについてもサポートがあります。頑張りすぎないよう、適度に体を休ませながら運動できますね。
初心者でも取り組みやすいトレーニングも
本格的なトレーニングができる『Nike Training Club』ですが、初心者向けの動画も多数あるので安心です。比較的負荷が弱い動画を続けているうちに、体力が向上していきますよ。
動画のサムネイルに「初級」「上級」などのレベルが表示されているので、自分の体力に合ったものを探せます。あまり運動をしてこなかった方も、マイペースに始められますね。
『Nike Training Club』の使い方
ここからは、『Nike Training Club』の使い方を解説します。
アプリをダウンロードする
まずは、お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードしましょう。
▽『Nike Training Club』のダウンロードはこちら
新規会員登録・ログインをする
アプリを開き、会員登録画面へ進みます。メールアドレスを入力し、続行をタップしましょう。
必要情報を入力
必要情報を入力し、『プロフィールを作成』をタップすると、会員登録完了です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?『Nike Training Club』なら本格的なトレーニングができるので、身体作りに役立ちますよ。
筋トレをして引き締めたい方から、運動不足を解消したい方まで、幅広く活用できるアプリです。ぜひダウンロードしてみてください。
▽『Nike Training Club』のダウンロードはこちら
▽その他の関連記事
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →