テルル

スマホ各社取扱い

2021.08.06Amazonプライムで利用できるおすすめアプリを使ってみた!

月々たった500円で様々なサービスが受けられるAmazonの有料会員「Amazon Prime」は、Amazonユーザーなら加入して損はないおすすめのプログラムです。

筆者もアマプラに加入して早数年経ちますが、もうアマプラなしでは生きていけないほどAmazonの世界にどっぷり浸かっている信者です(笑)。

そこで今回はAmazonプライムで絶対に使うべきおすすめアプリについてご紹介します!

プライム会員だからこそ受けられる特典についても詳しく解説しますので、ぜひ最後までお付き合いください!

Amazonプライムとは?

Amazonプライムとは、月々500円、年間4,900円で利用できる有料会員サービスのことをいいます。

通常配送よりもスピーディに荷物が届く配送サービスをはじめ、以下の特典が利用可能です。

  • 通常配送料が無料・翌日配送などの「Primeデリバリー」
  • 生鮮品が届く「Amazon フレッシュ」
  • 30日間お試し可能「プライムワードロープ」
  • 不定期開催「先行タイムセール」
  • おむつなどが割引に「Amazonファミリー特典」
  • 家族でプライムサービスを利用できる「Amazonプライム家族会員」
  • プライム会員だけの「プライム限定価格」
  • 様々な動画が無料で視聴可能「Amazonプライム・ビデオ」
  • 200万曲が聴き放題「Amazonミュージック」
  • 書籍の無料読み放題「Amazonプライム・リーデング」
  • 無料でゲームを楽しめる「Switch Prime」
  • 無料ストレージサービス「Amazon Photos」

 

個人的にはプライム配送サービスだけでも月々500円を支払う価値はあると思うのですが、上記のサービスをすべて使うこなすことができればその価値は数千円にもなるのでは?!と感じています。

またプライム会員として追加料金を支払うことで以下のサービスも利用可能です。

  • 7,000万曲が聴き放題「Amazon Music Unlimited」
  • 視聴したい番組に毎月課金をする「Prime Video Channel」

 

ちなみに筆者は「Amazon Music Unlimited」を契約し毎日音楽を楽しんでいます。

最新チャートを聴くこともできるので、その時に流行っている音楽を知ることができますよ!

ここからは、筆者がおすすめするプライム会員のおすすめアプリについてご紹介していきます!

おすすめアプリその1|Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライムの目玉ともいえるサービスがこの「Amazonプライム・ビデオ」でしょう。

コスパ最強の動画配信サービス

毎月500円払うだけで、海外ドラマはもちろんのこと、映画やドキュメンタリー番組などを視聴できますよ。

Amazon側は公開している動画の本数を公表していませんが、およそ15,000作品ほどではないかといわれています。

HuluやNETFLIXなどと比較すると作品数はどうしても劣ってしまいますが、たった500円で動画視聴できるのはとてもコスパが高いなと感じています。

オリジナル作品が面白い!

Amazonプライム・ビデオの魅力は、ここでしか見られないオリジナル作品の豊富さです。

どの作品もかなり力を入れて作っており、見応えばっちり。

2016年以降かは国内のオリジナル作品も手がけており、有名俳優や芸人とのコラボ作品などで人気を集めています。

おすすめアプリその2|Amazonプライム・ミュージック

国内外の音楽を楽しめるAmazonミュージックは、プライム会員であれば常時200万曲もの楽曲が聴き放題といううれしいサービス。

楽曲・アルバム・プレイリストから視聴可能

聴きたい楽曲やアルバムを検索して聴くこともできますが、筆者がおすすめしたのがプレイリスト。

年代別やジャンル別、そして「ドライブで聴きたいJ-POP」など様々なタイトルのプレイリストがあるため、その時の気分に合わせて音楽をピックアップできますよ!

より充実した楽曲数を希望するならAmazon Music Unlimited!

通常のAmazonミュージックが200万曲なのに対し、別途料金を支払う「Amazon Music Unlimited」ではなんと7,000万曲以上楽しめます!

  Amazonミュージック Amazon Music Unlimited
料金 プライム会員なら無料 プライム会員:月額780円、年額7,800円
非プライム会員:月額980円のみ
曲数 200万曲 7,000万曲
HD/3D/Ultra HD 不可 可能
対応端末 1台 ファミリープランの場合最大6台

おすすめアプリその3|Amazonプライム・リーディング

Amazonプライム・ビデオやAmazonミュージックをご存知の方は多い中、意外と知られていないのがこの「Amazonプライム・リーディング」です。

小説やビジネス本、漫画などが無料で読み放題

常時1000冊ほどの様々なジャンルの本が読み放題というから驚きですね。

一度に読めるのは10冊までという制限はあるものの、kindleから削除すればまた新しい本をダウンロードできます。

Amazonのアプリで検索可能

お使いのAmazonのアプリで書籍を検索し、プライムリーディング対象の書籍を探してみましょう。

検索小窓に「Primeリーディング」と入力すると対象の書籍が画像のようにヒットしますよ。

おすすめアプリその4|Amazon Photos

こちらも意外と知られていないアマプラ特典の「Amazon Photos」は、無制限のフォトストレージサービスです。

大切な写真や動画たちをクラウド上に保存したあとは、お使いのスマホからデータを削除してOK。

スマホやPCの容量の心配をする必要がありません!

端末を選ばず使える

Amazon Photosは、パソコンはもちろん、タブレットやスマホからも写真をストレージにあげることができます。

iOSやAndroid端末など様々な機種に対応しているのがうれしいですね。

フォトストレージは仲間と共有もできる!

Amazon Photosでは、プライム会員1名に対し最大5名までフォトストレージを共有できます!旅行先の思い出をシェアすることで、お互いのデータを共有できますね。

まとめ

Amazonプライム会員が利用できるおすすめアプリについてご紹介してきました。

月額500円を支払うだけでこれだけのサービスを無料で受けられるなんて本当に驚きですね!

まだプライム会員でない方はぜひこの機会にプライム会員の登録を、そしてプライム会員の方たちでご紹介したアプリをお使いでない場合はぜひインストールして使ってみてくださいね!

DLはコチラから!

iOSでご利用の方 Androidでご利用の方

テルルではこんな記事も紹介しています

サービス紹介の他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面