2023.09.28FINAL FANTASY VII EVER CRISIS|スマホでFF7の物語を再体験!
「旧FF7やリメイクをプレイした人でも楽しめるの?」「スマホ版は、どんな戦闘システムなの?」といったように、過去作をプレイ済みでも楽しめるのか気になる方は、当記事を読めば旧作をプレイした方でも十分に楽しめることがわかります。当記事では、FINAL FANTASY VII EVER CRISISの特徴や収録タイトル、ゲームの流れについて詳しく紹介します。こちらの記事を参考にして、魅力的なキャラが織りなすFF7本編のストーリーや戦闘を再体験しましょう。
FINAL FANTASY VII EVER CRISISとは?
FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)とは、スクエア・エニックスが提供する人気RPGのスマホ版です。FFシリーズのナンバリングタイトルのなかでも、不動の人気を誇るFINAL FANTASY VII (略称FF7)の物語をスマホでプレイできます。また、これまでのFF7にまつわるシリーズ作のリメイクと、今作でしかプレイできない新たな物語も楽しめます。
ゲームの特徴【5選】
FINAL FANTASY VII EVER CRISISには、以下のような特徴があります。
- 1.スマホなのにグラフィックが美しい
- 2.原作さながらのバトルシステム
- 3.章立てが細かくてスキマ時間でも遊べる
- 4.基本プレイ無料【アイテム課金制】
- 5.マルチプレイが楽しめる
それぞれの項目について解説していきます。
スマホなのにグラフィックが美しい
ゲームをスタートするとオープニングからセフィロスとの戦闘に突入しますが、ムービーがとにかくハイクオリティーです。よって、スマホでプレイしていることを忘れてしまうくらいにゲームの世界観にのめり込みやすいです。今後は、PS2で発売されたシリーズ作も収録予定のため、そちらの再現にも期待が膨らみます。
原作さながらのバトルシステム
バトルでは、ATBゲージを消費しアビリティーを活用しながら敵を撃破します。直観的に操作するだけなので、スムーズにバトルを進行できます。FFシリーズでおなじみの「サンダー、ファイア、ブリザド」などから、敵の弱点をつきながら有利に戦闘を進めていきましょう。
また、FF7といえばリミットブレイクを使用できましたが、本作でも健在です。リミットゲージが最大になったら、派手なエフェクトの必殺技で決めましょう。
章立てが細かくてスキマ時間でも遊べる
ストーリーは章で分かれていて、短いストーリーで構成されています。そのため、移動中や休憩中でもプレイしやすいです。スマホで居場所を問わずプレイできるうえに、美麗なムービーや戦闘を楽しめるのはありがたいポイントです。
基本プレイ無料【アイテムは課金制】
美麗なグラフィックや戦闘が楽しめる本作ですが、プレイ料金は無料です。よって、初心者の方でも気軽にプレイできます。ただし、アイテム・武器のガチャは、課金制になっているので注意が必要です。
マルチプレイが楽しめる
今作ではマルチプレイが楽しめます。マッチングルームに入ると自動的にマッチングしてくれます。マルチプレイ中は、助け合いながらバトルを進められるので仲間との連携が大切です。とくに、リミットブレイクのタイミングを合わせると、ダメージにボーナスが付くようになっています。そのため、プレイヤー同士がお互いのゲージをみてタイミングを計るという戦略性が求められます。
収録タイトルは?
収録タイトルは、FF7シリーズの作品です。スマホだけで、PSのFF7やPSPで発売されたゲームタイトルを再体験できます。サービス開始時点では、以下のタイトルが配信予定です。
- ファイナルファンタジーVII本編
- クライシスコア ファイナルファンタジーVII
- ファイナルファンタジーVII ファーストソルジャー
特に、人気作なのはPS4、5にも移植されているクライシスコアFF7です。このように、本編以外にもコンテンツが満載なので長く楽しめます。
ゲームの流れ
ここからは、ゲームの流れについて解説していきます。まずは、ゲームをダウンロードしましょう。
▽FINAL FANTASY VII EVER CRISISのアプリ
App Storeはこちら
Google Playはこちら
ゲームアプリを起動すると、タイトル画面が表示されます。
ゲームをスタート後に利用規約に「同意する」をタップします。
次は、ゲームをダウンロードをしましょう。
ダウンロードを完了すると、プロローグのムービーが流れます。セフィロスとクラウドが対峙して戦うシーンからです。
バトルシーンのチュートリアルが始まります。ここで、戦闘の基本操作に慣れておきましょう。基本的には、ATBゲージを消費して魔法や通常攻撃を行っていきます。「ファイガ」のアイコンをタップすると、魔法が発動します。
ある程度ターンが経過すると、チュートリアル戦闘が終了します。チュートリアル戦闘が終わると、シーンが変わりバレットたちと最初のダンジョンを探索していきます。主人公のクラウドを操作して、ダンジョンを探索していきましょう。
エンカウントでザコ敵とも遭遇します。BOSS戦の前に戦闘に慣れておきましょう。
ダンジョンの奥に辿り着くと、イベントが進行してBOSS戦に突入します。
BOSS戦では、「コマンドシフト」と「リミットブレイク」のチュートリアルが入ります。
「コマンドシフト」とは、戦況に合わせて攻撃モードと防御モードに切り替えることをいいます。
BOSSが強力な全体攻撃をしてくる際は、「防御モード」でダメージを軽減できます。
一方で「攻撃モード」では、BOSSのガードを崩した際に大ダメージを狙いたいときに使います。
通常攻撃や魔法以外にも、必殺技の「リミットブレイク」を発動可能です。
コマンドシフトとリミットブレイクを駆使してBOSSを撃破していきましょう。
バトルリザルトでは、経験値や報酬を確認できます。
最後は、ダンジョンを脱出してクリアです。
クリア後にムービーが流れたあと、次のステージに進めます。
まとめ
FINAL FANTASY VII EVER CRISISについてご紹介しました。FINAL FANTASY VII EVER CRISISは、人気RPGのFF7の物語を再体験できるスマホゲームです。グラフィックや戦闘システムは、一新されており旧作をプレイした方でも十分に楽しめるクオリティーに仕上がっています。この機会にぜひ、アプリをインストールして魅力的なキャラが織りなすFF7本編のストーリーや戦闘を再体験しましょう。
▽FINAL FANTASY VII EVER CRISISのアプリ
App Storeはこちら
Google Playはこちら
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →