2021.08.04無料配信アプリ・TVerってなに?!実際に使ってみた!
録画していたつもりが録画できてなかった…
見たかった番組をすっかりと忘れていた…
そんな苦い経験がある方も多いはず。
そんな方にぜひチェックして欲しいのが、無料で民放5社のテレビ番組が視聴できる動画配信サービス「TVer」です!
「TVer」がリリースされてから愛用している筆者の独断と偏見で実際に使ってみた感想やメリットなどを解説します!
TVerってどんなアプリ?
TVerとは、2015年に民放5社が連携をしてスタートした動画配信サービスで、違法動画配信の防止を目的に創設されましたそうです。
そのような背景があったとは全く知らなかったので驚きました!
TVerで視聴できるテレビ局は以下の5つです。
- 日本テレビ
- テレビ朝日
- TBS
- テレビ東京
- フジテレビ
上記5つのテレビ局とそれらの系列局のおよそ350番組の最新話を完全無料で視聴できます。
そのため、地方でしか放送していない番組もTVerなら視聴できちゃうのです!
サービス開始から6年弱を経過していますが、見逃した番組を無料で視聴できるというそのサービス性が話題となり、TVerのアプリのダウンロード数は累計3,500万を突破しているほど人気のアプリに成長しました。
TVerの使い方をご紹介!
ここからはTVerの使い方についてご紹介していきましょう!
アプリをダウンロード!
まずはアプリをダウンロードしましょう!
iOSをお使いの方は「App Store」、Android端末をお使いの方は「Google Store」から「TVer」アプリを検索し、ダウンロードをしてください。
ホーム画面を起動して気になる番組をチェック!
アプリをダウンロードしたら、ホーム画面にある「TVer」アプリをタップし、アプリを起動させましょう。
ホーム画面が立ち上がったら、気になる番組がないかをチェックしてみましょう!
視聴したい動画の画像をタップすれば視聴スタート!
見たい番組が見つかったら、番組の画像をタップしましょう。
そうすることで自動的に番組視聴が始まりますよ!
このようにTVerは誰でも簡単に動画視聴ができちゃう便利なアプリなのです!
TVerアプリで使える便利機能とは?
ここからは知っているうととても便利なTVerアプリでおすすめの便利機能についてご紹介します!
ランキングやジャンルごとに番組検索できる!
アプリを立ち上げたホーム画面のホーム画面の上部に表示されたメニューボタンから、ランキングやジャンルごとに番組を表示させることができます。
画面を右や左にスワイプすることで、画面移動させることもできますよ!
画面下に表示されているタブメニューには、以下の項目がチェックできますよ。
番組表 | 民放番組のテレビ表が表示される。とても見やすく、番組を見つけやすい。 |
マイリスト | 見たい番組をリスト化して、いちいち検索する手間を省ける機能。 番組画面にある「登録する」というボタンをタップすることでマイリストに登録される。 |
さがす | 視聴したい番組のキーワードを入力することで番組検索できる機能。 |
お知らせ・設定 | 放送開始前に通知がされる「放送アラート」の設定など、TVerを使うための各種設定ができる機能。 |
番組の詳細情報をチェックできる!
番組名をタップすることで、各種番組の詳細情報をチェックすることもできます!
番組概要や出演者の情報はもちろんのこと、番組の公式TwitterやFacebookなどの情報もチェックできますよ!
マイリストに登録するとお気に入り番組を見逃さない!
各種番組の詳細や出演者の詳細画面には、それぞれ「マイリストに登録」というボタンが表示されています。
そのボタンをタップすることで、マイリストに登録することができます。
マイリストに登録することで、マイリストの項目にリスト化され表示がされるので、お気に入りの番組や好きな出演者の番組に関する情報を見逃すことなくチェックできますよ!
TVerのメリット
ここからは、筆者が実際に使ってみて感じたTVerのメリットについてご紹介していきます!
【TVerの3つのメリット】
- 無料で視聴できる
- 会員登録が不要
- スマホでもパソコンでも使用可能
無料で視聴できる
TVerのメリットはなんといっても完全無料で番組視聴ができることでしょう。
リアルタイムで番組を視聴できなくても、放送後1週間の期間内であれば民放5社の番組を無料で楽しむことができるのです。
有料の動画配信サービスがあるなか、無料で利用できるのはとてもうれしいポイントですよね!
会員登録が不要
新しいアプリを利用したいとなっても「アプリをダウンロードした後の会員登録が面倒…」と感じる方も多いはず。
そんな方にもTVerのアプリはおすすめ!
なぜなら会員登録する必要なく、サービスを利用できるからです!
アプリをインストールするだけで番組が見られるのはとてもありがたいですね。
スマホでもパソコンでも使用可能
TVerはスマホやタブレットのアプリで視聴できますが、ウェブサイトでも視聴可能な動画配信サービスです。
そのため、使う端末や場所を選ばず、隙間時間を活用して見逃した番組をキャッチアップできますよ!
TVerのデメリット
ここからはTVerを使ってみて感じたデメリットについてご紹介します。
- 広告が出てくる
- 見られない番組がある
- データの使用量に気をつける必要あり
広告が出てくる
TVerを使っていて一番気になるポイントが「広告動画が出てくること」です。
無料で視聴できる反面、どの番組を視聴していても広告動画が配信されてしまいます。
とても盛り上がっているタイミングで広告動画が入るとちょっとストレスに感じてしまうかもしれませんね。
見られない番組がある
民放5局の番組が視聴できるTVerですが、すべての番組が配信されている訳でありません。
そのため視聴したい番組が必ずしも見られるという訳ではないことを覚えておきましょう。
データの使用量に気をつける必要あり
TVerで配信している番組は、ダウンロードをして端末に保存することができませんので動画をストリーミングして視聴します。
そのため、データの使用量には注意が必要です。
番組をチェックする際は、 Wi-Fi環境が整った場所で楽しむことをおすすめします。
まとめ
人気動画配信サービス「TVer」を実際に使ってみた感想をご紹介してきました。
完全無料で見逃した番組を視聴できる素晴らしいサービスだなと感じています。
お仕事が忙しい方はもちろん、家事育児でテレビがなかなか見られない子育て中のママにもおすすめですよ!
まだサービスを利用したことがない方は、ぜひアプリをダウンロードして、気になる番組をチェックしてみましょう!
DLはコチラから!
テルルではこんな記事も紹介しています
サービス紹介の他の記事 →