テルル

【EPARKデジタル診察券】診察券をデジタルで管理できる方法

新型コロナウイルスの流行により、病院は予約を取るのが当たり前になっています。しかし、お時間がない方や電話が苦手な方からすると、電話での予約は億劫ですよね。そこで現在、アプリで病院の予約を取る方法が主流になっています。

その中でも今注目を集めているのが、「EPARKデジタル診察券」というアプリです。このアプリは病院の予約だけでなく、歯医者や薬局の受付、過去の治療履歴までをスマホで確認できるアプリです。

この記事では、EPARKデジタル診察券のアプリの特徴やメリット、使い方を紹介します。

EPARKデジタル診察券ってどんなアプリ?

EPARKデジタル診察券は、歯医者、病院、薬局などの事前予約はもちろん、過去の治療内容の管理などができるアプリです。近年の状況により、できる限り他の方と接触をしたくないと考える方も少なくないです。EPARKデジタル診察券であれば、他人との接触リスクを最小限に抑えることができます。

EPARKデジタル診察券を利用するメリット

ここでは、EPARKデジタル診察券のメリットを5つ紹介します。

メリットその1|事前予約で待ち時間を短縮

病院に行く際の最大の懸念点は待ち時間ですよね。事前予約をしない場合、体調不良にも関わらず、長時間待合室で待たされるということはよくあります。

また、喉の痛みが関わる病気では予約の電話ができないということもあります。しかし、EPARKデジタル診察券であれば、スマホ1つで病院の予約を取れるので、待合室で長時間待つということはありません。

待合室では様々な症状の患者様がいるので、場合によっては待合室で感染症に感染してしまうことも。待ち時間が減らせるのはもちろん、新たな感染症の感染リスクを下げられるのは、デジタル診察券の強みです。

メリットその2|診察券不要!アプリから医院の受付が可能

診察券を診察までの間に紛失してしまった経験をした方は少なくないはずです。紙一枚なので、管理が難しいですよね。しかし、EPARKデジタル診察券はアプリで診察券を管理できるので、紛失する恐れがありません。

さらに、アプリで受付できるので受付の方との接触を避けられます。しかし、こちらはアプリでの受付を対応している医院のみなので、必ずアプリで受付を完了させられるわけではないです。

メリットその3|会計を待たずに後払いができる

診察前同様に、会計前に待合室で待たされる経験をされたことがあると思います。

しかし、EPARKデジタル診察券であれば、アプリ内にクレジットカードの情報を入力してあれば、診察費を後払いできます。会計前の待ち時間を削減できるのは嬉しいポイントですね。

メリットその4|家族分の診察券をまとめて管理できる

家族がいる方は、アプリ1つで家族分の診察券を全て管理できるのは助かりますよね。家族で診察や予防接種をする際に、1人一枚診察券が発行されます。4人家族であれば四枚です。

四枚も紙で管理するのは大変だと思いますが、アプリであればその中に、家族分全ての診察券を管理できます。そのため、管理する負担が減ります。

メリットその5|受診内容のチェックや医療費控除の計算もできる!

受診内容を医院、家族ごとにメモや画像で簡単に管理できます。受診内容以外にも、次回の受診日、次回の受診内容までもメモで残すことが可能です。

そのため、スケジュール管理はもちろん、次回の受診までに気をつけるべきポイントを簡単に確認可能です。また、初診の場合、初診受付用紙を書くことがほとんどです。その中の質問で、過去の治療歴や服用中の薬など聞かれると思いますが、EPARKデジタル診察券で簡単に確認可能です。

EPARKデジタル診察券の使い方

ここからはEPARKデジタル診察券の利用方法についてご紹介します。お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードすれば、誰でもかんたんに利用可能です。

アプリのダウンロード

まずは、お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードしましょう。完全無料で利用できるアプリなので、課金の心配はありません。

▽EPARKデジタル診察券

会員登録をする

アプリのダウンロードができたら右上のボタンをタップして、会員登録をしましょう。会員登録をしなくても使用できますが、EPARKデジタル診察券の強みを最大限生かすことができないので、会員登録をすることをおすすめします。

はいの場合は、EPARKのホームページですでに登録したメールアドレス、パスワードを入力しましょう。

いいえの場合は、下の質問に解答して会員登録を完了させましょう。

医院を登録する

1.医療機関をタップ

2.ご自身が登録したい病院に当てはまる診療科目をタップし、位置情報の共有を許可すると近くの該当する病院が表示されるので、登録したい病院をタップ

3.その病院の診察券を登録する。無くても登録はできます。

4.ご自身の登録名、もしくはご家族を登録している場合、選択できるのでその病院を利用する方を登録しましょう。

5.診察券を撮影をタップし、診察券の撮影と番号の登録をしましょう。担当の先生がいる場合はその先生の名前も登録可能です。

ネット予約をする

ネット予約ができる場合は、先ほど登録した診察券の画面から簡単に登録できます。予約をできない病院もあります。

緊急時はお問合せで直接病院に電話することも可能です。

まとめ

アプリ1つで簡単に病院の予約や診察内容の管理・確認ができるEPARKデジタル診察券について紹介しました。医療機関でもデジタル化が進んでおり、患者様にとって快適な環境を提供できる工夫がされています。これを機に、EPARKデジタル診察券を使いたいと思ったら、ダウンロードして始めてみてくださいね。

テルルではこんな記事も紹介しています

お役立ち情報の他の記事 →

テルル働きたい人は、こちらから
contact
お問い合わせ
下記フォームからお問い合わせ下さい。
閉じる