テルル

Twitterで流行りの「現金プレゼント企画」の目的とは?RTしても大丈夫?

「このツイートをRTしてくれた方の中から抽選で◯名に10万円プレゼント!」

Twitterのタイムラインで、こんな投稿を見かけたことはありませんか?ここ最近だと、ZOZOの前社長・前澤友作氏の数億円以上を使った現金プレゼント企画が大きな話題となりました。

一方で「現金プレゼント企画って何のためにやってるの?」「RTしても大丈夫?」と疑問に思っている人も多いでしょう。そこで今回は、Twitterで流行っている現金プレゼント企画の目的と、参加する際の注意点を紹介します。

Twitterで流行りの「現金プレゼント企画」の目的

現金プレゼント企画には、こちらにとって無害な目的と有害な目的があります。

【無害な目的】フォロワー稼ぎ・知名度アップ

現金プレゼント企画を行えば、Twitterのフォロワー数や知名度が増えます。「このツイートをRTしてくれた方の中から抽選」という条件を付けることで、ツイートがどんどん拡散されるからです。

Twitterのフォロワー数や知名度が増えれば、今後の活動や事業にもプラスに働きます。たとえばYouTubeチャンネルを運営していれば、Twitterからのチャンネル登録を促せますね。

一見企画者にとってメリットがないように思える現金プレゼント企画ですが、実はフォロワー数や知名度を増やすための作戦なのです。RTした人と企画者の双方にとってメリットがあり、実際に現金が振り込まれたという報告も多数あります。

【有害な目的】個人情報の搾取や詐欺

偽の現金プレゼント企画を行い、個人情報の搾取や詐欺を企む人も少なからず存在します。たとえば以下のような事例が過去にありました。

事例①当選報告からの個人情報搾取

「当選したから、受け渡しのためにLINEのアカウントを教えてほしい」と連絡が来たので、言われた通り教えた。しかしその後、現金が振り込まれることはなく、情報商材の宣伝が届くだけだった。

事例②システム手数料を支払わせる詐欺

当選報告とともに、「現金を振り込むために、先にシステム手数料を支払ってほしい」と連絡がきたので、言われた通りシステム手数料を支払った。しかしその後、現金が振り込まれることはなかった。

いずれにせよ、現金プレゼント企画に乗じた悪質な事例です。

「現金プレゼント企画」をRTする前に!そのアカウントは信頼できる?

現金プレゼント企画には無害な目的と有害な目的があるため、参加する前に見極める必要があります。注目すべきはアカウントの信頼性です。

まず確認すべきは、現金プレゼント企画を実施しているのはどこの誰かという点。身元がしっかりしている人のツイート以外はRTしないのが無難です。

加えて近年は、著名人のなりすますアカウントで偽の現金プレゼント企画が実施される事例も多いです。タイムラインに流れてきたツイートが、本当に本人が発信しているものなのかも見極める必要があります。

現金プレゼント企画は必ずしも悪とは限りませんが、参加する際は個人情報の搾取や詐欺に巻き込まれないよう十分に注意しましょう。

テルルではこんな記事も紹介しています

お知らせの他の記事 →

テルル働きたい人は、こちらから
contact
お問い合わせ
下記フォームからお問い合わせ下さい。
閉じる