テルル

スマホ各社取扱い

2023.11.21【徹底解説】PSリモートプレイ|対応デバイスや利用時の注意点

SONYからリリースされている人気ゲーム機種・PlayStaion 5(PS5)やPlayStation 4(PS4)では、パソコンやタブレット、スマートフォンからインターネット経由でリモートプレイを楽しめます。

こちらでは、PS5やPS4でリモートプレイを楽しむ方法を詳しくご紹介します。リモートプレイ用のアプリ「PSリモートプレイ」の特徴や使い方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

PSリモートプレイとは

リモートプレイとは、ネットワーク回線を利用してPS5やPS4の本体を遠隔操作することです。

離れた場所にあるPS5やPS4を専用アプリ「PSリモートプレイ」を使って操作できます。

PSリモートプレイを活用すれば、PS5やPS4のゲームを、家の中はもちろんのこと、外出先でも楽しめるのが最大のメリットです。Wi-Fi通信はもちろん、モバイル通信でも利用できるため、Wi-Fi環境が不安定な場所やWi-Fi環境がない場所でもゲームを楽しめます。

通勤や通学中のちょっとした隙間時間を使ってゲームを楽しんだり、経験値を上げたりなど、様々な楽しみ方ができるでしょう。

▽PS Remote Playのアプリ

PSリモートプレイに対応するデバイス

PSリモートプレイに対応するデバイスは次の通りです。

  • Android搭載のスマートフォンとタブレット
  • iPhoneおよびiPad
  • Windows PCまたはMac

 

Android搭載のスマートフォンとタブレット

Android 9.0以降を搭載したスマートフォンやタブレットで利用できます。Android 10以降を搭載したデバイスであれば、ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)をBluetooth接続して使用可能です。

Android 12以降を搭載したデバイスであれば、DualSenseワイヤレスコントローラーに対応した機種もあります。

iPhoneおよびiPad

iOS14以降を搭載したiPhone、もしくはiPadOS14以降を搭載したiPadであれば、Bluetoothで接続してワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)を使用したり、画面上のコントローラーを使ってリモートプレイを楽しめたりします。

OS16.4 以降を搭載したデバイスでは、DualSense Edge ワイヤレスコントローラーも使用可能です。

Windows PCまたはMac

PS Remote PlayをインストールしたデスクトップやノートPCで利用できます。ハードウェアキーボードに対応したゲームでは、キーボードを接続してゲームを楽しめるでしょう。

リモートプレイをするための手順

PSリモートプレイは、PS5およびPS4本体で利用できる無料の機能ですが、利用するためには、次の準備が必要です。

▽リモートプレイに必要な準備

1. PS5もしくはPS5 Digital Edition、PS4もしくはPS4 Pro本体をネットワークに接続すること

2. 対応デバイスもネットワークに接続すること

3. PSリモートプレイアプリをダウンロードする

4. 通信速度が5Mbps以上のブロードバンドインターネット環境を整える

5. PSリモートプレイに対応するPlayStationのゲームを準備する

こちらでは、PSリモートプレイの設定方法を詳しくご紹介しましょう。

PSリモートプレイをインストール

PSリモートプレイには専用アプリ「PSリモートプレイ」が必要です。App Store、もしくはGoogle Playからアプリをダウンロードして、インストールします。

▽PS Remote Playのアプリ

PS5/PS4と対応デバイスをネットワーク接続する

PS5/PS4でPSリモートプレイを楽しむためには、システムソフトウェアを常に最新のバージョンにアップデートする必要があります。

ホーム画面から[設定]>[システム]>[システムソフトウェア]>[システムソフトウェアアップデートと設定]>[システムソフトウェアをアップデート]と進み、[インターネットを使ってアップデート]または[USBドライブからアップデート]を選択してアップデートしましょう。

ソフトウェアを最新のものにアップデートしたら、リモートプレイを操作するための設定をしましょう。

[設定]>[システム]>[リモートプレイ]へと進み、[リモートプレイを有効にする]をオンにしてください。

リモートプレイを有効にすると設定すると、8桁のPINコードが表示されます。

アプリを起動して、PSNにサインインします。

サインインが完了したら、接続する機種を選択します。

選択したら、自動的にインターネット接続されますのでしばらく待ちましょう。接続されると、自動的にリモートプレイが開始されます。

PS5やPS4がレストモード中にリモートプレイをする場合は、[設定]>[システム]>[省電力]>[レストモード中に使う機能]に移動し、[常にインターネットに接続]および[ネットワーク経由でPS5の電源を入れる]をオンにしましょう。

まとめ

いつでもどこでも大好きなPSのゲームを楽しめるPSリモートプレイをご紹介しました。外出先でもゲームを楽しめるのは、忙しい方にとってうれしいサービスと言えるでしょう。

しかし、リモートプレイはわずかな操作遅延が起こりやすいため、激しいアクションゲームや対戦ゲームには不向きかもしれません。

ネットワーク環境が整ったところを選んでPSのゲームを思い切り楽しみましょう。

テルルではこんな記事も紹介しています

お役立ち情報の他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面