テルル

スマホ各社取扱い

2022.03.15minimoってどんなサービス?サロンスタッフに直接予約できるアプリの特徴を徹底解説!

美容にお金をかけたいけれど、なるべくなら節約したい…とお考えの方必見!今回は、サロンスタッフに直接予約ができる人気のアプリ・minimoについてご紹介します。

アプリのメリットや使い方、そして活用するためにおさえておきたいポイントなど、詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください!

minimoとは

minimoとは、美容師やネイリスト、アイデザイナーなど、自分にぴったりのサロンスタッフを予約できるアプリです。最大の特徴は、サロンに予約をするのではなく、サロンスタッフに直接予約するということ。

現在、全国6万人以上のサロンスタッフが登録しており、さまざまな美容のプロフェッショナルに出会える国内トップクラスの国内トップクラスのサロン予約アプリとして、若い世代の女性を中心に人気を集めています。

minimoの開発元は、数年前に大流行したSNS・mixiなのだとか!日本の会社が運営しているとあって安心して利用できますね!

▽minimoの詳細情報

  • 名称:minimo
  • 提供元:mixi, Inc.
  • 対応OS:iOS /Android
  • カテゴリ:ライフスタイル
  • 価格:無料

▽アプリのダウンロード

App Storeはこちら

Google Playはこちら

minomoをつかう3つのメリット

サロンスタッフに直接予約ができるというminimoですが、実際にどのようなメリットがあるのでしょうか?ここからは。minimoを利用する3つのメリットについてご紹介します。

メリットその1|安い価格でサロン予約ができる

minimoを利用する最大のメリットはサービス料の安さでしょう。一般的な料金の半額程度で利用できることが多く、なかにはモデルを募集しているスタッフの方も多く「カット・パーマ」を0円で施術してもらえるケースもありますよ。

minimoでは、料金のフィルターをかけて検索が可能。ご予算に応じた施術サービスを探すことができますよ。ただし、値段を下げすぎるとヒットする検索結果が少なくなるので、次の価格を目安に検索していきましょう。

▽minimoの料金フィルターの目安

  • カットのみの場合:2,000〜3,000円
  • カット+パーマの場合:5,000円

メリットその2|さまざまなメニューを利用可能

minimoでは、カットやパーマ、カラーなどの基本的なメニュー以外にもさまざまなメニューを利用できます。

ネイル、まつ毛パーマやエクステ、アイブロウやエステなど、さまざまな項目からお好みのメニューを選択できます。検索する際に希望するメニューをタップすると、検索しやすいのでおすすめですよ!

メリットその3|レビューが細かくみれて安心

minimoでは、レビューの内容を詳しくチェックできるのが特徴です。スタッフさんの技術力や人柄などを知ることができるので、担当者の方を選ぶ際の参考になりますよ!

▽レビューの内容

  • 仕上がり技術
  • コミュニケーション・サービス
  • minimoでの対応
  • 口コミ
  • 口コミを投稿したユーザーの年代と利用したサービス

minimoの利用方法

ここからはminimoの利用方法についてご紹介しましょう!

STEP1|アプリをダウンロード

まずは、お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードしましょう。無料でダウンロードできますのでご安心ください!

▽アプリのダウンロード

App Storeはこちら

Google Playはこちら

STEP2|登録する

アプリのダウンロードが完了したら、会員登録をしていきましょう。

▽会員登録する4つの方法

  • Twitter
  • Facebook
  • mixi
  • メールアドレス

アカウント連携すると、スムーズに会員登録できます。SNSアカウントでログインしたくない場合はメールアドレスから登録をしていきましょう。このアカウント登録をすることで、予約ができるようになります。

STEP3|検索する

アカウント登録が完了したら、さっそく検索していきましょう。

検索する際は、画面のメニューバーにある[検索]をタップしましょう。

検索画面に移動すると、エリアやメニューを選択できます。とても見やすく、簡単に検索ができるのがポイントですね。

個人的には[こだわり条件]という検索機能がおすすめです!

こだわり条件では、スタイリストの方の性別や、経験年数はもちろん、支払い方法やサロンの特徴などを設定できます。希望の条件にマッチさせるためにとても便利な機能ですよ!

STEP4|予約する

希望するスタッフやメニューが確定したら[予約]をタップしましょう。

希望日時をタップします。

予約の確認画面に進んだら、登録内容を確認し[同意して予約する]をタップしましょう!これで予約完了です!

minimoを利用する際のうまく活用するためのポイント

安い料金でサービスが受けられると人気のminimoですが、利用する際に注意してほしいポイントについてご紹介します。サービスを最大限活用するために知っておきたいポイントですので、ぜひチェックしてくださいね。

ポイントその1|事前に希望のスタイルを伝えておく

minimoで予約したサービスは、基本的にお直しは対応していません。そのため、満足できる施術をしてもらうためには、事前に希望のスタイルを伝えておくことが大切です。

minimoではスタッフの方とのメッセージのやりとりができます。画像を添付することもできますので、仕上がりイメージの写真などを送るのもおすすめです。

ポイントその2|担当スタッフの経歴をチェックする

安い料金で施術はしてほしいけれど、失敗はしてほしくないですよね。そんな方は、ぜひスタッフの経歴をチェックしましょう。

研修生やアシスタントなど、経験が浅いスタッフによる施術は安い価格で設定される傾向があります。

しかし、minimoに掲載しているスタッフの方でも経験年数が豊富な方たちも多くいます。撮影モデルを募集している場合や新規顧客を獲得するためにリーズナブルな価格で対応している場合もあります。

そのため、満足度の高い施術を希望する方は、ぜひスタッフの経歴をチェックしましょう!

ポイントその3|注意事項にきちんと目を通す

minimoを利用する際に、必ずチェックしてほしいのがそれぞれのメニューに記載されている注意事項です。

▽minimoに掲載されている主な注意事項

  • 現金払い
  • 女性・男性限定のメニュー
  • 営業前や営業後の対応
  • 髪が長い方限定メニュー

注意事項などを流し見してしまいがちという方は、必ず確認しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?大人気のサロン予約アプリ・minimoについてご紹介しました。サロンスタッフに直接予約ができ、安い料金で利用できるとあって、美容代を節約したい方や行きつけのサロンを探したい方にとてもおすすめですよ。

興味のある方は、無料アプリをダウンロードしましょう!

▽アプリのダウンロード

App Storeはこちら

Google Playはこちら

テルルではこんな記事も紹介しています

お役立ち情報の他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面