テルル

スマホ各社取扱い

2018.09.30気になるWebページをサクサク保存できる「Poket」とは?

気になるWebページをサクサク保存できる「Poket」とは?1"/

このページは後でゆっくりと読み返したいな、、、このページは面白そうだけど、次の駅で降りないと、、、このページは絶対忘れないように記録しておきたいな。。。

などなど、普段スマホを見ていると「後から読みたい」Webページが出てくることはないでしょうか?

その時は忙しかったり、時間がない場合でも、どうしても読みたいページ、記録に残しておきたいWebページは常に出てくるものです。

そんな、ユーザーの「Webページのあと読み需要」に答えてくれる「Poket」という名のアプリをあなたはご存知でしょうか?

Webページのあと読みアプリの決定版

気になるWebページをサクサク保存できる「Poket」とは?2"/

「Poket」は、iPhoneでもAndroidでも利用できる、無料のクラウド型Webページ保存アプリです。

気になるWebページをPoketに保存すると、後からアプリ内でゆっくりと読み返すことが出来ます。

つまりPoketは、スマホユーザーの「Webページのあと読み需要」に応えてくれるアプリで、仮に一度読み終わったページでも、後から読み直したり記録として残したい場合にも非常に有効なアプリです。

情報がものすごい速さで流れていく現代では、気になる情報は確実に保存しておかないと、2度と出会えない可能性もあります。

ワンクリックでWebページを保存できる

気になるWebページをサクサク保存できる「Poket」とは?3"/

「このページは後で読みたい!」と思った場合は、ワンクリックでPoket内にWebページを保存することが可能です。

Poketをインストールすると、スマホのブラウザの共有ボタン内に「Poket」のアイコンが出てくるので、それをクリックするだけの簡単操作です。

保存したWebページは、Poketのクラウドとアプリ内に格納され、データとして保存されます。

後から読む場合は、元レイアウトそのままの「ウェブビュー」表示を簡略化した「記事ビュー」の2つのビューモードで閲覧可能です。

保存したWebページはオフラインでも閲覧可能

気になるWebページをサクサク保存できる「Poket」とは?4"/

Webページのあと読みアプリは「poket」以外にもありますが、Poketが優れているのは「オフライン」でも保存した記事をあと読みできることです。

一度端末に(Poketアプリ内に)保存されたWebページは、そのままデータとして残っているので、たとえスマホが圏外でも記事を読むことが可能です。

つまり、携帯回線のデータ量の削減のために、あらかじめWiFiで記事をダウンロードしておいて、後から読むという使い方も可能です。

ただし、オフラインデータは端末内に保存されているので、端末のストレージ容量が少ない時には注意が必要です。

Webページはスマホ・タブレット・PCで共有可能

気になるWebページをサクサク保存できる「Poket」とは?5"/

Poketはスマホはもちろん、タブレットやPCでもアプリをインストールすることが可能です(Web上でも動作します)

保存したWebページは、poketのクラウド上にも格納されているので、例えばスマホで保存したWebページをPCで読むことも可能です。

つまり「poket」を使えば、デバイスの違いを気にすることなく、常に気になるページは保存、何時でもどのデバイスでも後から読み返すことが可能です。

スマホでは文字が細かいページでも、タブレットだと見やすい場合もあります。

気になるWebページをサクサク保存できる「Poket」まとめ

気になるWebページを後からじっくりと読み返す、必要な情報を保存しておく、異なるデバイス間でデータを共有するなど「Poket」は、一度使うと手放せなくなる非常に便利なアプリです。

現代人の限られた時間を有効に活用するために、ぜひともインストールすることをおすすめします。

サムネイル出典:http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/2014/09/30/175206

テルルではこんな記事も紹介しています

アプリやってみたの他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面