テルル

スマホ各社取扱い

2023.04.24あなたの魅力を数値化?顔診断アプリ【FaceScore】とは|黄金比を計測

「FaceScore」というアプリをご存知ですか?FaceScoreとは、人の顔の写真から魅力度を評価できるアプリとして、若い世代の女性を中心に人気を集めています。

今回は、人気アプリFaceScoreのアプリの特徴や使い方を徹底解説します。使用する際に注意すべきポイントもご紹介するのでぜひ参考にしてください。

今話題沸騰中のアプリ・FaceScoreとは?

FaceScoreとは、撮影した写真から人の顔の魅力度を評価するアプリです。アプリでできる機能は次の通りです。

▽FaceScoreでできること

  • 総合スコア
  • スコアの近い有名人
  • 可愛らしさ、大人っぽさ
  • 顔:縦比、横比、縦横比、左右日
  • 目:位置、距離、縦横比、左右比
  • 鼻:位置、左右比
  • 口:位置、上下比
  • パーソナルカラー(iOS版のみ)

人工知能による分析を使用して、顔の形状、アイの大きさ、鼻の形状、口の大きさなどの顔の特徴を評価し、各項目別にS〜Eで採点、そして0から100の数値で顔面スコアを評価します。顔の黄金比に近ければ近いほど、高得点になるのが特徴です。

顔の点数の他に、パーソナルカラーも診断できます。髪や瞳、肌の色の雰囲気とマッチする色味を教えてくれるため、メイクや服装を考える際の参考になるでしょう。パーソナルカラー診断は、現在iOS版のみに対応しています。

FaceScoreの無料版と有料版の違いは?

FaceScoreは、アプリをインストールすれば誰でも無料で利用できるアプリですが、月額500円で有料版のみの限定機能を利用できます。

▽FaceScoreの有料版でできること

  • パーソナルカラー診断ができる(iOS版飲み)
  • メイクの方法などのアドバイスがもらえる
  • 広告が表示されない
  • 複数の写真を同時にアップロードできる

この有料版の機能は、プロのメイクアップアーティスト監修のもと作られた機能ですので、ポイントメイクのアドバイスなど、うれしい機能を搭載しているのが特徴です。自己流メイクに飽きてしまった方やプロのアドバイスをもらいたい方におすすめの機能と言えるでしょう。

Facescoreの使い方

ここからはFaceScoreの使い方についてご紹介しましょう。

STEP1|アプリをダウンロードする

まずはお使いのスマートフォンにアプリをダウンロードします。ダウンロードは無料でできますので、ちょっと試してみたいなという方でも安心です。

▽FaceScoreのアプリ

STEP2|STARTをタップする

アプリを立ち上げたら、画面上の[START]をタップしましょう。

STEP3|写真を選択・撮影する

診断を受けるために、写真を選択、もしくは撮影します。

既存の写真を選択する場合は[アルバム]を、写真を撮影したい場合は[カメラ]をタップしましょう。

有料版の場合は、複数の写真を同時にアップロードできるため、より精度の高い診断結果を出せるのが特徴です。

STEP4|顔のパーツの位置を設定する

アップロードした写真のパーツを画面上に指示された位置に設定します。

  • 輪郭
  • 左右の輪郭
  • 目尻と目頭
  • 生え際からあご下
  • 目の上・目の下・鼻の下
  • 口の上・口の中心・口の下
  • おでこからあご下

上記の8つの位置を画面の指示通りに操作して、設定していきましょう。

STEP5|性別の選択をする

すべてのパーツの設定が完了したら、最後に性別を選択します。無料版の方は、診断結果を見るために45秒程度の広告動画を視聴しなければなりません。

有料版に入ることで、この動画視聴を省けます。

STEP6|黄金比の結果をチェックする

動画視聴が完了したら、診断結果をチェックしましょう。

カテゴリー別の評価と総合スコアが表示されます。それぞれのパーツの評価をチェックしたい場合は、タップすると詳細が表示されるので、表示された内応をぜひ参考にしてください。

STEP7|パーソナルカラーの結果をチェックする

有料版に登録すれば、パーソナルカラー診断もチェックできます。プロのパーソナルカラー診断を受けると1回あたり1〜2万円程度かかるため、ひと月あたり500円で診断してもらえるのはとてもお得なサービスと言えるでしょう。

まとめ

Facescoreは、顔のパーツや特徴を客観的に診断してくれるおもしろいアプリです。黄金比と照らし合わせながら自分の顔診断ができるため、とても参考になるでしょう。ただし、操作によっては誤差が生じやすく、黄金比を計算するための正確性は高くないため、あくまでも参考程度にとどめておきましょう。

自分に似合うカラーやメイクについて知りたい方は、ぜひ有料版への登録をおすすめします。ぜひ試してみましょう!

▽FaceScoreのアプリ

テルルではこんな記事も紹介しています

アプリやってみたの他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面