テルル

スマホ各社取扱い

2019.12.13え?まだフリック入力してるの?iPhoneの音声入力のススメ!

え?まだフリック入力してるの?iPhoneの音声入力のススメ!1

iPhoneユーザーの多くは、文字入力の際に「フリック入力」を使っていると思います。

iPhoneのみならず、スマホの文字入力のスタンダートな方法ですし、中にはPCのキーボード入力より早いユーザーもいます。

しかし、そんなフリック入力より、更に早く文字が打てる方法があったとしたらどうでしょうか?

そんな方法がある訳ない、きっと練習が必要な難しい操作だ、、、、いえ、ただiPhoneに向かって喋るだけです!

iPhoneの音声入力は高性能!慣れればフリック入力より早い!

え?まだフリック入力してるの?iPhoneの音声入力のススメ!2

Siriは使った事があるけど、音声入力は使ったことがないというiPhoneユーザーは多いと思います。

理由としては音声認識や文字変換の精度が悪そう、人前で話すのが恥ずかしい、、、などがあると思いますが、確かに後者は時と場所によりますが、しかし前者は完全な思い込みです!

実はiPhoneの音声入力は、音声認識の精度、文字変換の精度共にかなり高いレベルにあります。

修正があったとしてもごく僅かな文量なので、慣れればフリック入力で文章を打つより、音声入力の方が早く文章を作ることが出来ます。

iPhoneの音声入力の設定方法

え?まだフリック入力してるの?iPhoneの音声入力のススメ!3

iPhoneの音声入力は、デフォルトではONに設定されています。

キーボード上にマイクアイコンがあるので(iPhoneのモデルやiOSのバージョンにより表示場所は異なる)それをタップして、iPhoneに向かって入力したい文字を喋るだけです。

また、音声入力を終了する際は、画面下のキーボードアイコンをタップすると、通常のキーボードに戻ることが出来ます。

仮にキーボード上にマイクアイコンがない場合は「設定→一般→キーボード→音声入力をON」で設定可能です。

え?まだフリック入力してるの?iPhoneの音声入力のススメ!4

実際に音声で文字を打ってみよう

え?まだフリック入力してるの?iPhoneの音声入力のススメ!5

キーボードのマイクアイコンをタップして、iPhoneに向かって喋り始めると、、、予想以上の音声認識精度と、正確な変換にきっと驚くはずです!

漢字やカタカナ、英語への変換も自動で行ってくれる上に、これもかなり精度が高いです。

句読点については「まる、てん」と言えばちゃんと認識してくれますし「改行」と言えばきちんと改行もしてくれます。

初めはちょっと慣れが必要もしれませんが、コツを掴めばかなり早く入力出来るようになります!

Siriと音声入力の組み合わせで未来が見える!

え?まだフリック入力してるの?iPhoneの音声入力のススメ!6

まずはiPhoneに向かって「Hey Siri」と話しかけてみましょう、すると「何かご用ですか?」と聞いてくるので「メッセージ」と答えましょう。

すると、iPhoneのメッセージアプリが起動され「誰に送信しますか?」と聞かれるので、電話帳に入ってる人の名前を言ってみましょう。

次に「内容はどうしますか?」と聞かれるので、メッセージの内容を話しましょう(音声入力)

内容を決めた後は「送信しても良いですか?」と聞かれるので、送信と言いましょう!

つまり、Siriと音声入力を組み合わせると、iPhoneに一度も手を触れずに、メッセージアプリでメールを送ることが出来ます。

まだ音声だけで完結できるアプリは少ないですが、近い将来iPhoneは音声だけで使えるようになるはずです。

小さい頃に夢見た、SF映画の世界はもうそこまで来ています!

今回のまとめ

iPhoneを持っているのに、音声入力を使わないなんて勿体無いです!

もちろん、フリック入力も良いですが、是非一度音声入力を試してみて下さい。

きっとその凄さと未来感にワクワクするはずです!

テルルではこんな記事も紹介しています

お役立ち情報の他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面