2019.03.24脳トレアプリ「Polysphere」は新しい感覚のパズル
スマホアプリにはさまざまなゲームがありますが、その中でも脳トレができるパズルゲームは特に人気のあるジャンルのひとつです。
数多ある脳トレパズルゲームのなかでも、これまでにない新鮮さで話題を呼んでいるアプリと言えば「Polysphere(ポリースピア)」。
そこで、本記事ではこの「Polysphere」について徹底解説します!
「Polysphere」は360度回転するパズル
スマートフォンで遊ぶ脳トレパズルと言えば、絵やピースを並び替えたり、数字を組み合わせたり、同じアイテム同士を線で繋いだりする2次元的なものを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
しかし、今回ご紹介するPolysphereは、3次元の立体的なパズルなんです。
Polysphereは大人向けに作られた脳トレパズルゲーム。
表示されるパズルが、上下左右に「360度回転する」という点が他の脳トレパズルとの大きな違いです。
単なるジグソーパズルでも2次元ではなく3次元になるとぐっと難易度が増し、その分パズルが解けたときの達成感もひとしおです。
3Dの新しい操作性で脳トレができる
Polysphereの操作性は、これまでの脳トレパズルとは全く違います。
Polysphereは、画面にパズルのピース(ダイヤと呼ばれます)が散っているところから始まります。
出典元:https://youtu.be/S6S-hEGi5zM
この一見ばらばらに見えるダイヤたちは、実はどこかの角度から見るとお互いに繋がって1枚の絵を形成しています。
このバラバラのダイヤが繋がって1枚の絵に見える角度を探しあてると、ゲームクリアとなるシステムです。
ダイヤが1枚の絵に見える角度は、上下左右360度どの位置かわかりません。
ダイヤの塊を左右に傾けてみたり、上下を反対にしてみたりと、さまざまな角度にしながら正解を探す脳トレパズルなのです。
出典元:https://youtu.be/S6S-hEGi5zM
Polysphereの操作は簡単。
スマホの画面上のどこをタップしても、ダイヤはあなたの指に沿って回転します。
ダイヤの塊を裏返したいときには下から上に。斜めに傾けたいときには右上から左下、または左上から右下にスワイプすればいいだけなので、直観的な操作でパズルを解くことができます。
かわいいイラストが完成すれば満足感!
出典元:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playgendary.polyspherecoolgame
Polysphereのパズルは、特定の角度から見ると動物や自然のイラストになっています。
カラフルなユニコーンやオオカミ、パンダ、蝶、木など、完成したときに見ることのできるイラストは多岐にわたります。
脳トレをしながらパズルを解いた達成感だけでなく、完成したかわいいイラストを眺めることで癒しの効果も得られてしまうのがPolysphereの嬉しいポイントです。
出典元:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playgendary.polyspherecoolgame
まとめ
Polysphereは、これまでになかった全く新しいタイプの脳トレパズルです。
私たちがダイヤ同士を繋げるのではなく、ダイヤ同士が繋がって見える角度を探すというのがPolysphereの大きなポイント。
皆さんもぜひPolysphereに挑戦して、楽しみながら脳トレを行ってみてはいかがでしょうか?
PolysphereのDLはコチラから!
iOSはこちら Androidはこちら (サムネイルURL)下記のキャプチャ https://youtu.be/S6S-hEGi5zM
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →