2019.09.28iPhoneで充電と同時に音楽を聴きたい!2in1アダプタを使ってみた
iPhoneで通話やゲームなどでイヤホンを使うこともあると思います。充電が少なくなってきて同時に充電とイヤホンを使うにはそのままでは数が足りないのでどちらかを諦めないといけないので困りますが実は便利なアイテムがあるんです。今回はそのアイテムを実際に使ってみました!
充電と同時に音楽をイヤホンで聞こうと思ったらアダプタが必要
パッと思いつく方法としてはワイヤレスイヤホンとならiPhoneの充電もできるのですが…ワイヤレスイヤホンの充電がどれくらいもつかも気になるところです。マイク付きのイヤホンであればイヤホン自体の電池の残量は関係ないのである意味での安定性をと思うとやはり従来のものを使った方が使いやすいという方もいると思います。
イヤホンジャックがiPhoneからなくなりライトニングコネクタのみになりデジタル出力になったものの従来のイヤホンを使うにはヘッドホンジャックを使うことで使えるようになりました。一つしか使えなくなったのにライトニングコネクタを二つ使わなければならないので同時に使うにはライトニングコネクタが使える2in1の変換アダプタを使うことでこの問題を解決できます。
①Chioeu ライトニング イヤホン変換コネクタ
今回、私はこの2in1アダプタを実際に購入して使ってみました。ゲームをしているとやたらと電池の減りが早いことから困っていました。イヤホンはワイヤレスを使うこともありますが安定性のためにマイク付きのイヤホンを使いたいので探して購入することにしました。
コンパクトで軽量なので持ち運びも便利です。高音質で聞くことができます。イヤホンのリモコン操作に対応しているのでとても便利に使えます。
急速充電にも対応していて最大で2.1Aで速く充電をしてくれます。また製品保証が12カ月ついているので何かあっても安心して使えます。
詳細はこちらから↓
②jawwei 変換アダプタ2in1
こちらは3.5mmのイヤホンとライトニング端子での充電ができる2in1アダプタです。設定などはいりません。今まで使っていたイヤホンが使えなくて困っていた方にもオススメです。
高品質の音声処理チップが内蔵されているので高音質な音楽を楽しめます。最大で2Aの出力があるので充電時間も短時間で済みます。
本体も持ち運ぶにも邪魔にならないサイズなのでどこにでも持っていけます。
詳細はこちらから↓
③olycism変換アダプタ
システムのアップグレードをしても今まで通りに使うことができるデコーダチップ内蔵です。急速充電にも対応しています。音質も自然な音で楽しむことができます。音楽を聴くこともでき、通話することも可能です。また24か月間の製品保証があるので不具合などにも対応してくれます。
高耐久のナイロンでできていて独自のテストも受けており耐久性もありそうです。
詳細はこちらから↓
まとめ
今回はイヤホンで音楽を聴きながら充電もしたい!という悩みを解決してくれる2in1の変換アダプタをご紹介&実際に購入して使用しました。今のところ不具合もなく使えています。同時に使えるのは改めて便利だなと感じています。気になった方は一度チェックしてみて下さいね。
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →