2022.09.12知られざる裏ワザが存在!?知っておきたい『Safari』の便利な使い方
多くの人たちが使っているiPhoneですが、実は知られざる裏ワザがたくさんあるのです。そこで今回は、iPhoneユーザーの多くが利用しているブラウザ・Safariに関する知って得する裏ワザをご紹介します。
iPhoneを最大限に活用できる機能や使い方を理解して、より暮らしやすい毎日にしていきましょう。
広告だらけのWebサイトをスッキリさせる裏技
Safariでネットサーフィンをしていると、たくさんの広告がポップアップされてしまい、ネット検索がスムーズにできないとお悩みの方も多いでしょう。そんな方におすすめなのが「広告を非表示にする」裏ワザです!
この機能を使えば、広告を表示せずに、Webサイトの本文のみを表示できるので、必要な情報のみをピックアップしやすくなるのでとてもおすすめです!
iPhoneのホーム画面からSafariをタップしましょう。
上記のボタン部分をタップします。
[リーダー表示を表示]をタップすると…
上記のように画像とテキストデータのみが表示されるので、余計な広告表示を避けることができるでしょう。しかし、すべてのWebサイトに適応するわけではなく、リーダー表示対応のサイトでのみ利用できますので注意してください。
iPhoneでPC版のWebサイトを表示させる方法
Webサイトによっては、スマホ用のWebサイトとパソコン用のWebサイトを使い分けているものも存在します。スマホ用のサイトでは予約ができなかったり、欲しい情報が収集できなかったりするので、パソコン用のWebサイトの表示方法を覚えておきましょう!
ホーム画面でSafariのアイコンをタップしましょう。
画面上部のアドレスバーの左側にある「ぁあ」というボタンをタップしましょう。
メニューの中から[デスクトップ用Webページサイトを表示]をタップします。
以上の操作でかんたんにパソコン用のWebサイトを表示させることができます。スマホ用のWebサイトではなく、パソコン用のサイトを表示させたいときにぜひご活用ください!
閉じてしまったタブをもう一度開く
複数のWebサイトをチェックしている際、必要なタブを消してしまった経験がある方も少なくないでしょう。そこでここからは。一度消してしまったタブを元に戻す裏ワザをご紹介します。
まずは、Safariを起動させましょう。
Safariを開いた画面の右下にある上記ボタンをタップしましょう。
上記のような画面表示になったら、画面下にある[+]ボタンを長押しします・
すると、最近閉じたタブが一覧となって表示されます!該当するURLをタップすれば、かんたんにWebサイトを開くことができるでしょう!
調べ物をしていて、うっかりページを削除した際にぜひ活用したい裏ワザですね!
ツールバーを常に非表示にする
Safariの画面下に表示されるツールバーを非表示にすることで、表示画面をより広くスッキリとさせることができますよ!
まずは、Safariを起動させましょう!
画面上部に表示されている[ぁあ]のアイコンをタップします。
[ツールバーを隠す]をタップしましょう。
ツールバーが非表示になることで、画面がより広くなりスッキリとするので必要な情報をもれなくチェックできますね!
ツールバーを表示させたいときは、画面の上部をタップするとアドレスバーとツールバーが表示されますよ。
リーディングリストを活用する
お気に入りのサイトを登録する便利な機能としてブックマークが知られていますが、意外と知られていないのが「リーディングリスト」です。
リーディングリストとは、後から読み返したいサイトをリスト化する便利な機能で、時間がなく後でゆっくりとサイトを見返したいときに活用できます。
Safariを起動します。
ツールバーにある上記のメニューボタンをタップします。
[リーディングリストに追加]をタップすれば設定完了です!
リーディングリストに登録したWebサイトをチェックするには、ツールバーの上記アイコンをタップしてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?iPhoneのSafariで知っておくと便利な裏ワザについてご紹介しました!意外と知られていない便利機能ばかりなので、今回ご紹介した内容をぜひ参考にしてiPhoneを活用していきましょう!
また、新型iPhoneの購入を検討されている方は、ぜひお近くのテルル各店までご相談ください!
ご予算や必要な機能や性能に合わせて、お客様に最適なモデルをご提案いたします!そのほかにも、スマホの使い方や活用方法、Web環境の初期設定などがわからない方も、ぜひお問い合わせください。
店頭スタッフが親切丁寧に対応いたしますので、みなさまのご来店を心よりお待ちしています!
テルルではこんな記事も紹介しています
スマホレビューの他の記事 →