2024.06.28『HONNEアプリ』は安全?3つの特徴と使い方も徹底解説!
- 「愚痴や弱音を吐きたいけど、コメントはいらない」
- 「SNSだとリア充投稿に嫉妬してしまう」
- 「身バレせずに負の感情を吐き出したい」
といったように人生相談よりも、溜まった負の感情を外に出したいと思うことありませんか? そんな時は、HONNE(ホンネ)アプリを使えば、SNSと同じ要領で「ひとりごと」をつぶやけます。
この記事では、HONNEアプリの安全性や特徴、使い方を紹介します。HONNEアプリの投稿機能を利用して、日常で吐き出しにくいことを投稿したり、グループ投稿で共感をもらったりして孤独感や感情を癒していきましょう。
▽この記事でわかること
- 『HONNEアプリ』の安全性や3つの特徴
- 『HONNEアプリ』の使い方
- 『HONNEアプリ』アプリのダウンロード先
▽その他の関連記事
HONNE(ホンネ)は、bravesoft株式会社が運営している無料アプリです。個人アカウントが用意されている、X(旧Twitter)やInstagramとは異なり、完全匿名でつぶやける投稿が魅力です。
HONNEでは、以下の機能が活用できます。
- タイムライン
- アンケート
- グループトーク
「タイムライン」では、Xと同じ感覚でつぶやけます。ただ話題を振るというよりは、独り言をいう感覚に近いです。2つ目の「アンケート」では、匿名書き込みでユーザーからテーマに関する意見を求めることができます。
3つ目の「グループトーク」は、人生相談や共感を求めている際に活用するとよいでしょう。上記の機能が、すべて無料です。そのため、オープンなSNSが苦手な方は、HONNEアプリがおすすめです。
HONNEアプリでの書き込みが安全な理由
次はHONNEの安全性についてみていきましょう。
完全匿名性で会員登録がない
HONNEには、完全匿名性で会員登録がありません。アカウント名、メールアドレスといった項目の入力がないため、個人が特定されるリスクが少ないといえます。
それに、プロフィールの概念がないうえに、アイコンは投稿ごとに変更されます。そのため過去の投稿を他ユーザーに遡られる心配はなく、毎日つぶやけるのがポイントです。
違反投稿は運営側が対処してくれる
ポリシーに違反している投稿は、監視している運営側が削除してくれます。HONNEでは、LINEの交換や出会い目的の活動を取り締まっており、違反者には利用停止の処置が講じられます。
出会い目的以外に、誹謗中傷や個人情報が掲載されている投稿も削除対象です。そのため、違反行為があっても運営側が対処してくれるため、出会い商法や詐欺に騙される心配は少ないといえます。
HONNEアプリの3つの特徴
HONNEアプリには以下の3つの特徴があります。
- 会員登録不要ですぐにスタートできる
- カテゴリーが16種類ある
- ユーザーは女性が多い
それぞれの項目について説明します。
会員登録不要ですぐにスタートできる
HONNEアプリは、他のアプリとは異なり個人情報の入力やプロフィール入力が不要です。無料会員だからといって、ごく一部の機能しか使えないこともありません。
カテゴリーが16種類ある
インストールをすると、どのカテゴリーに興味があるのかを聞かれます。投稿カテゴリーは、以下16種類が用意されています。
- 質問
- 恋愛
- 学生
- 主婦(主夫)
- アニメ・漫画
- エンタメ
- イラスト
- 心とカラダ
- 雑談
- 愚痴
- 今日のご飯
- 仕事
- 美容
- ゲーム
- 社会
- 腐向け
興味があるカテゴリーを選択しておくと、優先表示されるので好みの投稿をみつけやすくて便利です。
ユーザーは女性が多い
HONNEのユーザー層は、18〜20代の女性ユーザーが多いです。登録不要で完全匿名という理由から、若い女性の間で人気があります。「愚痴りたい、共感されたい」という女性の心理を捉えているアプリのため、今後も女性ユーザーが増えることでしょう。
HONNEアプリの使い方
HONNEアプリの使い方についてみていきましょう。
STEP1:アプリをダウンロードする
はじめにアプリをダウンロードしてください。
▽『HONNEアプリ』のダウンロードはこちら
アプリをダウンロードしたらHONNEアプリを起動します。
STEP3:ユーザー情報を登録する
性別を入力して「決定」をタップします。
STEP4:タイムラインに投稿する
ホーム画面にて「+」のアイコンをタップします。
- タイムライン
- アンケート
- グループ
などの3種類から選択可能です。今回は、タイムラインを選びました。
STEP5:ひとりごとをつぶやく
好みの背景を選択後に「ひとりごと」をタップします。
他ユーザーのコメントが欲しい方は、「雑談」を選びましょう。2000文字以内でテキストを入力していきます。
「投稿」ボタンをタップすると、タイムラインにひとりごとが反映されます。
まとめ
今回は、ひとりごとがつぶやけるHONNEアプリについて紹介しました。HONNEアプリは、完全匿名性で「ひとりごと」をつぶやいたり、グループで投稿に共感をもらえたりできる無料アプリです。
HONNEは会員登録が不要のため、住所や名前が特定されることはありません。そのため、身バレの心配なくX(旧Twitter)のような感覚でタイムラインを投稿できます。
この機会に、アプリをダウンロードして日常で吐き出せないことを投稿したり、共感をもらったりして孤独感や感情を癒してもらいましょう。
▽『HONNEアプリ』のダウンロードはこちら
▽その他の関連記事
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →