テルル

スマホ各社取扱い

2018.10.20スマートフォンで手軽に操作!Nature Remoを活用しよう

スマートリモコンとは一体どんなもの?

スマートフォンで手軽に操作!Nature Remoを活用しよう1

昨今、スマート〇〇という言葉があらゆるシーンで使用されていますよね。

その殆どが、新しい技術を使用して手軽かつ高度な操作ができるものとなっていて、生活を豊かにしてくれるのが特徴です。

特に、スマート家電はかつて漫画の世界で繰り広げられた近未来の世の中を実現したかのような、驚くべきものとなっています!

そのスマート家電と相性抜群なのが、スマートリモコンです。

スマートリモコンとは、端的に言えばスマートフォンなどのデバイスを用いて、複数の家電などを制御できるシステムのことを言います。

イメージとしては、多くのリモコンを一つのリモコンに集約できる、学習リモコンが進化したと考えても良いでしょう。

そのスマートリモコンの中でも、大注目を集めている存在がNature Remoです。

Nature Remoの特徴は?

スマートフォンで手軽に操作!Nature Remoを活用しよう2

Nature Remo(ネイチャーリモ)は、ご家庭にある様々な家電をインターネットに繋げることで、手軽にスマートホームを実現するスマートリモコンの事を言います。

イメージとしては、Remoと呼ばれるデバイスを制御したい家電のある部屋に設置し、それをWi-Fiルーターなどに接続します。

スマートフォンで手軽に操作!Nature Remoを活用しよう3

そして、スマートフォンなどに専用アプリをインストールして、インターネット経由でデバイスに指示を送ります。

指示を受けたデバイスは、赤外線で家電の電源を付けたり音量を調節したりすることができます。

Nature Remoが良い点は、温度センサーや照度センサーが内蔵されているところです。

スマートフォンで手軽に操作!Nature Remoを活用しよう4

これにより、例えば室度が26度を超えたらエアコンをONにして一定の湿度を保つことが可能です。

他にも、照度センサーによりある一定の暗さになったら照明をONにすることも可能です。

こんな便利な機能が充実していて、無料で利用できるのですから驚きです!

スマートスピーカーとの相性も抜群!

スマートフォンで手軽に操作!Nature Remoを活用しよう5

Nature Remoは、何も家の外から操作をしたりするのに優れているだけではありません。

部屋にいる時でも、スマートスピーカーと接続すれば音声で操作が可能なのです!

現状では、Google HomeとAmazon Echoに接続可能ですが、全ての家電を操作できるわけではありません。

音声コマンドを利用できない家電の場合は、IFTTTにより操作も可能です。

この2つを組み合わせれば、ズボラな人間になること間違いなしかも!?

まとめ

いかがでしたでしょうか?

Nature Remoの人気は絶大で、廉価版のMINIも登場し、さらにシェアを伸ばすこと間違いありません!

Nature Remoで、生活を劇的に変化させてみるのも悪くありませんよ。

テルルではこんな記事も紹介しています

お役立ち情報の他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面