テルル

おすすめの地震速報アプリ3選!使うメリットや選び方とは?

先日千葉県を震源とした震度5強の地震が首都圏を直撃し、インフラや交通機関などへ大きな影響を与えました。備蓄や避難場所の確認など、万が一の事態に備えて準備をしなければと感じた方も多いでしょう。

そこで今回は、防災や減災のためにもおすすめの地震速報アプリについてご紹介します。様々なアプリが数多くリリースされている中、どのような基準選ぶべきかについても解説しますので、ぜひ最後までお付き合いください!

地震速報アプリの選び方とは

大きな地震が発生する際、緊急地震速報がくるから地震速報アプリは必要ないのでは?と感じる方もいるかもしれません。

しかし。格安スマホを利用されている場合やスマートフォンの設定によっては緊急地震速報の通知がされない場合もあります。そのため、確実に地震や災害情報をキャッチしていくためには地震速報アプリをインストールすることをおすすめします。

そこでここからは、どのようなポイントを抑えてアプリ選びをしていけばいいかを詳しくご紹介していきます。

その1|手軽に使いたいなら無料で使えるアプリを使おう

手軽にインストールするために課金する必要のないアプリを選ぶのがおすすめです。もちろん課金することでより詳しい情報を収集できる場合もありますが、無料でも満足できる機能が使える優秀なアプリがたくさんリリースされています。

まずは無料アプリをいくつかインストールしていただき、使いやすさや見やすさなどを確認してみましょう!

その2|通知スピードのはやいアプリを選ぼう

地震速報アプリを使う上で最も重要なのが、通知のはやさです。地震速報が発令されてされてから実際にアプリに通知がされるまでの時間が短ければ短いほど、大きな地震に備えることや少しでも安全な場所へ身を隠すことができます。

地震が発生してから津波がくる恐れがあるかどうかなどを判断するためにも、そして地震以外にも豪雨などによる水害などから身を守るためにも、迅速な避難が求められますよね。そのため、少しでも通知速度のはやいアプリを選ぶようにしましょう。

その3|震源地を表示してくれるアプリを選ぼう

地震が発生した場合、同じエリア内で余震が発生する確率がかなり高いといわており、最低でも1週間程度は余震に注意すべきとされています。

特に大きな地震が起こった際は、その日のうちに同じ規模の地震が起こる可能性も高いため、更なる揺れに備えるためにも震源地の確認はとても重要です。

大きな地震が起こる前にあらかじめ震源地を通知してくれるアプリなら、地震が到達する予想時刻やどの程度の揺れが起こるのかを想定しやすいのでとても便利ですよ。

その4|地震発生後、避難場所を提示してくれるアプリを選ぼう

自宅周辺の避難場所を把握されている方も多いでしょうが、出先で被災した場合の避難場所がわからない場合がほとんどでしょう。土地勘のない場所での被災は想像以上に不安な気持ちに駆られるでしょう。また、避難場所がわからないことで、物資支援や救護などが受けられないことも考えられます。

地震速報アプリの中には、GPS機能を利用して避難場所を教えてくれるものもあります。知らない土地でもよりスムーズに避難場所への移動ができて、身の安全を守ることができますよ。

おすすめの地震速報アプリ3選

ここからは、筆者が実際に使ってよかったと感じた地震速報アプリを厳選してご紹介します。どのアプリも無料でインストールできるものですので、気軽にダウンロードできるのでおすすめですよ!

おすすめその1|Yahoo!防災速報

災害から命を守るアプリ・Yahoo!防災は、累計3000万ダウンロードを達成した人気アプリです。

Yahoo!防災のおすすめポイント

  • 無料アプリであること
  • 最大3拠点を登録できるため、自宅や職場以外の場所にいても通知を受け取れる
  • 地震だけではなく、自然災害に関する様々な情報を得ることができる
  • 今発表されている防災情報をチェックできる
  • 災害マップを利用し、ユーザー同士で情報共有ができる

無料アプリでありながら、様々な機能を利用できるのがこのアプリの最大の魅力でしょう。緊急地震速報はもちろんのこと、そのほかの防災情報を迅速にプッシュ通知で知らせてくれるため、早めの避難行動をサポートしてくれます。

そのほかにも、防災に関する様々な情報を掲載している「防災手帳」機能では、避難場所リストやハザードマップなどを知ることもできます。

おすすめその2|ゆれくるコール

累計550万ダウンロードを突破した「ゆれくるコール」は、地震に関する様々な情報を収集できるスマートフォンアプリです。

ゆれくるコールのおすすめポイント

  • 無料で利用できるアプリ
  • とても見やすいデザイン
  • 予測震度や地震到達時刻などを地震発生前に知ることができる
  • ユーザー同士で揺れの体感具合を共有できる「ゆれ体感」機能
  • 安否情報を登録できるので家族の安否確認がしやすい

地震発生の情報を迅速にプッシュ通知で知らせてくれ、揺れが始まるまでの時間をカウントダウンで表示するのでとてもわかりやすく使いやすいアプリです。

地点設定をした周辺エリアの震度マップや直近10件分の地震の詳細情報をチェックすることもできます。

おすすめその3|goo防災アプリ

大きな災害にあった際、まずは家族や大切な方たちの安否を確認したいという方も多いでしょう。そんな方におすすめなのがgoo防災アプリです。

goo防災アプリのおすすめポイント

  • J-anpi安否情報まとめて検索サービスを利用した安否情報の登録・検索が可能
  • 防災情報・Lアラートをプッシュ通知で受信可能
  • 他言語にも対応
  • 防災マップで避難所の確認も簡単

goo防災アプリは、緊急地震速報をはじめとした様々な警報を素早く配信することはもちろん、安否確認サイトと連携した安否確認サービスが充実しています。事前に情報を登録するだけで、災害情報の収集だけでなく、安否確認も同時にできてしまう便利なアプリですよ。

まとめ

おすすめの地震速報アプリとアプリの選び方のポイントについてご紹介しました。緊急地震速報は、お使いのスマートフォンによってきちんと受信できない場合もあります。万が一に備えて、地震速報アプリをダウンロードしておくとお守りがわりになるのでおすすめですよ。

ご紹介したアプリはすべて無料で使えますし、地震以外の災害に関する情報も知ることができるのでおすすめです!ぜひこの機会にチェックしてくださいね!

テルルではこんな記事も紹介しています

お役立ち情報の他の記事 →

テルル働きたい人は、こちらから
contact
お問い合わせ
下記フォームからお問い合わせ下さい。
閉じる