テルル

スマホ各社取扱い

2022.12.28ドラマ「Silent」でも話題|コミュニケーションアプリ【UDトーク】の特徴・使い方とは

現在話題沸騰中のドラマ「silent」で利用されているのが今回紹介するアプリ「UDトーク」です。UDトークでは、聴覚障害者の方とのコミュニケーションを手話だけでなく、スマホやPCで行うためのアプリです。

手話を覚えるのが苦手な方でも、UDトークを利用すれば聴覚障害者の方とのコミュニケーションを取ることができます。もし、現在手話によるコミュニケーションに限界を感じている場合は早速UDトークを利用してみると良いでしょう。

UDトークとは?

UDトークとは、主に聴覚障害者の方とのコミュニケーションを、パソコンや携帯電話を使って行うためのアプリです。様々なことができますが、主には以下の4つのことができます。

▽UDトークでできること

  • 音声認識をつかって文章を入力し、認識間違いを手で修正する形でコミュニケーションをとることができる。
  • インターネットを介して、他のUDトークや連携アプリと接続し、文字情報を共有することができる。
  • 自治体から企業、大学に至るまで、様々な場所で導入されている。
  • 情報保障の1つとして採用されることもある。

UDトークの特徴

ここからはUDトークの3つの特徴について詳しくご紹介します。

特徴その1|AIによる音声認識でバリアフリーコミュニケーションが行える

AIによる音声認識能力があると、認識率が高いコミュニケーションが行えるため、伝えようとしていることが伝わらないというリスクを削減できます。さらに、長時間の発話にも対応しているので、長い時間話すことが想定されている場面では役に立つでしょう。

また、オンライン会議にも対応しているので、リモートでコミュニケーションを取る際に問題なく活用できます。コロナウイルスの影響でなかなか対面できない方とのコミュニケーションにも活用できるのが、UDトークならではの強みです。

特徴その2|多言語翻訳機能で外国人とコミュニケーションを取ることができる

160カ国以上の外国語への翻訳が可能なため、ほとんどの外国人の方と問題なくコミュニケーションを取れます。ここで大事なのが、UDトークでは主要な言語であれば双方向での翻訳が可能なことです。そのため、コミュニケーションをより円滑に進めることができるでしょう。

特徴その3|音声認識とテキスト出力で議事録を作成できる

様々な形式で出力が可能なため、ご自身の好きなように議事録を作成できます。また、音声録音にも対応しているので、後で話した内容を振り返りたい時に活用してみると良いでしょう。

UDトークの使い方

ここからはUDトークの利用方法についてご紹介します。お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードすれば、誰でもかんたんに利用できます。

STEP1|アプリをダウンロード

まずは、お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードしましょう。無料でダウンロードできるアプリなのでここで課金される心配はありません。

▽UDトークのアプリ

STEP2|トップ画面の使い方

トップ画面には主に5つの機能があります。上からそれぞれについて解説していきます。

1つ目は「トークに参加する」です。別端末とトーク内容を共有する機能です。タップするとカメラ機能になり、相手のQRコードを読み取れます。

2つ目は「いますぐトークを公開する」です。QRコードを発行し、トークをすぐに相手に公開することができます。

3つ目は「招待されたトークを確認する」です。公開されたトークに招待してもらうための8桁の番号が表示されます。招待してもらったらタップして招待を確認します。

4つ目は「トークを始める」です。トークを開始し、一人で喋って画面を相手に見せたり、文字起こしをしたり翻訳したりすることができます。

5つ目は「トークの内容を聴く」です。メニューのトーク設定で「音声ファイルを保存する」に設定していると利用できます。

STEP3|タップして話すの使い方(iOS版)

先ほどの「トークを始める」をタップしましょう。

すると、上記のような画面が表示されるので、「タップして話す」をタップします。

話が終わったら再タップすると録音が終了します。

印のついたマークをONにすれば、以下の画像のような翻訳機能が利用できます。(言語変更はタップして話すボタンを長押しでできます。)

手書きは画面左下「手書き」ボタンから操作可能です。

まとめ

本記事ではドラマ「silent」でも利用されたUDトークについて紹介しました。UDトークを利用することで聴覚障害者の方とのコミュニケーションを円滑に進められるようになるため、コミュニケーション手段に困っている方は早速利用してみてはいかがでしょうか。

▽UDトークのアプリ

テルルではこんな記事も紹介しています

アプリやってみたの他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面