テルル

スマホ各社取扱い

2018.02.12各社学割のご紹介

2月ですね。

受験シーズンですね。

 

2月に入り徐々に進路が決まり始めた頃でしょうか。

合格したら携帯電話を持たせようと

考えている方も多いと思うので

本日は学割の紹介をしたいと思います。

以前もYmobile・UQmobileは紹介したのですが

現在全てのキャリアで学割が発表されているので

再度ご紹介になります。

 

 

【docomo】

 docomo学割

docomoの学割のいいところは

最安で月々280円の料金になっていることです!

また、シェアパック内の家族全員に

3,000円分のdポイントが付与されます。

docomoが多い家族は大変お得です。

 

デメリットはシェアパックを組まないといけないので

家族でドコモがいなかったり、

家族がガラケーしかなかったりすると

学割を受けるのが難しい点です。

 

 

【au】

学生本人だけでなくそのご家族も適用される

「ピタット学割」「フラット学割」と呼ばれるキャンペーンです。

学生(25歳以下)は新規、MNP(乗り換え)、機種変更が条件ですが、

そのご家族も学生割引を受ける為には、新規かMNPが条件となります。

これが「ピタット学割 U25」および「ピタット学割 家族」と呼ばれるものです。

 

「ピタット学割」は、契約月を含めて13カ月間は最低で

1,480円/月で利用できるのは、学生や親にとってありがたい話です。

ドコモのように家族のシェアグループに加入するような条件はありません。

ひとりで契約するならドコモよりauのほうが断然お得です。

 au1

「フラット学割」は、初めから料金が固定されており、

所定のデータ量までは使い放題です。

毎月沢山のデータを消費する場合は、

「ピタット」より「フラット」のほうが割安です。

生活環境にWiFがない場合は、この「フラット学割」で

始めるといいかもしれませんね。

 au2

また、三太郎の日の特典が受けられるので超お得です!!

 

 

【softbank】

「学割 ウルトラギガモンスター 50」

 

「ギガモンスター 50GB」は事実上スマホで

”ネットし放題”であり、満足度が非常に高いと評判です。

学割と他の割引サービスを併用しする事が可能なので、

初年度は月々3,980円でスマホを持てます。

 softbank

※スマ放題ライト(5分話し放題)、ウルトラギガモンスター50の場合

 

家族全員がハードユーザーの場合は特に

月々のスマホ料金も安く大容量に利用できるのは非常に嬉しいですよね!

また、大盛況で話題になった吉野家牛丼並2杯無料特典も

ソフトバンクユーザーだけの特典ですね!!

 

 

【UQmobile】

5歳から18歳までの学割サービスである「UQゼロ学割」を開始しました。

月々の料金を安くできる家族割も併用可能です。

また、人気スマホのiPhone SE は2018年1月19日から

値下げしており、32GBは実質無料で使えます。

尚、データ容量が次の機種変更まで2倍になるのでたっぷり使えます。

UQmobile

 

 

【Ymobile】

いま最も勢いのあるYM。学割CMでも最近のトレンドを

活かしてるところもそうですが、料金に関しても勢いがあります。

 

対象条件は利用者が5歳から18歳まで。

1回の通話が10分までなら無料で通話が出来て、

格安ブランドでLINEの年齢認証が可能なところも強みです。

また、Ymobileも次の機種変更までデータ容量が2倍になります。

18歳以上になっても継続利用する時にとても便利になること間違いなしです。

Ymobile

 

<まとめ>

用途や家族にどのキャリアが多いかにもよって

お得な料金プランも変わってきます。

それぞれ良さが違うのでテルルにご来店頂ければ

全てのキャリアを取り扱っておりますので

一番ベストなプランをご提案させて頂きます!

テルルではこんな記事も紹介しています

おトク!の他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面