テルル

スマホ各社取扱い

2023.02.20ドライバー必見|ハイウェイ交通情報は【iHighway】にお任せ!

運転免許証をお持ちの方であれば、一度は高速道路に乗ったことがあると思います。その中で、高速道路を運転してる時に、渋滞にハマってしまったという経験をしたことがほとんどでしょう。本記事では、渋滞情報をスマホでわかるアプリ「iHighway」の使い方について解説します。

iHighwayを使えば、渋滞情報が事前にわかるので、トイレ休憩のタイミングやSAやPAを出るタイミングを調節しやすくなります。また、よく高速道路を利用する方はマイルートの登録もできるので、こちらも活用してみると良いでしょう。

本記事を読むとわかること

  • iHighwayの特徴
  • iHighwayの使い方
  • iHighwayを利用するメリット

iHighwayとはどんなアプリ?

iHighwayは、全国の高速道路の交通情報を提供するサービスです。高速道路をご利用いただく際の出発時間、走行ルート、休憩場所の選定などのドライブ計画の検討にお役立て頂くとともに、通行止め発生時などの情報収集にご活用ください。

iHighwayアプリの特徴

ここからはiHighwayの3つの特徴について詳しくご紹介します。

特徴その1|全国の高速道路の交通情報を取得できる

交通状況マップを見れば、渋滞や通行止めの情報などの最新の交通情報がひと目でわかるようになっています。各エリアを選択すれば、詳細な情報をみることができます。また、ライブカメラ映像で現地の情報を見ることも可能です。

ルート検索や各エリアの天気情報も確認できるので、冬の積雪が不安な時期や台風の時期には便利です。

特徴その2|マイルートが登録できる

マイルートとは、アカウントを登録することで頻繁に利用する路線・区間をマイルートとして登録し、1クリックで最新情報を確認できるサービスです。ユーザー登録やサービスを利用するために利用料や情報提供料を払う必要がありません。

会員登録をしておくと、マイルートに登録した場所で事故渋滞が発生した場合に、通知を受け取れるので常にマイルートの交通状況を確認できます。

特徴その3|西日本のSAとPAのお得な情報を入手できる

時期によっては、キャンペーンを行っています。SAやPAでつけるお得なクーポンを獲得できるので、ご自身が運転される道路にそのSAやPAがある場合は積極的に活用してみてください。

iHighwayアプリの使い方

ここからはiHighwayの利用方法についてご紹介します。お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードすれば、誰でも簡単に利用できます。

STEP1|アプリをダウンロード

まずは、お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードしましょう。完全無料で利用できるアプリですので課金される心配はありません。

▽iHigawayアプリ

STEP2|会員登録する

マイルートを登録するためには、会員登録を済ませる必要があるため、まずは会員登録をしていきます。

まずは画面右下2番目の「マイルート」を選択します。

初めて利用される方は「初めて利用の方はこちら」を選択してください。すでにアカウントをお持ちの方はログイン画面に進んでください。

会員登録のためには、Eメールアドレスとパスワードが必要になります。登録が完了すると、登録したEメールアドレス宛にメールが届くので、そちらに届いたリンクからログインしたら、アカウントの登録が完了します。

STEP3|マイルート登録する

新規会員登録が完了したら、先ほどの画面に戻り「ログイン画面へ」をタップしてください。

先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力したらログインできます。

ログインできたら、画面左下の「新規マイルート検索」からルート登録を開始します。

出発ICと到着ICと車種を選択して、検索開始をタップします。

以下のような形でルートの情報が出てきます。ご自身が使うルートを選択し「マイルート登録」から登録を済ませてください。

STEP4|交通状況を確認する

最初の画面に戻り、交通状況を確認したい地域を選択します。

すると、このようなマップが表示されます。現在だと、雪が降っているため、青く塗られている箇所は雪に注意とのことでした。基本的に色がついている地域が交通トラブルが起きている場所になります。

また、ライブカメラでも現在の道路状況を確認できます。

地域を選択すると上記の画像のような動画を確認できます。

まとめ

本記事では交通状況を確認できるアプリ「iHighway」について解説しました。高速道路をよく利用する方は、交通状況をいち早く確認でき、便利なアプリなのでダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

▽iHighwayアプリ

テルルではこんな記事も紹介しています

お役立ち情報の他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面