2023.11.25Google Play Best of 2023にノミネート!神アプリ【サウナイキタイ】の使い方
「お気に入りのサウナをシェアしたい」「近くのサウナに行きたい」というように、サウナを検索して訪れた後にシェアしたくなることがありますよね? そんな時は、サウナイキタイを使えばサウナ情報を検索できたり、サウナの魅力を他ユーザーと共有可能です。そこで当記事では、サウナイキタイの特徴や使い方について詳しく紹介します。サウナイキタイアプリの便利な検索機能やシェア機能を利用して、充実したサウナライフにしていきましょう。
サウナイキタイアプリとは?
サウナイキタイは、Google Play Best of 2023「ユーザー投票部門」にノミネートされているサウナ好きが集まる情報サイトのアプリ版です。「Google Play Best of 2023」とは、Google Playストアにおける人気アプリ決定戦のことです。アプリ上では、「人気サウナを無料で探せたり、今すぐサウナに入りたいときに営業時間を確認する」など、あなたのサウナライフが豊かになることを目的として作られています。
具体的には、以下のようなことができます。
- 家族、恋人とゆっくり過ごせるサウナをみつける
- 自分だけの癒しサウナを発見する
- おすすめのサウナを発信する
- サウナ好き同士でつながる
このように、サウナとの関わり方が広がる無料アプリになっています。
サウナイキタイの特徴とは?
サウナイキタイの特徴は、以下のとおりです。
- 1.サウナ施設を簡単に検索できる
- 2.サウナ情報に特化したデータベース
- 3.サウナ巡りを共有できる
- 4.ポイント(トントゥ)が貯まる
それぞれの項目について詳しく解説していきます。
サウナ施設を簡単に検索できる
サウナイキタイのベーシックな機能は、サウナ施設の検索機能です。サウナ施設名やエリアで情報を絞ることができます。さらにスマホ版では、現在地から近いサウナ施設を検索できて便利です。もちろん、営業時間も確認できるので、すぐにサウナに入りたいという場合でも役立ちます。
サウナ情報に特化したデータベース
各サウナ施設の詳細な情報が網羅されています。特筆するべきポイントとしては、ドライサウナや水風呂の温度が記載されていることです。
他にも以下のような情報も参照できます。
- アメニティー
- ロウリュの詳細
- 休憩スペースの座席数
- タオル・館内着・サウナマット
- リラクゼーションの種類
など、サウナに関する情報が詳細に共有されています。したがって、サウナ情報に特化したデータベースとして活用できるのが魅力です。
サウナ巡りを共有できる
ご自身のサウナ巡りの体験を投稿できるのも特徴のひとつです。SNS投稿と同じ感覚で、画像のアップやテキストでサ活(サウナ活動)の内容をシェアできます。サウナでの体験と感動を忘れないためにも、この投稿機能を活用していきましょう。
トントゥ(ポイント)が貯まる
サ活の内容を投稿していくとトントゥ(ポイント)が貯まります。トントゥとは、サウナを楽しむ人たちを見守る、フィンランドの妖精の名前です。サウナイキタイでは、サウナ情報の登録やサウナを楽しんでいる方に、このトントゥ―が集まります。獲得したトントゥは、サウナグッズの抽選やプレゼントに使えます。
サウナイキタイの使い方【アプリ版】
ここからは、サウナイキタイの使い方について解説していきます。
アプリをダウンロードする
まずは、サウナイキタイのアプリをダウンロードします。
▽サウナイキタイのアプリ
App Storeはこちら
Google Playはこちら
新規登録する
サ活の内容を投稿するためには、新規登録が必要です。お持ちのLINE、X(Twitter)、Face bookのいずれかのアカウントと連携させましょう。
「地図からサウナを探す」をタップする
ホーム画面に表示されている「地図からサウナを探す」をタップします。
検索窓から、エリア名かサウナの施設名で検索します。
サウナ施設の情報をタップする
MAP上に、サウナ施設の候補がアイコンとして表示されます。
施設情報を確認する
画面下部の施設名をタップすると、サウナの詳細情報を確認できます。
サ活を投稿する
サウナを堪能したあとは、実際にサ活の活動記録を投稿してみましょう。具体的な手順は、下記のとおりです。
投稿をタップする
ホーム画面で「投稿」をタップします。
サ活の内容を入力する
サウナのおすすめポイントや感想を書いていきましょう。
「投稿する」をタップする
画面右上の「投稿する」ボタンをタップすればサ活内容を投稿可能です。
ポイント(トントゥ)が貯まる条件とは?
前述したとおりでサウナイキタイでは、サ活を行うほど独自ポイントであるトントゥが付与されます。
トントゥが貯まる条件は、以下のとおりです。
- サウナ施設の情報を共有する
- サウナを楽しんでサ活を投稿する
- イベント機能を活用する
詳細な付与条件は、以下の画像を参考にしてください。
このように、サ活を楽しむほどトントゥが貯まる仕組みなので、積極的に利用しましょう。
まとめ
サウナポータルサイトの、サウナイキタイについて紹介しました。サウナイキタイは、サウナ検索機能や施設情報が網羅されており、サウナ好き向けの情報に特化しています。アプリ版を活用すれば、サウナの検索や楽しみ方、サ活のシェアなど、サウナとの関わり方が広がります。この機会にアプリをインストールして充実したサウナライフにしていきましょう。
テルルではこんな記事も紹介しています
サービス紹介の他の記事 →