2021.04.16利用率No.1の家計簿アプリ|Money Forward MEとは
皆さんは普段から家計簿付けていますか?
家族がいる方、お金の管理をしっかりしているかたは付けているかもしれませんね。
現在、家計簿を付けるのもアプリで管理できるようになり、多くの人がつかっています。
そんな家計簿アプリで人気なのが「Money Foreard ME」です。
「Money Foreard ME」は、簡単で、なおかつ無料で使える、自動の家計簿アプリです。
今回は、家計簿アプリ「Money Forward ME」について紹介します。
Money Forward ME とは
カンタンに家計簿を作成
「Money Forward」(以下マネーフォワード)は複数の口座の管理ができ、入出金を食費や光熱費といった項目分け、月ごとの支出額をグラフで可視化させます。
金額を入力するだけでグラフ化してくれるので家計簿を付ける暇がない方、簡単にお金の管理ができるサービスを探していた方におすすめです。
資産管理
マネーフォワードでは資産管理もできます。
複数の口座を登録でき、登録した口座情報は自動で更新されます。預金や株式などの情報をまとめて確認することができます。
資産推移もわかるので、計画を立てる際にも役立ちます。
▽Money Forward MEのアプリ
使い方
家計簿の付け方
家計簿はホーム画面下部の「入力」から行います
このページで分類、日付、内容、そして誰もいなくなった金額の入力をします。
入力はレシートの写真をとることでもできます。
収支の情報はホーム画面下部の「家計簿」で確認できます。
自動家計簿
先程説明した家計簿ページの下に「自動家計簿を試してみよう」とあります。
自動家計簿とは、銀行口座やクレジットカード情報をアプリと連携させることで、支出や収入を分類し、自動で家計簿を作成します。
連携はアプリ起動時のユーザー情報登録の時に行えますが、登録してからも連携できます
ホーム画面の上半分にある「よく使うサービスを連携してみよう」と書かれてある所の「連携する」で行います。
「連携する」をタップするとカード、 サービスのIDやパスワードの入力があります。
入力したら、更にカード、口座情報などを入力して完了です。
自動家計簿は登録したサービス、カードで使用した場合のみ適用されます。
なので登録してないサービス、カードで買い物しても家計簿をに登録されないので注意してください。
プレミアムサービス
プレミアムサービスになると、
- 口座の一括更新
- 口座の行進頻度アップ
- 口座連係数が無制限
- 資産·負債グラフ
- 1年以上前のdataの閲覧
が可能になります。
プレミアムサービスはホーム画面の左上にあるマークをタップします。
タップすると登録画面がでます。
プランは月額プラン、年間プランがあります。
月額プランは480円
年間プランは5,300円です。
無料でも十分便利ですが、より快適に管理したい人におすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
今や家計簿アプリは様々なものが出ていますが、マネーフォワードはその中でもより、簡単に使用でき、わかりやすく表示されるのでおすすめです。
マネーフォワード利用者層も広く設定されてるので、どんな人にもおすすめできます。
是非皆さんも利用してみてください。
▽Money Forward MEのアプリ
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →