2023.03.12スマホで簡単な目標管理!MemoWidgetの特徴・使用法についてご紹介
「閃いたアイデアをすぐメモしたい」「重要なタスクを忘れないように管理したい」そう思うことありませんか?でも、時間が経つとアイデアやタスクを忘れてしまう。
そんな悩みを解決するのに、役立つのがMemo Widget(メモウィジェット)です。今回の記事では、Memo Widgetの特徴や使用法を詳しくご紹介していきます。当記事を参考に、アイデア出しや目標管理に役立ててくださいね。
Memo Widget(メモウィジェット)ってどんなアプリなの?
Memo Widgetは、android対応の無料メモ帳アプリです。一般的なメモ帳アプリとの違いは、ウィジェット機能で記録したメモを確認しやすいことです。
例えば、アプリで開かなくても、ウィジェット機能を使えばスマホのホーム画面でも確認できます。ToDoリストも簡単に作成できるため、常にホーム画面でタスクを確認できて便利です。
Memo Widgetの特徴
ここからは、Memo Widgetの特徴についてご紹介していきます。
スマホでいつでもメモを記録できる
Memo Widgetは、スマホさえあればどこでもメモできます。ふと、散歩中や通勤中にアイデアが思い浮かんだときでもアイデアを残しておけます。仕事面でも、電車の通勤中にToDoリストを作成して簡単なプランニングができるのも魅力です。
ウィジェット機能でホーム画面に設定できる
メモを手軽に記録できる以外にも、ウィジェット機能でホーム画面に設定できます。ホーム画面に貼り付けておけば「忘れ物・買い物リスト・ビジネスの目標」を忘れずに管理できます。ホーム画面に、学習メモを貼り付けて復習するのもよいでしょう。
ToDoリストを簡単に作成できる
メモ帳以外にも、ToDoリストを簡単に作成できます。スマホのみでチェックリストを作成・管理できるので使いやすいです。チェック項目をタップすると、リスト下部の「完了ToDo」に移動するので、完了したものが一目で分かります。
重要なタスクをホーム画面に設定できる
ウィジェット機能を活用して、重要なタスクとメモをホーム画面に設定できます。Memo Widgetでは、ホームに表示するウィジェットを5種類から選べます。
表示サイズは、大・中・小の3つから選ぶことが可能です。ホーム画面に表示されたウィジェットは、タップのみでメモを開けられて便利ですよ。
また、完了した項目をタップすれば「完了ToDo」に移動できるので、目標を達成するモチベーションアップにも便利です。
メモに色を付けてカテゴリを分けられる
記録したメモ帳は、色をつけて保存できます。設定できるカラーは、以下のように豊富なカラーが用意されています。
そのため、色をつけてグループ化・カテゴリ分けができるので便利です。
Memo Widget使用法について解説
ここからは、Memo Widgetの使用法について解説していきます。
アプリをダウンロードする
はじめに、お使いのスマートフォンに、Memo Widgetをダウンロードしましょう。
▽Memo Widgetのアプリ
新規でメモを作成する
アプリのトップ画面右下にある「+」ボタンをタップしましょう。新規のメモ帳が作成されるので、文字を入力します。
メモの入力が終わったら、「保存」ボタンを押下します。また、画像アイコンをタップすれば、画像を一枚だけ添付可能です。
色分けしてカテゴリーを分ける
メモ帳ごとに色を付けて、カテゴリを分けられます。画面下部のカラーパレットをタップすれば、色を設定できます。
仕事・買い物リストなど、カテゴリごとに色を決めておくと便利です。
ToDoリストを作成する
新規のメモ帳を作成後に、画面左下のチェックボタンを押下するとToDoリストを作成できます。
「+リスト追加」から項目を増やしたり、リストの優先順位を変更できます。各チェックボックスをタップすると、画面下部の「完了ToDo」に移動します。
スマホのスタート画面へ設定する
まずは、アプリのトップ画面を開きます。
メニューボタンから「スタート画面を使用する」をオンにする。
そうすれば、スマホのロック解除画面にメモやリストが表示されます。
複数のメモをスタート画面に設定している場合は、左右にスワイプすれば、メモを確認できます。また、ToDoリストではチェックボックスをタップすると「完了ToDo」に移動します。
ウィジェット機能を活用する
ウィジェット機能は、保存したメモ帳をスマホのホーム画面に貼り付けられます。
ウィジェットを追加を選択後、表示したいメモ帳を選択しましょう。
ウィジェットを任意の場所に配置します。ドラッグして移動したりサイズを調整していきましょう 。
また、ウィジェットデザイン設定画面では、「テキストカラー・背景色・枠線」など、細かいデザインを変更可能です。
まとめ
今回は、アプリで簡単に目標管理できるMemo Widgetについてご紹介しました。
Memo Widgetは、スマホでいつでもアイデア・タスクを管理できる無料アプリです。
このアプリのウィジェット機能を使えば、ホーム画面に貼り付けて、メモ内容やToDoリストを確認できます。今回を機会にぜひ、アプリをインストールして目標を達成しましょう。
▽Memo Widgetのアプリ
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →