2023.01.22広告がブロックできて便利!【280blocker】の特徴や使い方
インターネットを利用していて広告が邪魔だと感じたことのある人は多いのではないでしょうか。間違って広告を押してしまう経験をした人も多いですよね。邪魔な広告を消したい人には、「280blocker」がおすすめです。
この記事では、280blockerの特徴や利用方法、そして利用する際の注意点について詳しくご紹介します。
インターネットを頻繁に利用する方はもちろん、インターネットを便利に使いたい方は必見ですよ!
280blockerの特徴
ここからは280blockerの3つの特徴について詳しくご紹介します。
特徴その1|通信量の節約ができる
280blockerを使うことで、通信量の節約が可能です。広告には画像やGIFが使われているため、通信量が掛かります。広告をブロックすることで、余計な通信量が掛からずに済みます。
加えて、外でインターネットを開きたいときにも便利です。通信データ容量が少なくなるため、素早い接続ができますよ。
特徴その2|不快な広告をブロックできる
インターネットを使っていてこの広告は不快なので見たくないと思うことってありますよね。何度も表示される漫画やアプリの勧誘に嫌になるケースは少なくないでしょう。
280blockerを入れておくことで、広告が表示されなくなり嫌な広告が表示されなくなります。さらに、間違って押してページが飛んでしまうのを防げる点も魅力です。
特徴その3|広告を許可するサイトの設定が可能
広告の質はサイトによって異なるため、広告を許可したいサイトもあるかと思います。例えばまとめサイトを閲覧していてほかに飛びたいときなどに便利ですよね。
280blockerは自分で広告を表示するサイトを選べます。いつも見ているサイトの広告だけ許可したいときなどに役立ちますよ。
280blockerの使い方
ここからは280blockerの利用方法についてご紹介しましょう。お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードすれば、誰でもかんたんに利用できますよ。
STEP1|アプリをダウンロード
まずは、お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードしましょう。
▽280blockerのアプリ
STEP2|アプリを開いて広告をブロックにチェック
広告をブロックにチェックを入れてください。SNSアイコンや最新の広告の表示も選べます。
STEP3|スマホの設定をする
スマートフォンの設定からSafari→拡張機能と進んでください。280blockerにチェックを入れて完了です。
STEP4|広告を許可するサイトを選ぼう
広告を許可するサイトをクリックして開きます。普段閲覧するサイトで広告を許可するサイトのURLを貼り付けましょう。
また、細かい設定をしたい場合は、高度な広告ブロックで設定してください。
280blockerの注意点
ここからは280blockerを利用する際の注意点についてご紹介しましょう。
注意点その1|お金がかかる
280blockerは有料です。App Storeで800円、Google Playで200円掛かります。しかし、サブスクシステムではないため、一度購入すると課金の必要はありません。
Google PlayはAndroid版リリース記念で、2022年11月25日~2023年2月24日まで200円で購入が可能です。通常より75%オフされています。お得に買いたい人はチャンスですよ!
注意点その2|定期的にアップデートが必要
280blockerを快適に使うには、定期的なアップデートが必要です。更新をしないと、広告が表示されるケースもあります。
月1〜2回程度更新しておくとよいでしょう。ブロックルールを更新するとクリックするだけで簡単に更新ができます。
注意点その3|safariにしか使えない
280blockerは、safariのみしか利用できません。ほかのサイトでインターネットを利用する人は、広告がブロックできないため、注意してください。
ほかのサイトやアプリなどのブロックができると、さらに使いやすくなります。今後のサービス拡大に期待ですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?広告をブロックできる「280blocker」についてご紹介しました。お金はかかるものの、サブスクシステムではないのでお得ですね!操作方法もとてもシンプルで、誰でも簡単に広告をブロックできます。
アプリをダウンロードして、ぜひ利用してみましょう!
▽280blockerのアプリ
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →