2019.10.04新しいiPhone11とiPhone11 Proについて調べてみた
今年も新型のiPhoneが発売されました!iPhone 11とiPhone 11 Proです。今回は一番変わったと言えるのはカメラです。気になる新型iPhoneのオススメなところをポイントとして記事にしていきますのでぜひチェックして下さい!
iPhone 11のおすすめポイントをご紹介!
新型iPhoneのおすすめポイントをご紹介していきます。今回はカメラ機能が見た目にも機能的にも大きく進化しています!
カメラ機能が更に充実したものに!
iPhone 11では超広角と広角カメラを搭載したことで明るさが足りなくても最大で3倍も速く撮影することができるようになりました。超広角レンズで今までより4倍広く撮影することが可能になりもっと大きく広く撮りたいと思っていた風景も、みんなで集まったときに撮る集合写真も撮りやすくなりました。
ビデオ機能だってレベルアップした!
スマートフォンだからちゃんとしたビデオは撮れない?iPhone 11搭載のカメラでなら60fpsの4Kビデオ撮影ができます。ここでも超広角カメラの良さを発揮させることができます。カメラをズームすることで音声もズームするそうです。
ナイトモードが登場!
暗がりだと写真を撮るときはフラッシュを必要としていましたが今回のナイトモードなら明るさが明らかに足りない場所でもきれいに写真が撮れる機能です。自動的にオンになるのでフラッシュが不要になります。
防水機能もアップ!
iPhone 11の耐水性能はiPhone XRの2倍の深さに耐えられます!なんと最大で推進2メートルで30分間も耐えられるそうです。
Apple製チップA13BionicはiPhone 11Proと同じものを搭載!
最も速いと言われるチップを搭載!バッテリーの持ちはいいのに力強くそして速く動くので快適に使うことができます。しかも、iPhone 11Pro と同じチップをiPhone 11にも搭載してあります。チップの違いで機種を選ばなくていいのも嬉しいポイントですね。
iPhone 11Proのおすすめポイントをご紹介します。
iPhone 11と一体何が違うのかというのが一番気になるところです。Proという名前が付けられたのには理由もしっかりあるそうです。
カメラはトリプルカメラを搭載!もちろんナイトモードも
今までのiPhoneと全く違うのがこのトリプルカメラです。iPhone 11にもカメラが搭載されていますが更に上をいくトリプルなので見た目も変わって驚きです。
超広角カメラ・広角カメラ・望遠カメラが搭載されています。写真もビデオも使い慣れた編集ツールで編集ができるので使いやすいです。ナイトモードなら明るさが足りない場所でもきれいに撮影することが可能になりました。
iPhone 11 ProにはMaxもある!
iPhone 11 Pro のディスプレイは5.8インチ、iPhone 11 Pro Maxは6.5インチになっています。カラーはゴールド、スペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーンの4色で落ち着いた色合いです。
iPhone 11もカラーはカラフルな感じです。パープル、イエロー、グリーン、ブラック、ホワイト、レッドの6色です。
また素材に違いがありステンレススチールとガラスのボディが使われています。医療でも使われているgradeの研磨されたステンレススチールを使っているそうです。
まとめ
今回はiPhone 11/ iPhone 11 Proのオススメなところをご紹介してきました。今までのiPhoneとはカメラ機能が見た目にも機能的にも変わってパワーアップしています。ナイトモードが暗がりでもきれいに写真が撮れるそうなのでぜひ試してみたい機能だなと思いました。
iPhone 11/ iPhone 11 Proについてはコチラから!
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →