2018.04.27【新旧アプリ対決!】本当にオススメの配信アプリとは?
SNSや動画投稿サイト然り、情報はもはや、個人であっても発信していける時代となりました。
昨今、通信回線のリッチ化が進み普及が進んでいるのが、動画コンテンツ
所謂「やってみた」系動画などを筆頭に誰もが気軽に動画で発信をできるようになりました。
そこで!今回は、誰でも簡単に始めることができる、映像配信アプリを徹底検証してみました!
人と繋がることを前提に検証しているので、Twitterアカウントを利用してアカウント作成ができる【ツイキャス】【SHOWROOM】【Mirrativ】の三つにスポットを当てて検証していきます。是非自分に合った配信アプリを活用してみて下さいね。
【今や老舗!】ツイキャスの実態調査
強み
・細かいカテゴリ分け
ツイキャスは雑談や弾き語り、ゲーム実況に至るまで様々な内容の配信が可能であり、その上細かくカテゴリ分けされているので、自分が見たい配信の種類を探すのが簡単です。
ちなみに、配信用と視聴用でアプリが分かれており、青色が配信用、緑色が視聴用です。
・視聴者が配信に音声参加できる「コラボ機能」
ツイキャスならではの機能として、視聴者が配信に参加できるコラボという機能があります。一方的に配信するだけではなく、より深い交流をはかることができるのは魅力の一つですね。
・30分ごとに切れるので区切りがつけやすい
ツイキャスは30分が一区切りとなっており自動で切れる設定になっているため、初めて配信をする人にとってはやりやすいです。
弱み
・時間を延長するのにアイテムがいり、上限がある
30分が一区切りのツイキャスですが、アイテムを使用すれば時間を延ばす事が出来ます。ですが上限が240分と決まっている上に、アイテムは視聴者さんからもらわなければいけません。
・電波が悪くて途切れる事がある
利用人数が多いこともあり、サーバーが不可に耐えきれず接続状態が悪くなることがあります。特に社会的な知名度のある人が配信を行っている時などは特に途切れやすいので、注意が必要です。
【有名人も多数】SHOWROOMの実態調査
強み
・アバターが可愛い
SHOWROOMでは、アバターが自分の代わりなのですが、このアバターが可愛いのです。最初は6種類の中から選ぶのですが、遊んでいく内に増やすこともできるので、アバターの収集も楽しみの一つと言えるでしょう。
・誹謗中傷は☆で表示される
匿名性の高いインターネットですので、中には人を傷つけようとする方もいます。SHOWROOMでは、人を傷つけるようなコメントは全て☆に変換されるので、安心して利用できます。
・企業からのオファーの可能性!
アイドルなどの有名人も多数いるということは、もちろんそれだけ企業がSHOWROOMに関わっているということです。うまく取り入ることができればオファーの可能性も…夢が広がりますね。
・回線落ちがほぼなく、時間も無制限
配信側にアイドルがいるなど、大人数が視聴しにくることを前提にしているので、回線が落ちるなどの心配はほぼありません。また、時間も無制限なので時間を気にせず配信ができるのも魅力の一つですね。
弱み
・視聴者は配信に音声参加できない
ツイキャスのように、視聴者が配信に音声参加することはできないので、幅は少し狭いですね。
・音質はそんなに良くない
ツイキャスには弾き語りなど、歌を歌うことに特化したカテゴリ設定があります。それらと比較した時に、音質はそこまで良くないみたいですね
【ゲーム実況特化型】Mirrativの実態調査
強み
・ゲーム別で分類されているので探しやすい
「モンスターストライク」や、今話題の「荒野行動」など、ゲームのタイトルごとに検索ができるようになっているので、同じゲームが好きな人と繋がりやすいです。
・スマホアプリの配信が簡単にできる
初回のみアカウントの作成が必要ですが、その後はゲームさえ決めればすぐにでも配信を始めることができます。難しい設定などが苦手な人には特にお勧めです。
・他の方とのコラボも可能
なんと、他の方とのコラボ機能があります。大人数でプレイするアプリなどは特に和気藹々と楽しむことができるので、好きなゲームを好きな人たちと楽しむのには持ってこいですね。
弱み
・家庭用ゲームの配信ができない
Mirrativはアプリのゲーム配信にのみ特化しているので、家庭用ゲームなどの配信はできません。この点に関してツイキャスは、設定が複雑ではあるものの家庭用ゲームの配信もできますので、融通がきくのはツイキャスですね。
・パソコン版もあるが使いづらい
一応パソコン版も存在しているのですが、Mirrativはアプリのゲーム配信に特化しているため、やはり使いにくい印象がありますね。アプリ版のみで十分です。
【結果発表】本当にオススメの配信アプリとは
これまでのメリットデメリットを総合的に判断した結果
- ・初心者にお勧め⇒ツイキャス
- ・やりこみ要素がある⇒SHOWROOM
- ・楽で使いやすい⇒Mirrativ
という結論に至りました。項目ごとにランキングにしましたので、解説していきます。
初心者にお勧めランキング
- No.1 ツイキャス
- No.2 SHOWROOM
- No.3 Mirrativ
カテゴリが非常に充実しており、大概のことができるのでツイキャスが1位にくる結果となりました。SHOWROOMではすることができないコラボ配信をすることができ、Mirrativではすることができない、家庭用ゲームの実況もできるのもポイントが高いです。
やりこみ要素ランキング
- No.1 SHOWROOM
- No.2 ツイキャス
- No.3 Mirrativ
アバターを入手したり、企業やアイドルとの繋がりを作ることでオファーの可能性があるというのは、他の配信アプリにはない独特のやりこみ要素ではないでしょうか。
使いやすさランキング
- Mirrativ
- ツイキャス
- SHOWROOM
Mirrativはゲーム配信をするだけで良く、しかもゲーム毎にカテゴリ分けがされているので、比較的同じ趣味の人が集まりやすいです。しかも配信をするのも簡単なので、手軽に配信をしたい方にはオススメです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ここまでメリットとデメリットに触れてきましたが「それでもよく分からない」という方は、まずはツイキャスから始めることをオススメします。
その上で自分の中でこだわりなどが見つかった場合には、是非別の配信アプリを試すことをオススメします。
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →