2022.06.28【かんたん】iPhoneのストレージが足りないときに空き容量を確保する方法
アプリや写真や音楽、マンガや本など、私たちはスマートフォンのストレージを日々使用していますよね。いくら大容量のストレージを持つスマートフォンであっても、空き容量が少なくなることで操作性やパフォーマンス性が落ちてしまいます。
そこで今回は、iPhoneのストレージが少なくなった時に活用したい空き容量を確保する裏技をご紹介します!iPhoneユーザーの方は必見ですよ!
ストレージが不足すると起こることとは?
ストレージとは、スマホやタブレット、パソコンなどのデータを保存する領域のことです。保存するデータの量が多くなればなるほど、ストレージの容量が不足してしまいます。
使用できるストレージが少なくなることで、次のようなトラブルが起こってしまうため注意が必要です。
▽ストレージ不足で起こり得るトラブル
- 動作が重たくなる
- 起動不可になる
- アップデートができなくなる
- 写真が撮影できなくなる
- アプリのダウンロードができなくなる
一つ一つの動作が重たくなったり、システムエラーのような状態が起こったりと、さまざまな障害が発生してしまいます。iPhoneのストレージは追加することができないため、ストレージの容量が不足する前にデータを整理する必要があるのです。
ストレージの空き状況を確認しよう!
iPhoneのストレージの空き状況を確認する方法は次の通りです。
▽ストレージの空き状況の確認方法
1. ホーム画面の[設定]アプリをタップする
2. [一般]をタップする
3. [情報]をタップする
4. [使用可能]に記載されている空き容量をチェックする
情報の項目の[使用可能]という項目に記載されている数値が、お使いのiPhoneの空き容量です。空きストレージが少ない場合は、ぜひこれからご紹介する方法で空き容量を確保していきましょう。
おすすめその1|アプリを削除する
ストレージの容量を増やすためには、使用していない不要なアプリを削除するのも一つの方法です。アプリを削除(アンインストール)する方法はいくつかありますが、こちらではクイックアクションメニューを使った削除方法をご紹介します。
▽アプリの削除方法
1. 削除したいアプリを長押しする
2. [Appを削除]をタップする
3. 削除してもいいかという確認の表示が出たらもう一度[Appを削除]をタップする
アプリを削除する際は、いくつか注意すべきポイントがあります。
▽アプリを削除する際の注意事項
- アカウント登録をしているアプリは、退会手続きを済ませてから削除する
- 課金されているアプリは、サブスクリプションの停止手続きをしてから削除する
- 決済に関するアプリは、残金を0円にしてから削除する
個人情報の漏洩を防ぐためにも、無駄な出費をなくすためにも、きちんと手続きをした上でアプリの削除をしていきましょう。
おすすめその2|キャッシュを削除する
キャッシュとは、アプリの表示に必要な画像などのデータのことです。このデータが蓄積されればされるほど、ストレージを圧迫してしまいます。そのため、定期的にキャッシュを削除するのもおすすめの方法です。
▽キャッシュに削除を定期的に行いたいアプリ
- Safariなどのブラウザアプリ
- LINEなどの通信系アプリ
- TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSアプリ
- Google mapなどの地図アプリ
今回はiPhoneユーザーの多くが使用しているSafariのキャッシュを削除する方法についてご紹介しましょう。
▽Safariのキャッシュを削除する方法
1. ホーム画面の[設定]アプリをタップする
2. [Safari]をタップする
3. [履歴とWebサイトデータを消去]をタップする
4. [履歴とデータを消去]をタップする
開いているタブの数が多ければ多いほど、キャッシュは蓄積される一方です。ネットサーフィンがスムーズに行かないと感じている方は、ぜひこの方法でキャッシュを削除してみましょう!
おすすめその3|写真を削除する
カメラ代わりにスマートフォンをお使いの方も多いはずです。最新のiPhoneは、画素数も高く非常に高性能なカメラが搭載されているので、プロも顔負けの写真を手軽に撮影できますよね。
しかし、撮影すればするほど、ストレージの容量をたくさん消費してしまいます。不要な写真やスクリーンショット、動画などはこまめに削除する習慣をつけましょう。
さらに、保存したいデータがあった場合はパソコンや外付けのハードディスク、SDカードなどに保存するのもおすすめです。写真データのバックアップをとっておくことで、万が一の際もデータを紛失する心配がありません。
おすすめその4|おすすめを利用してストレージの最適化を行う
使っていないアプリや古いチャット内容を削除するなど、iPhoneがストレージを最適化するためのおすすめの方法を提案してくれます。
▽ストレージの最適化を行う方法
1. ホーム画面の[設定]アプリをタップする
2. [一般]をタップする
3. [iPhoneストレージ]をタップする
4. [おすすめ]の内容を確認する
5. 問題なければ[有効にする]をタップし、ストレージの最適化を行う
空き容量を作るためにとても有効的な手段ですので、ぜひ活用してください!
まとめ
iPhoneのストレージを確認する方法、そして空き容量を確保する方法について詳しくご紹介しました。ストレージが十分に確保できないことで、さまざまなトラブルが起こります。
定期的に不要なアプリや写真データなどを削除する習慣をつけることで、快適にiPhoneをお使いいただけるでしょう。今回ご紹介した内容を参考に、ぜひ空き容量を増やしていってくださいね。
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →