テルル

スマホ各社取扱い

2023.08.14簡単にアバター作成|AIお絵描きアプリ『UniDream』の特徴や使い方

「SNS用のアバターを無料で作りたい」「プロに依頼せずに無料でプロフィール画像を作りたい」こんな悩みありませんか? SNSに使うアバターを簡単に作成できたら嬉しいですよね?そこで当記事では、AIお絵描きアプリUniDreamの特徴や使い方を詳しくご紹介していきます。AIの自動生成で、お気に入りのアバターを無料で作ってみましょう。

AIイラスト UniDream(ユニドリーム)とは?

自分の写真や画像をアップすると、人工知能がオリジナルのアバターを作成してくれるアプリです。テキストからのアート作成、アニメーション画像や動画を作成できるAIアートジェネレーターのひとつです。デバイスの画像を読み込ませて、プロンプト入力とアートスタイルを選択すれば、UniDreamがわずか数秒でアートが完成します。

AIイラスト UniDreamの特徴【5選】

ここからは、UniDreamの5つの特徴について解説していきます。

実写の画像を変換できる

画像を選択すると、AIが認識して自動加工をはじめます。しばらく待機していると、結果が表示されます。加工精度の高低によって、アニメ風かリアルタッチかを調整可能です。そのため、あなたのイチオシの1枚を簡単にアバター画像に生成できます。

テキストからアートへ

プロンプトにテキスト(キーワード)を入力すれば、より出来のよいイラストが完成します。例えば、「まばゆい光、美しい女性、笑顔」というように、加えたいものを入力すれば、AIでの生成中に要素を反映してくれます。したがって、完成品の不足しがちな部分を補えます。

イラストのアートスタイルが充実

アニメや水彩画風など、加工できるアートスタイルが充実しています。画家の絵画のような、絵の具タッチ、懐かしい漫画風にもアレンジできます。加工された結果は、サムネイル表示されるので完成品をイメージしやすいのも魅力です。

マスクされた部分を再描画できる

AIでイラストを作成すると「全体的にはOKだけど、ここだけどうにかしたい」このような悩みが出てきます。そんなときは、マスクを活用して再描画すれば部分的な修正が可能です。よって、気になる部分をピンポイントで加筆できるのは嬉しいポイントのひとつです。

【無料版】AIイラスト UniDreamの使い方

最後に無料でできるUniDreamの使い方について解説していきます。

STEP1:アプリをダウンロードする

まずは、UniDreamのアプリをダウンロードしましょう。

▽UniDreamのアプリ

App Storeはこちら

Google Playはこちら

STEP2:NEXTをタップする

起動した画面で「NEXT」をタップしましょう。

STEP3:画面左上の「×」を押して無料ではじめる

有料プランの案内が表示されます。左上の「×」を押せば無料で開始できます。

STEP4:ホーム画面で「AIで写真をイラストに」を選択

ホーム画面では、生成したい方法を選択します。今回は「AIで写真をイラストに」を選びます。

STEP5:既存アカウントと連携してログインする

お持ちのアカウントと連携させてログインしましょう。

STEP6:デバイスの写真・画像へのアクセスを許可する

スマホの写真・画像へのアクセスをUniDreamに許可します。

STEP7:イラストにしたい画像を選ぶ

デバイス内のファイルから、変換したいものを選びましょう。

類似度の調整バーは、元の素材に近くするのかを設定できます。

STEP8:プロンプトを入力する

作品のイメージに合わせて、プロンプトを入力しましょう。「背景に光を加えたい、カワイイ、キレイ」など、思いついたものを入力します。

STEP9:スタイルを選択する

イラストのスタイルを選択します。「アニメ、懐かしい漫画、写真撮影風」など、お好みのスタイルを選びましょう。

STEP10:「描く」をタップしてポリシーに同意する

「描く」をタップすると、AIによるイラスト作成が実施されます。ただし、初めての作成は利用規約に目を通す必要があるので確認しましょう。

タスクの管理画面に移動し、完成するまで待機しておきます。ダウンロードが完了したら完成品を確認しましょう。

下記の画像が完成品です。これで、一連のプロセスが完了しました。

まとめ

今回は、AIお絵描きアプリUniDreamについてご紹介しました。UniDreamは、簡単にAIでイラストやアバター画像を作成できる人気アプリです。このアプリでSNS用のアバター画像を簡単に作れるはずです。今回を機に、アプリをインストールしてお気に入りのアバターを作成してみましょう。

▽UniDreamのアプリ

App Storeはこちら

Google Playはこちら

テルルではこんな記事も紹介しています

お役立ち情報の他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面