2021.04.02ソフトバンク「LINEMO」ってなに?内容や料金は?
2021年3月、ソフトバンクの新プラン「LINEMO」のサービスが開始しました。LINEMOは他の大手キャリアや格安SIMに対抗した低料金プランということで、大きな注目を集めています。
本記事では、LINEMOの料金やサービス内容を紹介します。
「LINEMO」は20GB使えて月2,480円の格安プラン
出典元:LINEMO
LINEMOは月2,480円で20GBのギガが提供されるプランです。20GBを超過した場合は最大1Mbpsの低速通信モードへと切り替わります。500円/1GBの追加購入も可能です。
20GBの容量は、スマホの料金プランの中でも大容量に分類されます。たとえばYouTubeを例にすると、中画質で約120分視聴したときのギガ消費が1GB程度です。自宅ではWi-Fiに接続する運用であれば、20GBを全て消費するケースは極めて少ないと言えます。
大容量通信を低価格で利用できるのがLINEMOの魅力です。
「LINEMO」の5つの魅力
出典元:LINEMO
「大容量通信を低価格」以外にも、LINEMOにはさまざまな魅力があります。続いては料金面以外のLINEMOの魅力を解説していきます。
LINEの利用時はギガがカウントされない
LINEMOはLINEトークや通話中のギガをカウントしません。特にLINEでの長時間電話が多い人には大きなメリットです。これまでの音声通話をLINE中心へと切り替えることでも、大きな節約につながるでしょう。
ソフトバンクの回線をそのまま利用できる
LINEMOはソフトバンクの回線をそのまま利用できるため、どの時間帯でも快適に利用できます。「安いから通信速度が遅い」ということもありません。
速度制限にかかっても快適
LINEMO で20GBのギガを使い切ったあとは、1Mbpsの低速通信モードへと切り替わります。多くの格安SIMは、低速通信モード時の通信速度は200Mbps前後。他の格安SIMと比べて低速通信モード時の通信速度が速く、快適に利用できる点が魅力です。
5Gにも対応
LINEMOは5G通信に切り替えるにあたっての追加料金がありません。現状5Gが使えるエリアは限られていますが、今後の通信エリア拡大を考えると、今のうちから5G対応のプランに切り替えておいて損はありません。
国際ローミングが無料
LINEMOは海外で使う際も、追加料金なしで国際ローミングができます。海外に出掛ける機会が多い人にとっても使いやすいプランですね。
【まとめ】LINEMOに切り替えてスマホをお得に利用しよう!
LINEMOは以下のような人に特におすすめです。
- たくさん通信しつつも、スマホ料金を節約したい
- LINE通話をよく使う
- 通信速度にもこだわりたい
「大手キャリアは通信料が高い」という常識を覆したプランですね。スマホ料金を節約したい人は、ぜひLINEMOを検討してみてください。
テルルではこんな記事も紹介しています
お知らせの他の記事 →