テルル

スマホ各社取扱い

2022.02.14動画でレシピをチェックする時代!大人気アプリ・デリッシュキッチンの魅力とは

おうち時間が増えたことにより自炊をする機会が多くなったという方も多いはず。そんな方におすすめなのが大人気レシピ動画アプリのデリッシュキッチンです。

今回は、デリッシュキッチンの魅力や使い方について詳しくご紹介します!料理初心者の方にも使いやすいアプリですのでぜひ参考にしてください!

▽アプリのダウンロード方法

App Storeはこちら

Google Playはこちら

デリッシュキッチンとは

IMG_2200

デリッシュキッチンとは、株式会社エブリーが運営する料理動画メディアのことです。2015年のサービス開始以来、多くのユーザーから支持されており、累計ユーザー数はなんと3,500万人を突破。数多くあるレシピアプリのなかでもダントツの人気を誇ります。

▽デリッシュキッチンの詳細情報

  • 名称:デリッシュキッチン
  • 運営元
  • カテゴリー:
  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料(アプリ内課金あり)

▽アプリのダウンロード方法

App Storeはこちら

Google Playはこちら

デリッシュキッチンの魅力とは

ここからはデリッシュキッチンの4つの魅力についてご紹介しましょう。

魅力その1|動画だから作り方がわかりやすい

デリッシュキッチンの最大の魅力は、レシピの内容を動画でチェックできることです。文字ではなかなか理解できないところも動画ならわかりやすいのでとても助かりますよ。

実際にどのように作業するのかをわかりやすく解説してくれているので、料理初心者の方でも安心して利用できますよ。

どの動画も1分程度にぎゅっとまとめられているので、忙しい時でもサクッと確認できるのもうれしいポイントです。

魅力その2|アプリが使いやすく検索も簡単

デリッシュキッチンはブラウザでも利用することができますが、お使いのスマホで簡単に検索できる専用アプリでの利用がおすすめです。

デリッシュキッチンのアプリは、料理名や食材名から検索することはもちろん、カテゴリーや目的別に検索することも可能。次のように検索方法が豊富なのが特徴です。それぞれのレシピにはカロリーや調理時間も表示されるので、レシピを選ぶ際の参考になりますよ。

魅力その3|身近な食材を使ったレシピが豊富

デリッシュキッチンは、身近な食材を使って簡単に作れるレシピが豊富なのも特徴です。そのため普段の献立にぴったりのレシピばかり。珍しい食材をわざわざ調達しなくてもスーパーで簡単に手に入る食材を揃えれば調理できますよ。

魅力その4|すべてのレシピを管理栄養士が監修している

ユーザーがレシピを公開するタイプのレシピサイトもあるなか、デリッシュキッチンが提供するレシピは管理栄養士などの料理のプロたちが監修しているのが大きな特徴です。

▽デリッシュキッチンのレシピ監修者

  • 管理栄養士
  • 料理研究家
  • フードスタイリストなど

そのため、レシピによってクオリティにばらつきがあったり、説明不足だったりすることがなく信頼できるレシピばかりが掲載されているのがうれしいポイントですね!

デリッシュキッチンの使い方

IMG_2200

ここからはデリッシュキッチンの使い方について詳しくご紹介します。今回はブラウザ版ではなくアプリの使用方法について詳しくみていきましょう。

STEP1|アプリをダウンロードする

まずはお使いのスマートフォンでアプリをダウンロードしましょう。ダウンロードは無料で行えますのでご安心ください。

▽アプリのダウンロード方法

App Storeはこちら

Google Playはこちら

STEP2|会員登録する

ダウンロードが完了したら、アンケートに答えていきます。レシピ検索の際に役立ちますので、入力していきましょう。

▽アンケートで答える内容

  • 性別
  • 年代
  • 誰と一緒に暮らしているか
  • 料理のレベル
  • 興味のあるジャンル
  • スーパーの折込チラシをチェックするか

会員登録しなくても利用することはできますが、会員登録することで機種変更や再インストールの際も「お気に入り」を引き継ぐことができますよ。

会員登録の方法は、次の2タイプです。

▽デリッシュキッチンの会員登録方法

1. メールアドレスから登録する

2. Apple ID・LINEアカウントとアカウント連携して登録する

アカウント連携での会員登録は1分程度で操作が完了するのでとてもおすすめですよ。

STEP3|レシピを検索する

会員登録が完了したら、さっそくレシピを検索していきましょう。

ホーム画面に表示されるレシピは、閲覧数の多いレシピや旬の食材を使ったおすすめレシピなので、定期的にチェックするのがおすすめです。

アプリのメニューバーにある[みつける]をタップすると、次の3つの方法で検索が可能です。

▽検索方法

  • 検索窓に料理名・レシピ名を入力する方法
  • [カテゴリーからみつける]方法
  • [シーン・目的からみつける]方法
  • [フードスタイリストからみつける]方法

チェックしたいレシピをタップしたら、レシピ動画が流れます。

テキストでレシピの内容をチェックしたい場合は、動画の下部分に表示されている[材料・作り方はこちら]をタップしましょう。デリッシュキッチンでは動画ではなくテキストによる説明もチェックできるので、動画の内容を文章で再確認したい時も安心です。

プレミアムサービスと無料サービスの違いとは

デリッシュキッチンは無料で利用できる動画レシピサービスですが、月額480円(税込)支払うことでプレミアムサービスを利用できます。

▽プレミアムサービスの特徴

  • 栄養成分のチェック
  • 健康レシピの公開
  • 離乳食の月齢別レシピ
  • 料理雑誌や漫画の公開

無料サービスでも、カロリーと調理時間のチェックはできますが、プレミアムサービスの場合、「炭水化物」や「脂質」、「糖質」などの栄養成分に関する詳しい情報をチェックできます。

また、減塩レシピや低カロリーレシピなど、健康レシピも公開しているため、ヘルシー施工の方におすすめです。

そのほかにも小さなお子さんを育てるママにはうれしい離乳食レシピや料理雑誌や漫画もチェックできますよ。

▽プレミアムサービスの料金プラン

  • 月額プラン:月額480円(税込)
  • 半年プラン:2,400円(税込)(月額400円)
  • 1年プラン:4,500円(税込)(月額375円)

1年プランに申し込むと、月額375円でプレミアムサービスが利用可能です。ランニングコストを抑えたい方におすすめです。

まとめ

大人気動画レシピサービス・デリッシュキッチンの魅力や使い方について詳しくご紹介しました。動画でレシピの内容をチェックできるという斬新なアイディアが多くの人たちから支持されています。

料理が得意な方はもちろんのこと、料理初心者の方たちにもおすすめサービスです。気になる方は、ぜひ無料のアプリをダウンロードしてみましょう!

▽アプリのダウンロード方法

App Storeはこちら

Google Playはこちら

テルルではこんな記事も紹介しています

お役立ち情報の他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面