テルル

乗り換え案内と地図が一体化?!人気のナビアプリ「NAVITIME」を試してみた!

目的地に移動する際に、乗り換えアプリと地図アプリを一緒に使っている方も多いでしょう。しかし、それらのアプリがひとつにまとまっていたら、とても便利だと思いませんか?

そこで今回は乗り換え案内と地図アプリが一体化した人気アプリ「NAVITAIME」についてご紹介します!NAVITIMEの特徴や使い方、そして有料版と無料版の違いについても触れていくのでぜひ最後までチェックしてくださいね!

NAVETIMEってどんなアプリ?

CMなどでもお馴染みのNAVITIMEは、累計ユーザー数5,100万人を超える国内でも最大級の規模を誇るナビゲーションサービスです。使い勝手がとてもシンプルなため、誰でも簡単に操作できるため幅広い世代の方たちに利用されています。

主に乗り換え案内として使う方が多いのですが、それ以外にも充実した機能がたくさんあるのが特徴です。

実はNAVITIMEには無料会員と有料会員の2種類があります。有料会員に登録することでより使いやすくなるものの、無料会員でも様々な機能が利用できるのが大きな特徴です。

【無料会員でできること】

  • 乗り換え案内
  • 時刻表検索
  • 外出先の施設や周辺スポット検索
  • クーポン検索やホテル予約
  • 現在地の地図表示
  • 直近の雨雲レーダー

筆者も無料会員として利用しているユーザーですが、とても満足していますよ。有料会員と無料会員の違いは記事の後半で詳しく解説しますね。

NAVITIMEの特徴

ここからは実際のユーザーである筆者が考えるNAVITIMEの5つ特徴についてご紹介します!

1)公共交通機関以外にも徒歩や自転車のルートを案内してくれる!

12)周辺スポットの施設情報がたくさん!

NAVITIMEでは、乗り換え案内だけでなく周辺エリアの施設情報の検索機能も利用可能。全国の地図や600万件以上のスポット情報から検索ができます。

検索方法は、「フリーワード検索」、「カテゴリ別検索」、「住所検索」、そして「周辺検索」の4つがあり、最寄りのコンビニやカフェ、病院、レジャー施設などの観光スポットまで様々なジャンルの施設情報を簡単に検索できますよ。

23)終電の乗り遅れを防止するアラーム機能が便利!

ルート検索画面で、乗換駅や降車駅の到着時間前にアラームでお知らせしてくれるという便利機能が搭載されています!そのため、仕事帰りで疲れて寝過ごしてしまうことやゲームや読書などに夢中になり乗り過ごしてしまうなどのトラブルを防げますよ。

34)天気の情報や乗換駅のホーム番号まで詳細な情報をゲットできる!

NAVITIMEの素晴らしいところは、乗り換え地点や目的地周辺の天気情報や乗り換え路線のホームの番号まで細かな情報を提供してくれるということです。

行ったことがない駅での乗り換えや複数路線が乗り入れるターミナル駅での乗り換えは、とてもわかりにくく困ってしまうことが多いので、ホーム番号まで教えてくれるのはとてもありがたいサービスだなと感じています!

45)自分の歩く速度を設定することでベストな移動手段を探せる!

乗り換え案内では、細かな検索条件を指定することができます。

  • おすすめルート
  • 時間短い順
  • 運賃やすい順
  • 乗り換え少ない順
  • エレベーター優先
  • 階段を避ける

例えば、ベビーカーを使っていている方やキャリーケースを持って移動している方にとってエレベーターや階段を避けた乗り換え方法を知れるのはとても便利ですよね。

また、通常の乗り換え案内アプリでは小走りで移動しないとうまく乗り換えができないという方も多いでしょう。そんな方は「徒歩速度」を設定しましょう。

かなりゆっくり 大きな荷物やベビーカーを利用した乗り換え
ゆっくり 案内板を確認しながらの乗り換え
標準 普通の速度で歩いて乗り換え
せかせか 早歩きで乗り換え
かなりせかせか 乗り換えルートをきちんと理解した方の乗り換え

このように、移動スピードによってベストな乗り換え情報を提示してくれるのでとても助かりますね!

NAVITIMEの使い方

ここからはNAVITIMEアプリの使い方をサクッとご紹介していきましょう!

1)アプリをダウンロード

まずはお使いのスマホにアプリをダウンロードしていきましょう。

iPhoneユーザーの方はApp Store、Androidスマホをお使いの方はGoogle Playで「NAVITIME」と検索しインストールをしましょう。

実はNAVITIMEと検索すると、以下のような特定のジャンルに特化したNAVITIME関連のアプリがヒットします。

  • 乗換NAVITIME
  • 自転車NAVITIME
  • バスNAVITIME

NAVITIME初心者の方は、様々な交通機関のナビゲーションが受けられる「NAVITIME」をインストールしてみましょう。

App Storeはこちら

Google Playはこちら

2)プッシュ通知と位置情報の取得許可の設定

NAVITIMEアプリのインストールが終わったら、アプリを起動し、必要な設定をしていきましょう。

NAVITIMEアプリを利用する際に必要な設定は次の2つです。

  • プッシュ通知の許可
  • 位置情報の利用の許可

アプリを起動し、初期設定をする際に設定の許可を求められますので、許可を選択しましょう。会員登録などは必要ないのでとても簡単に手続きが完了しますよ。

プッシュ通知をオンにすることで、利用する電車の遅延情報や乗車予定の電車時刻が近づいた際の通知などが受け取れます。また、位置情報の利用を許可することで周辺エリアの情報や目的地までの道案内サービスが受けられますよ。

3)ルート検索

アプリを起動したら、下のメニューバーにある「乗換案内」をタップしましょう。出発駅と到着駅を入力するだけで簡単に乗換案内ができます。

「詳細条件設定」をタップすれば、電車以外の移動手段や検索方法などの条件を変更できます。カスタマイズした乗換案内情報が知れるのでとても便利ですね。

プレミアムコースと無料版の違いとは?

ここからはNAVITIMEの有料版と無料版のサービスの違いについてご紹介します。

有料版「プレミアムコース」は、支払い方法によって利用料金が異なります。

  月額 年額
プレミアムコース 300円

spモードコンテンツ決済

SoftBankまとめて支払い

auかんたん決済

クレジットカード決済

楽天ID決済

Yahoo!ウォレット

3,500円
400円

App Store決済

Google Play決済

プレミアムコースを使うことで、以下の5つのサービスが受けられます。

なかでも一番大きなメリットは「トータルナビ」サービスが受けられること。このトータルナビでは、電車などの公共交通機関だけでなく、徒歩や自転車などの様々な交通手段を組み合わせてベストな移動方法を提案してくれます。

そのため、駅から駅までの移動だけでなく、現在地から目的地までの行き方を教えてくれる便利なサービスです。

そのほかにも、地図が苦手な方におすすめの音声によるルート案内やリアルタイムの運行情報を配信してくれる通知機能など、無料版では使えない便利な機能を使うことができますよ。

まとめ

乗換案内と地図アプリが一体化した便利アプリNAVITIMEについてご紹介しました。使い勝手がよく操作性も簡単なので、興味のある方はぜひダウンロードしてみてください。

プレミアムコースも31日間無料体験できるので、「トータルナビ」の素晴らしさを体感してみましょう!

テルルではこんな記事も紹介しています

アプリやってみたの他の記事 →

テルル働きたい人は、こちらから
contact
お問い合わせ
下記フォームからお問い合わせ下さい。
閉じる