2018.12.17AI栄養士が監修!カロリーママなら無料で食事管理
ダイエットしたいな、食生活を管理したい、そう思っても、日々食べているご飯から、カロリーや栄養素を正確に記録するのはとても大変なもの。
でも、食事はしっかり管理しないと、体重も一気に増えてしまいますし、ついつい食べすぎてしまいますよね。
カロリーママでカロリー管理をしよう
しかし、カロリーの管理って難しいです。
そこで栄養士さんが監修するAIアプリがあったら、理想的だと思いませんか。
いいアプリはいくつかありますが、どれも有料なので、課金のハードルは高くなります。
そこで、無料で使えて、カロリー管理ができるアプリ、あります。
それがカロリーママです。
ローソンが作っているアプリなので、無料で使えるというわけです。
ローソンは無人レジでスマホ支払いを勧めていたり、Origamiというアプリで支払えば、マチカフェのコーヒーが毎日無料だったりと、見えないところでなかなか進んでいるコンビニなのです。
少なくとも、ファミマ、セブン-イレブン、ミニストップといった競合に比べて、アプリに力を入れていることは確かなのです。
そんなローソンなのですけれど、カロリーママアプリは無料で管理ができておすすめです。
ご飯と運動、睡眠を登録しよう
ご飯の登録は、簡単にできます。
写真を撮って送るだけで、自動でご飯を分類する機能もついているんですよ。
普通は有料のこの機能。
なんとカロリーママなら全部無料で使えちゃいます。
ただし、ご飯の画像からカロリーと栄養素を読み取るという機能は大変高度な技術が必要とされるため、精度はまだまだです。
それでも、ローソン製品なら、完璧に分類してくれます。
欠点はひとつだけ!それは・・・
このカロリーママ。
非常に使いやすく、楽しく、そして実用的です。
しかし、ローソンで新商品を買いましょうという広告が多数張り巡らされていますので、ローソンに駆け込みたくなるのは事実です。
つまり、本当に痩せるのか疑問があります。
ただし、ローソンもいまはヘルシーな糖質制限のブランパンなどを出していますので、カロリーママと相談しながら、食事を選んでいくことが大切ですね。
「無限にたべちゃう天かすおにぎり」なども登場し、誘惑の多いローソンですが、かしこく利用しましょう。
カロリーママは無料なので、ヘルシーになれますよ。
とてもおすすめのアプリです。
上手に使いこなしてみてくださいね。
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →