2021.12.27SNSで話題沸騰のぷよりんごってどんなアプリ?実際に使ってみた!
最近TwitterをはじめとしたSNSで話題沸騰中の「ぷよりんご」というゲームアプリをご存知ですか?「シンプルだけど奥が深すぎる!」とハマる人が続出しているそうです!
そこで今回は、青森発のゲームアプリ・ぷよりんごについて徹底解説します。ゲームの魅力や実際にプレイした個人的な感想についてご紹介します。
ちょっとしたゲームアプリを探している方や家族みんなで楽しめるアプリが知りたいという方は必見ですよ!
ぷよりんごってどんなゲーム?
いいね3万件越えの「ぷよりんご」の正体は、実は青森県観光企画課が設計したパズルゲーム。スーパーファミコン世代の方には馴染みのあるパズルゲーム「ぷよぷよ」のプログラミング教材を駆使して完成したブラウザゲームなのです。
ルールはぷよぷよと同様、同じパズルを4つ組み合わせて消すというとてもシンプルなもの。しかし消去するブロックが青森の特産品であるりんごをモチーフにしているのがこのゲームの最大の特徴なのです。
ぷよりんごの魅力とは
ぷよりんごが、りんごをモチーフにしたパズルゲームであることは理解できましたね。しかし、ここまで多くの人たちを魅了する理由とは、いったいなぜでしょうか?
そこでここからは、筆者が考えるぷよりんごの3つの魅力について詳しくご紹介しましょう!
1. 無料でプレイできる
ぷよりんごは完全無料で楽しめるブラウザゲームです。アプリゲームではなく、ぷよりんごのサイトにアクセスをし楽しむことができます。課金せずに気軽に楽しめるのも多くの人たちを魅了したポイントといえるでしょう。
ぷよりんごはこちらから
2. レベルが3段階・大人も子どもも楽しめる
無料のブラウザゲームだからと侮ることなかれ!実は、このぷよりんごは、難易度が高すぎるゲームとして一躍話題となりました。
リリース当初は、赤いりんごVer.のみでしたが、リリース後に青りんごVer.は一気に難易度が上がると話題となりました。
赤りんご、青りんごともに、「やさしい」、「ふつう」、「むずかしい」の3つのレベルを選択が可能。難易度が高くなるごとにりんごの品種が増えていくというとてもおもしろいルール設定になっています。
- やさしい…4種類
- ふつう…5種類
- むずかしい…8種類
見た目だけでりんごを見分けるのが相当難しく、クリアできない!と多くの挑戦者たちを悩ませているのです。初心者の方はまずやさしいからトライして、りんごの形や色の違いを見分けることからはじめてみましょう。
意外と小さなお子さんの方がクリアできたという声も聞こえてくるので、幅広い世代の人たちが楽しめるゲームといえますね。年末年始、ご家族やご友人と過ごす方も多いかと思いますが、ぜひ試してみましょう!
3. りんご好きにはたまらないゲーム?!
ゲームのモチーフがりんごということもあり、りんご好きにはたまらないゲームといえます。りんごの品種ごとの色や形を見分けられるようになったら、間違いなくあなたはりんご博士!
今まで知らなかったりんごの品種はもちろんのこと、品種ごとの色や形の特徴を学べるのでとても勉強になること間違いなしですよ!s
ぷよりんごを実際にプレイしてみた感想
りんごを一年中食す筆者も、満を辞してぷよりんごにトライしてみました!
青森県観光企画課の公式Twitterでは「青森県民なら「むずかしい」でも余裕?!」と記していましたが、りんごに精通している青森県民の方でも難易度が高すぎるという悲鳴を各所から耳にしていましたが…噂通りの激ムズ!
「やさしい」はなんとかクリアしたものの、「ふつう」でつまずいてしまい…最高難易度の「むずかしい」では速攻アウトでした…とてもシンプルなルールと操作性なのに、思うようにプレイできないもどかしさをとても感じました。
試しに、小学校1年生の息子にトライさせてみたのですが、ゲーム慣れしていない長男は、操作につまずいてしまいなかなかクリアすることができませんでした。しかし、りんごの品種を見極める力はついたようです!やはり、若さには勝てないなぁと実感してしまいました…
とにかく、りんごに関する知識だけでなく、脳トレにもなるので、やり込んだだけおもしろさを感じるゲームであるというのが率直な感想です。
獲得スコアを、実際にりんごを消したグラム数で表すなど、青森県観光企画課の皆さんのりんごに対する愛情を強く感じることができました。
まとめ
いままでにありそうでなかったゲーム「ぷよりんご」の魅力や特徴について詳しくご紹介しました。特産品のりんごのPRとして誕生したブラウザゲームですが、発表して間もなくこんなにもバズるなんて、まさか誰も想像をしていなかったでしょう。
できそうでできないというのがこのゲームがここまで多くの人たちを魅了している最大の理由なのだと感じています。
なつかしのパズルゲームを試してみたい方はもちろん、りんごを愛してやまない方にもぜひ楽しんでもらいたいゲームですよ。
アプリのダウンロードも必要なく、公式サイトにアクセスするだけで誰でもプレイできますので、ぜひお気軽にお試しくださいね!
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →