テルル

スマホ各社取扱い

2022.05.24QRコードで簡単に印刷!セブン-イレブン マルチコピー機が新しくなりました!

 

  • プリンターのインクが切れてしまった
  • A3用紙に大きく印刷したい
  • 外出先でどうしても印刷が必要になった

 

こんなときに便利なアプリが、「セブンイレブン マルチコピー」です。そこで今回は、プリンターがなくてもかんたんに印刷ができるセブンイレブン マルチコピーの使い方や特徴について詳しくご紹介します。

アプリをインストールしておけば、いつでもどこでも印刷ができるとても便利なサービスですのでぜひ最後までチェックしてくださいね!

セブンイレブンマルチコピーってどんなアプリ?

セブンイレブン マルチコピーとは、スマートフォンやその他のメディアの写真やデータファイルをセブンイレブンのマルチコピー機で手軽に印刷できるアプリのことです。

アプリをダウンロードするだけで、誰でもかんたんに印刷できると多くの人たちに利用されています。

セブンイレブン マルチコピーで印刷できるファイル形式や送受信できるファイルの上限は次の通りです。

▽プリントできるファイル形式

  • 写真プリント:JPEG、TIFF、BMP
  • 普通紙プリント:PDF、XPS、XDW、JPEG、TIFF
  • はがきプリント:PDF、XPS、XDW、JPEG、TIFF、BMP

スキャンデータのファイル保存形式

  • PDF
  • XDW
  • JPEG
  • TIFF

送受信ファイルの上限

  • 写真/普通紙/はがきプリント:10MB/ファイル
  • 写真/普通紙/はがきプリント:60件または合計360MB

受信ファイルの上限

  • スキャン:800MB/ファイル
  • スキャン:20件

▽セブンイレブンマルチコピーの詳細情報

  • 名称:セブンイレブンマルチコピー
  • 販売元:FUJIFILM Business Innovation Corp.
  • カテゴリ:ユーティリティ
  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料

▽セブンイレブンマルチコピーのアプリ

App Storeはこちら

Google Playはこちら

マルチコピーの使い方

セブンイレブンのマルチコピー機は2021年にリニューアルされ、2022年9月にかけて順次入れ替えが進んでいます。

そこで今回は、リニューアルした新しいマルチコピー機の使い方について詳しくご紹介します。

STEP1|アプリをダウンロードする

まずはお使いのスマートフォンにアプリをダウンロードしましょう。

▽セブンイレブンマルチコピーのアプリ

App Storeはこちら

Google Playはこちら

STEP1|マルチコピー機で「プリント」を選択する

アプリを起動したら、プリントしたい印刷形式を選択しましょう。今回は、写真プリントを選択してみましょう。

印刷したいデータをタップして選択します。

印刷したいデータを選択したら、[送信]ボタンをタップしましょう。

機種を選択する画面に移動しますので[新しい機種]をタップしましょう。

アプリの画面にQRコードが表示されますので、マルチコピーのQRコードリーダーにかざしてください。

QRコードの読み取りが完了したら[送信を開始する]をタップしましょう。

STEP2|プリント方法を選択し、印刷する

ファイルの受信が完了したら、プリント方法や仕上がりのサイズを選択します。

現金払いかnanaco払いかを選択して、[プリントスタート]をタップしましょう

新しいマルチコピーでできること

ここからは新しいマルチコピーでできるようになったことをまとめてご紹介しましょう。

▽新しいマルチコピー機でできるようになったこと

  • 2Lサイズの写真が印刷できる
  • シャッフルプリントにも対応
  • インクジェットはがき持ち込みに対応
  • QRコードでWi-Fi接続が簡単になった
  • ヘルプ機能ではじめて使う時も安心

特に注目すべきなのが、QRコードでWi-Fi接続が可能になったことです。これまでマルチコピーでは、Wi-Fi接続が不安定でスムーズに操作ができないことが頻繁に起こっていました。

しかし、新しいマルチコピー機ではQRコードをかざすだけでかんたんにWi-Fi接続ができるため、より短時間に効率よく操作できるようになりました。

また操作方法がわからない際のヘルプ機能も充実したため、はじめて利用する方でも安心して使うことができますよ!

新しいマルチコピーの注意点

新しいマルチコピー機で注意すべきポイントは、利用できるメディアが限定されることです。

▽新型マルチコピー機で利用できるメディア

  • microSDカード
  • スマートフォンなどのWi-Fi通信
  • SDカード
  • USBメモリ

これまで利用できていた次の4つのメディアは非対応となりますので注意しましょう。

▽新型マルチコピー機で利用できなくなったメディア

  • メモリースティックDuo
  • コンパクトフラッシュ / マイクロドライブ
  • 赤外線 IrDA(携帯電話/スマートフォン)
  • CD / DVD

まとめ

いかがでしたでしょうか?セブンイレブンのマルチコピーの使い方を徹底解説しました!2021年から順次新型マルチコピーに入れ替わっておりますので、今回ご紹介した新型の使用方法をぜひ参考にしてください!

マルチコピーにデータをアップロードするためには、アプリのダウンロードが必要です。完全無料で利用できますので、ぜひチェックしてください。

▽セブンイレブンマルチコピーのアプリ

App Storeはこちら

Google Playはこちら

テルルではこんな記事も紹介しています

お役立ち情報の他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面