2022.12.20『サウナライフ』サウナー必需アプリ!!サ活がもっと楽しくなる方法とは
健康志向の高まりから、サウナにハマる方たちが続出しています。そこで人気を集めているのが、サウナ好きのためのアプリ「サウナライフ」です。
そこでここからは、人気アプリ「サウナライフ」の特徴や使い方をご紹介します。
サウナライフとはどんなアプリ?
サウナライフとは、全国のサウナ施設に関する情報が掲載されているサウナアプリです。
お近くにあるサウナ施設を検索できるだけでなく、サウナ活動(=サ活)に関する記録や投稿ができたりするため、サウナ好きユーザーとの交流もできる便利なアプリとして人気を集めています。
▽サウナライフのアプリ
サウナライフの特徴
ここからは、サウナ好き必見のアプリ・サウナライフの特徴についてご紹介しましょう。
サウナがある施設をマップ上で検索できる
サウナライフでは、サウナがある施設をマップ上に表示することができます。現在地付近のサウナ施設を探せるのはもちろん、エリアを指定して検索することも可能です。
全国の5,000以上のサウナ施設の情報がまとめられているため、豊富なデータベースからお気に入りの施設を探せるでしょう。
キーワード検索でお気に入りのサウナを見つけられる
サウナライフでは、エリア検索だけでなくキーワード検索にも対応しているため。ご自分の希望や好みに合わせたお気に入りのサウナを見つけられるでしょう。
例えば「外気浴あり」や「源泉掛け流し」、「あつ湯」など細かな検索条件を設定することで、好みのサウナを発見できますよ。
サウナの温度や水風呂の水温、ロウリュの種類などがわかる
サウナライフでは、サウナ施設のトップページにサウナの温度設定はもちろんのこと、水風呂の水温やロウリュの種類などを細かく掲載しています。どのような設備が整った施設かをすぐに把握できるので、施設選びの際に非常に役立つでしょう。
写真や口コミをチェックできる
サウナライフでは、他のユーザーが投稿した写真や口コミをチェックできます。どのような設備があって、どのような雰囲気なのかが一目瞭然でわかるので、とても便利です。
さらに「みんなのサ活」という口コミ投稿ページでは口コミを書き込むこともできるので、実際に利用したユーザーのリアルな声を知ることもできるでしょう。
知っておきたいサウナのマナーや基本知識を発信している
サウナライフでは、サウナを利用する上で知っておきたい基本知識やマナーを細かく紹介しています。効果的なサウナの入り方も伝授しているため、サウナ初心者にとってうれしい情報が満載です。
サウナライフのアプリ機能
ここからは、サウナライフの主な機能についてご紹介しましょう。
マップ機能
ホーム画面の左下にある「マップ」機能では、マップを活用してお近くのサウナ施設を検索できます。サウナのある施設には、赤いピンが地図上に表示されるのでサウナの位置を把握できるでしょう。
マップ機能には、指定した駅から5km圏内にあるサウナ施設を検索する「駅から検索」機能をはじめ、スマホの位置情報機能を活用した検索方法があり、様々な手段でお気に入りの施設を探すことができるでしょう。
ホーム画面
ホーム画面では、ご自分のサ活の投稿をはじめ、「みんなのサ活」で他のユーザーの投稿をチェックしたり、人気の施設を検索したりできます。
評価の高いサウナ施設を決めるイベントを定期的に開催しているので、新しい施設を探すきっかけにもなりますね。
コミュニティ機能
サウナライフにあるコミュニティ機能で、気になるコミュニティグループに参加することで、参加者同士でチャットを楽しむことも可能です。情報交換や感想を言い合うなど、サウナ好き同士が繋がれる場として活用できますね!
通知機能
通知機能では、サ活の投稿などにいいねやコメントがついた際に知らせてくれます。投稿に対して何かしらリアクションがあると、サ活を続けるモチベーションを高めることもできるでしょう。
アカウント情報
アカウント機能では、サ活の状況やサウナースコアを確認することはもちろんのこと、プロフィール設定が可能です。
サウナライフのユーザー登録方法
ここからは、サウナライフを利用する手順についてご紹介しましょう。
STEP1|アプリをダウンロードする
まずは、お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードしましょう。完全無料で利用できますので、安心してインストールできますよ。
▽サウナライフのアプリ
STEP2|ユーザー登録をする
サウナライフはユーザー登録をせずに利用できるアプリですが、お気に入り機能やサ活の登録をする際はユーザー登録が必要です。
GoogleアカウントやAppleIDとアカウント連携ができるので、簡単に登録できます。
ユーザー登録が済むと、自動的にIDが付与されます。お好きなIDに変更も可能ですので、覚えやすいIDを設定していきましょう。
まとめ
サウナ好きにおすすめのアプリ・サウナライフをご紹介しました。無料で利用できる上、サウナに関する情報がたくさん詰まっているおすすめのアプリです。興味のある方は、ぜひこの機会にアプリをダウンロードしてみましょう!
▽サウナライフのアプリ
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →