2023.10.06いまさら聞けない【dヒッツ】とは
様々な音楽ストリーミングサービスが提供されている中でも、手軽な価格で利用できると人気を集めているのがNTTドコモの提供するサービス「dヒッツ」です。
こちらでは、dヒッツの特徴をはじめ、プラン別のサービス内容の違い、さらにはサービスの登録方法について詳しく解説します。
dヒッツってどんなサービス?
dヒッツとは、NTTドコモとレコチョクが共同で運営する音楽ストリーミングサービスです。最新のJ-POPをはじめ、懐かしの一曲や洋楽やカラオケ曲など様々なジャンルの音楽を配信しています。
NTTドコモユーザー以外でも、dアカウントがあれば誰でも利用できます。dアカウントは無料で登録可能です。
dヒッツの4つの特徴
dヒッツの特徴について詳しくみていきましょう。
特徴その1|月額550円で楽しめるストリーミングサービス
dヒッツは、dアカウントさえあれば誰でも利用できるサービスです。無料でも利用できるものの、
利用できるサービスが制限されてしまうため、有料会員になることをおすすめします。
一般的なストリーミングサービスが月額1,000円程度かかるなか、最高位プランでも月額550円という低価格で利用できる手軽さが人気を集めている最大の理由と言えるでしょう。
特徴その2|4万以上のプレイリストを楽しめる
dヒッツは、プレイリスト再生に特化しているストリーミングサービスです。月額550円のプランに登録すれば、4万以上のプレイリストを再生できます。
音楽ジャンル別はもちろんのこと、アーティスト別やニューリリース曲など、あらゆるユーザーのニーズにマッチしたプレイリストを随時配信しています。
気分に合わせて様々な音楽をランダムに楽しみたいという方に最適なサービスと言えるでしょう。
特徴その3|邦楽に特化している
dヒッツは、邦楽方角に特化した音楽配信サービスです。海外発のストリーミングサービスではカバーできないような邦楽を存分に楽しめるでしょう。
歌謡曲や演歌、落語など渋めのジャンルも多数配信していますし、dヒッツ限定配信している楽曲も多数あるのも大きな特徴です。
特徴その4|31日間の無料お試しができる
dヒッツは、月額550円のプランを無料でお試しできるサービスを提供しています。実際の使い勝手を確認してから契約をしたいという方にも、安心して利用いただけるでしょう。
契約から31日が経過すると自動的に有料会員に切り替わります。その前に解約をすれば実質無料で1ヵ月利用できるというわけです。気になる方は、無料お試しのサービスをぜひ活用してください。
【プラン別】dヒッツのサービス内容
dヒッツは、無料会員で利用する場合、30秒の試し聴きしかできないため、音楽を楽しみたい方は有料会員への登録が必須です。
プランは、次の2タイプあります。
▽月額330円
- バックグラウンド再生:○
- スキップ再生:○
- オフライン再生:△
- myヒッツ:×
▽月額550円
- バックグラウンド再生:○
- スキップ再生:○
- オフライン再生:○
- myヒッツ:○
月額550円のプランに登録をすれば、月10曲まで好きな楽曲をフル再生できる機能である「myヒッツ」やオフライン再生にも対応しています。
好きな楽曲をフル再生で楽しみたい方は、月額550円のプランに加入するのがおすすめです。
dヒッツを始める方法
dヒッツに登録する方法を簡単に解説しましょう。
STEP1|dアカウントを作成する
dヒッツを利用するためには、dアカウントの作成が必要です。お持ちでない場合は、ドコモの公式サイトにアクセスをしてdアカウントを事前に作成してください。
dアカウントの作成はこちら
STEP2|アプリをダウンロードする
dアカウントを登録できたら、dヒッツの公式アプリをダウンロードします。
▽dヒッツのアプリ
ダウンロードが完了したら、アプリを起動して規約等を確認して[同意する]をタップしてください。
STEP3|31日間無料サービスを利用する
dヒッツを利用する際は、まずは無料お試しサービスを活用してください。dヒッツのフル機能を存分に堪能できますし、使い勝手も確認できるでしょう。
無料お試しに申し込むためには公式サイトへのアクセスが必要です。
サイトにある[初回31日間無料でお試し]をタップしてください。
無料期間後の月額使用料決済方法を選択します。無料期間中に解約手続きをすれば料金は一切発生しません。
dヒッツのサービスを利用する際の利用規約や注意事項を確認して[同意する]の欄をチェックした後、[申込みを完了する]ボタンをタップします。
STEP4|dアカウントでログインする
dヒッツアプリの画面に表示されている[会員ログイン]をタップしたら、手続き完了です!無料期間でdヒッツのサービスを堪能してくださいね!
まとめ
大人気音楽ストリーミングサービスのdヒッツの特徴や登録方法をご紹介しました。無料で利用できるサービスを提供していますので、気になる方はぜひチェックしてみましょう!
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →