テルル

スマホの見すぎをロック! 「使いすぎストップ」

スマホの見すぎをロック! 「使いすぎストップ」1

現代を生きる日本人の多くが悩んでいる悩みと言えば、「スマートフォンの使いすぎ」ではないでしょうか。

スマートフォンの使いすぎは、目などに悪い影響を与えるばかりでなく、気付いたら長く時間を消費してしまい睡眠不足につながるなど、様々な悪影響を及ぼします。

そこで本記事では、スマートフォンの使いすぎを防止してくれるアプリ「使いすぎロック」について詳しく解説します。

自分のスマートフォンの使いすぎが気になる方だけなく、お子さんや家族のスマートフォンの使いすぎが気になる方も是非チェックしてください。

なんと1日10時間も! スマホの見すぎが問題に

MMD研究所による調査によると、日本人のスマートフォンの利用時間は、2時間以上3時間未満が24.1パーセント、3時間以上4時間未満は18.5パーセントとなっており、日本人の約43パーセントが1日に2時間以上スマートフォンを使うとされています。

また、全体の4.1パーセントは1日に10時間以上スマートフォンを使用しているほか、タブレットを10時間以上使用しているという層も全体の8.1パーセントに上りました。

「使いすぎストップ」を入手して時間制限をしよう

スマホの見すぎをロック! 「使いすぎストップ」2

スマートフォンの使いすぎに悩む方におすすめしたいアプリが「使いすぎストップ」です。

「使いすぎストップ」は、スマートフォン全体の使用時間を確認できるほか、各アプリ・またはグループ分けしたアプリごとの使用時間を確認することができます。

アプリごとに制限することができる

スマホの見すぎをロック! 「使いすぎストップ」3

「使いすぎストップ」の最大の特徴は、アプリごとに使用する時間を制限することが可能な点です。

例えば趣味のゲームアプリやYouTubeなどは使用時間を制限し、仕事に使うメールアプリは使用時間を制限しないなどの使い分けも可能です。

また、特定の時刻以降指定したアプリを使用すること自体を止めることも可能です。

例えば毎日午後17時から19時までYouTubeを見ることができないようにするといった設定も可能です。

また、連続使用可能時間を設定することもできるため、ゲームアプリを連続して10分使用したあとは10分休憩するまで使用できない、といった設定も可能です。

子供に使わせるならパスワード設定もしよう

スマホの見すぎをロック! 「使いすぎストップ」4

「使いすぎストップ」は「使いすぎストップ」そのものにパスワードをかけることが可能です。

パスワードをかけると、次回以降パスワードを入力しないと各種アプリの使用制限を変更できなくなります。

例えばお子さんのスマートフォンに「使いすぎストップ」をインストールし、お子さんのスマートフォンの使いすぎを予防することも可能です。

ご自身や家族のスマートフォンの使いすぎに悩んでいる方には、ぜひともおすすめしたいアプリです。

テルルではこんな記事も紹介しています

アプリやってみたの他の記事 →

テルル働きたい人は、こちらから
contact
お問い合わせ
下記フォームからお問い合わせ下さい。
閉じる