2020.04.08月額3,480円で使い放題、Wi-Fiルーター「どんなときもWiFi」とは?
「月額3,480円で使い放題、Wi-Fiルーター「どんなときもWiFi」とは?」
出典元:https://donnatokimo-wifi.jp/img/default/home/DNTM_wifi_1920.png
外出先で、スマホやタブレットを用いて動画やゲームを楽しみたい人にとって、毎月の通信料は悩みの種になっているのではないでしょうか。
携帯会社の使い放題プランを申し込んでいる方も少なくありませんが、よりコスパのいい方法としてWi-Fiルーターを持ち歩いている人も増えています。
本記事では、月額3,480円でデータ容量が無制限となるWi-Fiルーター「どんなときもWi-Fi」をご紹介します。
月額3,480円、データ容量無制限のWi-Fiルーター
出典元:https://donnatokimo-wifi.jp/charm#flg-02
「どんなときもWi-Fi」の月額使用料は3,480円です。
これはクレジットカードで支払いを行うユーザーが対象の料金で、利用を開始した月は日割り料金、翌月から2年間は月額3,480円が適用されます。
その後3年目以降は3,980円となりますが、3年目以降の料金の変化はありません。
なお、口座振替で支払いを行う場合は利用開始から2年間が月額3,980円、3年目以降が4,410円となります。
トリプルキャリアネットワークに対応
「どんなときもWi-Fi」には、クラウドWi-Fi技術が用いられています。
そのため、docomo、au、Softbankのすべての回線を利用することが可能となり、この三社のうちどこか一社でも電波のあるエリアならどこでも通信が可能となります。
回線は自動で最適なものが選ばれるため、ユーザー側がどの回線を使うかを選択・切り替えする必要はありません。
旅行や出張などで普段の生活エリアを離れる場合も、通信状況が変化する可能性が低いのがトリプルキャリアネットワークの大きな強みです。
世界131ヶ国で利用可能
出典元:https://donnatokimo-wifi.jp/img/default/charm/charm_08.png
「どんなときもWi-Fi」は、簡単な設定のみで海外でm利用することができます。
海外では、1日1GBまでは高速LTE通信、1GBを超過したあとは通信速度384Kbpsで無制限利用が可能です。
他社の低速通信は多くが128Kbpsに設定されていることを考えると、低速通信でも快適に利用できるメリットは大きいといえます。
申し込み前にチャットで相談できる
出典元:https://donnatokimo-wifi.jp/charm#flg-02
Wi-Fiルーターにはさまざまな種類があるため、どのWi-Fiを選ぶべきか悩んでいるユーザーは少なくありません。
「どんなときもWi-Fi」では、申し込み前に24時間チャットで相談が可能です。
料金・サービスについてや申し込み手続きについて、ルーター端末についてなどさまざまな分野の不明点を、オペレーターが解説してくれます。
申し込み後は即日・送料無料でWi-Fiルーターが発送されるため、工事や待ち時間も不要の「どんなときもWi-Fi」。ユーザーは今後ますます増加することが予想されます。
テルルではこんな記事も紹介しています
お知らせの他の記事 →