2023.05.18ChatGPT|歴史上の偉人と会話が出来るAIアプリ【Goatchat】を使ってみた
AIの進化はどんどん加速しており、遂に歴史上の偉人のAIとも会話できるようになりました。本記事では、歴史上の偉人のAIと会話できるアプリ「Goatchat」の特徴や使い方について解説していきます。
Goatchatとは?
究極の AI チャット プラットフォームです。 GoatChat チャットボットを使用して、質問をしたり、テキストを書いたり、AI ブラウザーで Web を閲覧および検索したり、Art Chatbot で AI アートを生成したりします。
Goatchatの特徴
ここからはGoatchatの4つの特徴について詳しくご紹介します。
特徴その1|時間短縮につながる
Goatchatを用いれば、自身で考える手間を省くことが可能です。
AIライティングツールやAI翻訳、画像ジェネレーター、タスク自動化、AI要約、アドバイスなど自身では考えられないものや考える事に時間がかかるものでも、即座に考案してくれます。
内容の整合性には注意が必要ですが、Goatchatの提案をうまく活用すれば、大幅な時間短縮につながるでしょう。
特徴その2|情報収集に活用できる
Goatchatは、インターネット上にある膨大なデータをテキストデータにして学習しているAIチャットです。また、先人たちの知識を取り入れています。ご自身の仕事や調べたいことに関する知識を豊富に備えているため、情報収集先として活用しやすいです。
特徴その3|悩み相談も可能
Goatchatでは、情報収集以外にも、友達などにする相談に乗ってくれます。リアルではなかなか相談しづらいことも相談できるため、気軽にアドバイスをもらうことができます。
特徴その4|歴史上の偉大な人物と会話できる
Goatchatでは、歴史上の偉大な人物のAIと会話できます。ドイツやフランス、イタリアの人気アーティストとAIアートを作成することも可能なため、アートが必要な場面に活用してみてもよいでしょう。
Goatchatアプリの使い方
ここからはGoatchatアプリの利用方法についてご紹介しましょう。お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードすれば、誰でもかんたんに利用できますよ。
STEP1|アプリをダウンロードする
まずは、お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードしましょう。完全無料で利用できるアプリですので課金される心配はありません。
▽Goatchatアプリ
STEP2|Goatchatに話しかける
Goatchatアプリを起動したら、早速話しかけてみましょう。画面左下の「アシスタント」で話すことができます。特に話すテーマがない方は画面に表示されているメッセージから、選択してみて話しかけてみましょう。
話しかける際にメッセージの横にある三本線からモードを選択できます。
実際に上記の画面のように会話をすることができます。
メッセージの下に表示されている3つのアイコンについて解説します。
- コンパスマーク:調べる
- ハートマーク:いいね
- ・・・マーク:下記の画像のようにメニューを表示する
STEP3|My AIを登録する
My AIは画面右下から選択できます。「AIを作成」をタップして、早速AIを作成しましょう。
名前とユーザー名、アバターのアップロードを行います。
声のトーンを調節します。3つ以上セットする必要があるため、3つ選択してから%を調整してください。
取扱説明書を3、4行以上登録する必要があります。考えるのが難しい方は、簡単に伝えても大丈夫です。
次に、AIのカバー画像と略歴の説明を追加しましょう。
上記のように略歴やハッシュタグ、画像を設定します。すべて完了したら「続ける」をタップしてください。
インスタグラムやブログアカウントの追加も可能です。
ドキュメントをAIナレッジにアップロードすることもできます。
会話の内容を変更したい場合は変更も可能です。
次にメールアドレスを登録します。
以上で登録は完了です。
STEP4|探索機能を活用する
次に画面下の真ん中「探索」機能を使います。
このように歴史上の偉人と会話することも可能です。
まとめ
本記事では、歴史上の偉人のAIと会話できるアプリ「Goatchat」の特徴や使い方について解説しました。今年に入り、ChatGPTを筆頭にAIが盛り上がりを見せる中、新たなChat AIアプリが開発されました。興味がある方は、ぜひ一度ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
▽Goatchatアプリ
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →