2023.03.02iPadの手書きノートアプリ『GoodNotes 5』の特徴や使い方をご紹介
「GoodNotes 5」は、手書きでメモを書いたり、テキストで打ち込んだりできるアプリ。世の中のさまざまなモノが、デジタル化されるなかでメモするという作業もデジタル化が進んでいます。
しかし、今までのデジタルメモはキーで文字を打ち込むタイプが多く煩わしさを感じている方もいたのではないでしょうか?本記事ではそんな方におすすめの、手書きノートアプリ「GoodNotes 5」についてご紹介します。
特徴や使い方を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
GoodNotes 5の特徴
ここからはGoodNotes 5の3つの特徴について詳しくご紹介します。
特徴その1|手書きでメモが書ける
GoodNotes 5の大きな特徴はなんといっても、今までのデジタルメモアプリとは違い手書きでメモを書けることです。Apple Pencilに対応しており、まるで実際のメモ用紙に手書きしているような感覚で使用できるのがメリット。
また、PDF・Word・Power Pointなどの書類を読み込んで、注釈を付けられるのもポイントのひとつです。
特徴その2|画像の挿入や文字の装飾が可能
GoodNotes 5は、手書きできるほかに画像の挿入も簡単にできます。サイト上にある画像を直接ドラッグ&ドロップするだけで挿入可能なので、初心者でも手軽にできるのがメリットです。
また、文字のカスタマイズも自由。色・太さ・フォントの種類を変更できるのはもちろん、ペンツールを使用することで万年筆・ボールペン・筆ペンで書いたような見た目の文字を書けるのが特徴です。
特徴その3|検索機能が付いている
GoodNotes 5では、手書きのように書けるという特長を備えながら、デジタルのよさである検索機能を使えるのがポイント。タイプしたテキスト・PDFファイルのテキストやアウトラインのほか、手書きした文字まで検索できてしまいます。
実際の手書きメモでは長い文の場合、どこに何が書いてあるか分からなくなってしまうこともあるのではないでしょうか。しかし、GoodNotes 5であれば探したい文章を検索機能を使い一発で探し出せるのがメリットです。
GoodNotes 5の使い方
ここからはGoodNotes 5の利用方法についてご紹介しましょう。お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードすれば、誰でもかんたんに利用できますよ。
STEP1|アプリをダウンロード
まずは、お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードしましょう。完全無料で利用できるアプリですので課金される心配はありません。
▽GoodNotes 5のアプリ
- App Storeはこちら
STEP2|「自動バックアップ」をオン
まずは、自動バックアップをオンにしておきましょう。作成した書類を間違って削除してしまったり、消失してしまったりしてもDropboxやGoogle ドライブに自動でバックアップしておいてくれます。まずトップ画面右上の歯車のマークをタップします。
次に上記画面の設定をタップします。
自動バックアップを選択します。
一番上の自動バックアップのボタンをオンにして、クラウドストレージをタップして次の画面へ。
ここでバックアップを保存しておきたいクラウドストレージをDropbox・Google ドライブ・OneDriveの中から選択しましょう。選択したストレージにバックアップが保存されます。
STEP3|GoodNotes 5を立ち上げて新規をタップ
トップ画面で新規+ボタンをタップして、ノートをタップします。
STEP4|自由にメモを作成
タイトルや形式を選択し、メモを開始できます。
GoodNotes 5を利用する際の注意点
ここからはGoodNotes 5を利用する際の注意点についてご紹介しましょう。
注意点その1|フルバージョンを使うなら有料
GoodNotes5は基本無料ですが、フルバージョンを使うなら有料版を購入する必要があります。有料版は1,500円で買い切りです。
有料版を購入するとノート数の制限がなくなったり、優先的にサポートが受けられるようになります。会社で使う人は有料版がよいでしょう。
注意点その2|機能が多く使い慣れる必要がある
GoodNotes5は資料の読み込みをしたり、フォルダ分けをしたりと機能が多めです。便利ではありますが、機械に強くない方は慣れる必要があります。
慣れたら難しくないので、使い込んで慣れましょう!
まとめ
本記事では、「GoodNotes 5」についてご紹介しました。今までのデジタルメモとは違い、手書き操作で入力できる便利なアプリです。
キーボード入力のメモで煩わしさを感じていた方や、紙媒体のメモを書く感覚でデジタルメモアプリを使用したい方はアプリをダウンロードして、ぜひ利用してみましょう!
▽GoodNotes 5のアプリ
- App Storeはこちら
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →