2020.10.12ライダー必見!ツーリングで役立つおすすめアプリ3選
スマホアプリは令和ライダーには欠かせない存在です!
アプリでナビゲーション、アプリで天気予報、アプリで立ち寄りスポットの検索など、その活用方法は多岐にわたります。
今回は「ツーリングで役立つ」という観点で、おすすめのスマホアプリを3点紹介していきます。
おすすめ1:ナビゲーションアプリ「Yahooカーナビ」
誰もが知っている、ナビゲーションアプリの代表格といえば「Googleマップ」ですが、バイクツーリングでは「Yahooカーナビ」がおすすめです。
理由としては音声案内が非常に優秀なので、画面を見ずに目的地にたどり着けることです!
バイクは車以上に画面を見ながらの運転が危険なので、ここは非常に重要なポイントです。
ただし、各種スポット情報の豊富さは、圧倒的にGoogleマップに軍配が上がるので、場所を調べるのはGoogleマップ、道順はYahooカーナビという使い分けが最強です。
おすすめ2:ガソリンスタンド価格比較アプリ「gogo.gs」
ツーリング先で給油をする際に、現在地周辺(または指定地域)のガソリンスタンドの価格を比較できるアプリが「gogo.gs」です。
これにより土地勘のない場所でも、どこのスタンドが一番お得なのかすぐに分かります。
ガソリン代はツーリングで必ずかかる経費なので、少しでも抑えたいのがライダーの本音ですよね。
おすすめ3:雨雲確認アプリ「アメフリ」
ツーリング中に不幸にも雨に当たってしまったら、雨雲の動きを確認できる「アメフリ」の出番です!
現在から最大130分前、そして最大50分先の雨雲の動きを見ることができるので、今降っている雨が何時から降っていて、そしていつ止むのか、または周辺で降っていない場所を特定することができます。
例えば5分後に止むならコンビニで雨宿りをすればいいし、1時間後も降っているならルート変更を検討するべきです。
ツーリング中の雨で一番困るのは「いつ止むのか分からない、身動きの取れない状況」なので、アメフリを見れば適切な行動を取ることができます。
まとめ:アプリを駆使してツーリングを快適に!
道が分からない時はアプリに案内してもらう、ガソリンを入れる時は安い場所を探す、雨が降ったらいつ止むのか確認する、、、アプリを駆使すればツーリングは今まで以上に快適になります!
また、テルルでは様々なアプリの使い方やインストール方法等店頭でご案内しておりますので、お気軽にテルルへお立ち寄りください!
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →