2018.10.18Timebankで時間を自由に売買できる!?どんなアプリなの?
時は金なりという金言があるが…
毎日を何気なく過ごしている限りでは、時間はさほど気になる要素ではありません。
ただ、年々時が経つのが早く感じますよね。
「時は金なり」という言葉がありますが、時間はお金と同様に貴重なものであり決して無駄にしてはいけないという意味があります。
今では、時間をお金に変えることができるアプリも登場し、より有意義な時間を送ることもできるのです!
そのアプリとは、Timebank(タイムバンク)のことを指します!
Timebankとはどんなアプリ?
Timebankを一言で言えば、時間の取引所であると表現できます。
アプリ上では、様々なジャンルの方が自分の時間を売っています。
ジャンルとしては、アスリート、経営者、クリエイター、俳優、モデル、タレントなど多種多様です。
累計の流通額は28億円を超えて、さらに累計の流通時間は7,738時間とすでに多くの実績を兼ね備えています。
364人の専門家がスタンバイしているのも魅力的で、必ずやお望みの専門家を発見することができるはずです!
アプリの利用自体は無料ですので、好きな時に好きなだけ利用できる点も評価できます。
自分の能力を活かすことができる!
Timebankでは、自身が持つ能力をお金に変えることができる点も魅力的です。
残念ながら、ニッチなジャンルで秀でた能力を持っていても、それが収入につながるかと言われればNoと言わざるを得ません。
ただ、Timebankではニーズに合致すればそれが商売として成り立つのです!
このアプリではありませんが、数年前にあやまんJAPANというグループが流行しました。
あやまんJAPANは、飲み会でパフォーマンスをする集団で、盛り上げ役としてその能力は非常に高いものがありました。
常に周りの人を明るくする方であれば、あやまんJAPANのようにそれを売りにしてTimebankに銘柄として出品すれば良いのです!
基本は10秒単位で単価を設定し、実際に購入されるとその単位でお仕事をして、報酬を得ることができます。
ここで注意したいのは、誰でもTimebankに銘柄登録できるわけではない点です。
Timebankに登録申請して、FacebookやTwitter、Instagram、YoutubeなどのSNSでの影響力偏差値を算出し、総合的に判断されます。
使う側になってもメリットあり!
Timebankは、自分の時間を売るだけでなく、他の銘柄を購入することも可能です。
例えば、元ライブドアの堀江貴文氏はビデオチャットのみですがビジネス論などをアドバイスしています。
有名人ですので、単価は非常に高いのですが、著名人と直接会話できるというのは非常に大きなことです!
他にも、特定のジャンルの専門家にレクチャーを受けたり講演会を依頼するなどの使用方法もでき、ビジネスシーンでも活用することができますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
Timebankは、ありそうでなかったアプリとして高い注目を集めています。
自分が銘柄として出品するのはハードルが高いのですが、とても魅力的なアプリとしておすすめです。
DLはコチラから!
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →