テルル

スマホ各社取扱い

2023.09.29いまさら聞けない【メルペイ】とは

「銀行口座申請なしで売上金を使いたい」「メルカリの売上金で手軽にお買い物をしたい」といったように、メルカリユーザーで売上金を使いたいとき、銀行申請なしで使えたら便利ですよね? そんな時に、メルペイを使えばメルカリアプリだけで決済できます。そこで当記事では、メルペイの特徴や使い方を詳しく紹介します。メルペイの機能を活用してメルカリアプリだけで手軽にお買い物を楽しみましょう。

メルペイとは?

メルペイとは、株式会社メルペイが提供している有名フリマアプリのメルカリを使ったキャッシュレス決済サービスです。利用可能店舗は日本全国にあり、キャッシュレス決済のなかでもトップクラスです。さらに、メルカリで稼いだ売上金から、直接決済できるのでメルカリユーザーにとって使いやすいものになっています。このように、メルカリアプリで決済できるメルカリユーザー専用の決済サービスです。

メルペイの特徴

メルペイの特徴は以下の通りです。

  • 1.日本全国のお店で使える
  • 2.フリマアプリのメルカリと連携できる
  • 3.メルカリアプリから決済できる

それぞれの項目について解説していきます。

日本全国のお店で使える

メルペイは、加盟店舗で使用できるキャッシュレス決済です。加盟店舗には、iDやメルペイのロゴマーク付きのシールが貼られています。決済できるお店の種類は以下のとおりです。

  • コンビニ
  • 飲食店、居酒屋
  • ドラッグストア
  • ネットショップ
  • カラオケ
  • 映画館
  • 本屋
  • 百貨店
  • レンタカー、タクシー
  • 旅行

このように、さまざまなシーンでの決済が可能です。

フリマアプリのメルカリと連携できる

メルカリの取引によって得た売上金は、銀行口座に振込申請をして引き出す手間がありました。しかし、アプリと連携させると出金なしでも決済可能です。そのため、メルカリユーザーは、売上金を直接お店の支払いに使えるようになりました。また、メルカリで付与されたポイントは、メルペイとの連携から「1ポイント=1円」でお買い物できます。

メルカリアプリから決済できる

スマホ1台で支払いできるシンプルな決済サービスです。ダウンロードしているメルカリアプリを起動して、バーコードを読み込ませるだけで決済可能です。クレジットカードのような暗証番号の入力も不要なので、アプリさえあればスピーディーに決済できます。

メルペイの使い方

ここからは、メルペイの使い方について解説していきます。

アプリをダウンロードする

決済するために、メルカリアプリをダウンロードしましょう。WEB上では「メルペイ」ではなく、「メルカリ」で検索してください。

▽メルカリのアプリ

App Storeはこちら

Google Playはこちら

アカウント登録する

メルカリアプリをダウンロードしたら、会員登録を行います。登録には、Facebook、Googleアカウントやメールアドレスでの登録方法が選べます。既存アカウントと連携する方が楽なので、FacebookやGoogleアカウントでの登録がおすすめです。アカウントの登録後は、メルカリアプリにログインしましょう。

支払い方法を選択する

メルカリアプリのホーム画面が表示されたら、支払いのアイコンをタップします。すると、支払い用のバーコードが表示されるので、支払い方法を選択して決済しましょう。メルペイは、以下のいくつかの支払い方法を選択できます。

  • QRコードで支払う
  • バーコードで支払う
  • iDで支払う

任意の支払い方法を選択して、バーコード決済を完了しましょう。

また、メルカードをお持ちの方ならカード払いできます。次章で詳しく解説します。

QRコードやバーコードで支払う方法

先ほどの支払画面の上部にあるカードの部分を左へスワイプします。

「タッチして表示」箇所をタップすればバーコードやQRコードが表示されます。

また、「売上金からポイント購入」ボタンをおせば売上からポイントの購入ができます。

iDで支払う方法

iDに関しては初期設定が必要です。また、ここで説明するのはiDプリペイドの初期設定と使い方になります。チャージしてからお店などで決済してください。

先ほどの支払画面から「すべて見る」をタップします。

「iD スマホをかざして決済」があるのでそちらをタップします。

「設定をはじめる(無料)」をタップ。

スマートフォンのショートメッセージで数字4桁の認証番号が届くので入力して「認証して完了する」をタップします。

「OK」をタップします。

Apple Payへの追加画面が表示されるので「次へ」をタップします。

利用規約が表示されるので「同意する」をタップします。

「完了」をタップすれば完了です。

あとは、

チャージ後、iPhoneのウォレットアプリから上記のような形で決済が行えるようになります。

メルペイのデメリットとは?

最後にメルペイのデメリットについて解説していきます。

メルカリユーザー以外にメリットが少ない

メルペイのデメリットは、メルカリユーザー以外の方にとってメリットが少ないことです。前述したとおりで、メルカリアプリからの決済がメリットです。一方で、メルカリユーザーでない方はメルカリアプリがないと決済できません。したがって、メルカリユーザー向けのサービスといえます。

決済ではポイ活できない

2つ目のデメリットは、ポイント還元がないことです。そのため、他のスマホ決済よりもメリットが少ないと感じてしまいがちです。ただし、友達紹介キャンペーンや招待コードキャンペーンでポイ活できるためポイントで得したい方は、メルペイをダウンロードする前に特典をチェックしておきましょう。

まとめ

メルカリアプリでキャッシュレス決済できるメルペイについてご紹介しました。メルペイは、メルカリの売上金を消費して決済できる人気サービスです。メルペイとの連携により、メルカリアプリのみで楽にお買い物できます。この機会にぜひ、アプリをインストールしてメルカリアプリだけで手軽なお買い物を楽しみましょう。

▽メルカリのアプリ

App Storeはこちら

Google Playはこちら

テルルではこんな記事も紹介しています

お役立ち情報の他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面