2021.12.02旅行に行くなら使いたい!楽天トラベルアプリの使い方や魅力を徹底解説
家族旅行や出張の宿泊先などを予約する際に、役立つのが旅行予約サービス。そんな中でおすすめなのが、楽天トラベルが提供する公式アプリ「楽天トラベルアプリ」。ブラウザ版よりも手軽に様々な情報をチェックできますよ。
今回は楽天トラベルの特徴やアプリを利用するメリットについて詳しくご紹介します。これから旅行を検討されている方はぜひ参考にしてくださいね!
楽天トラベルの特徴とは
楽天トラベルは、国内トップクラスの登録施設数を誇り、国内最大級の旅行予約サイトです。店舗を持たないインターネットのみでの事業展開ではありますが、今や国内の大手旅行会社を抑えて売り上げランキング上位に台頭しており、多くの利用者を抱えています。
予約する際の手数料や会員登録料、年会費などは一切かからず、無料で利用できます。
楽天トラベルが展開する予約提供サービスは次の通りです。
- ・国内旅行
- ・国内ツアー
- ・航空券予約
- ・レンタカー予約
- ・高速バス予約
- ・海外旅行予約
ここからは、楽天トラベルの3つの特徴について詳しくみていきましょう。
特徴その1|楽天ポイントが貯まる!
楽天グループが運営する楽天トラベルでは、楽天ポイントを貯められるというメリットがあります。予約ページに、加算予定のポイント数が表示されるので、とてもわかりやすいのもうれしいですね。
ポイントの還元率は、予約する宿泊先によっても大きく異なります。国内のホテル予約の場合、通常プランの利用で1~10%、楽天スーパーDEALプランでの予約では30~40%ものポイントがもらえます。
獲得した楽天ポイントは、楽天市場のショッピング時に利用できるだけでなく、楽天ポイントが使えるお店でも使えるなど様々な用途で使えますよ。
特徴その2|クーポンで割引が受けられる
楽天トラベルでは、定期的にお得に利用できるクーポンを配布しています。数に限りがある場合もありますが、運よく獲得できれば予約時に割引されますよ。
クーポンの獲得方法はとても簡単。気になるクーポンを見つけたらクリックやタップをするだけ。これだけでネット決済時に割引がされるのでお得に利用できちゃいます!
特徴その3|楽天トラベルスーパーセールで安く予約ができる
楽天ユーザーにはお馴染みのスーパーセールですが、楽天トラベルも同時期に年に4回スーパーセールを開催しています。国内旅行が最大で半額で利用できたり、お得なクーポンを獲得できたりと、とてもお得に予約ができるのが魅力でしょう。
ちなみに楽天スーパーセールの開催時期は、3・6・9・12月です。スーパーセールで賢く予約をするためには開催前に、旅行先の宿に目星をつけておくなど事前の下調べをしておくことが重要ですよ!
楽天トラベルアプリを使う5つのメリット
楽天トラベルの魅力についてご紹介したところで、ここからは楽天トラベルアプリを利用する5つのメリットについてみていきましょう。
メリットその1|画面が見やすく操作しやすい
楽天トラベルアプリは、ブラウザ版よりも画面が見やすいデザインが特徴です。はじめて使う人も直感的に操作ができるのでとても使いやすいといえるでしょう。
条件設定もしやすく、プランの詳細もわかりやすいので、プラン別や宿別に比較する際にも使いやすいのでおすすめですよ!
メリットその2|口コミや観光情報をまとめてチェックできる
楽天トラベルアプリでは、実際に利用した人たちのレビューだけでなく、観光情報もチェックできます。ひとつのコンテンツで様々な情報をまとめて収集できるので、とても便利ですよ。
わざわざ観光情報誌を購入しなくても、宿泊周辺の定番スポットや周辺のおすすめ観光スポットを知ることができるのはとてもありがたいサービスですね。
メリットその3|キャンペーンや特典がつくことも
アプリから予約をすることで特典がついたり、特別なキャンペーンが利用できたりもします。それらの特典を利用するためには、エントリーが必要なケースがほとんどです。楽天トラベルアプリにキャンペーン情報が表示されていないかを確認してから予約するようにしましょう。
メリットその4|予約のキャンセルや領収書発行がアプリで完結
2021年8月30日より、楽天トラベルアプリで、国内宿泊の予約キャンセル操作や領収書の発行が行えるようにバージョンアップしました。それまではブラウザ版でこれらの作業を行う必要がありましたが、アプリで操作が完結するので、今までよりももっと使いやすく進化しましたよ!
メリットその5|LINEなどでの予約情報を共有も楽々
楽天トラベルアプリは、予約情報をメールやLINEを使って簡単にシェアできます。日程や宿泊施設の詳細などを仲間と共有できるのでとても便利ですよ。
予約詳細の共有方法
- 1. 予約確認のタブをタップ
- 2. 共有したい予約情報をタップ
- 3. 画面右上に表示されている[共有ボタン]をタップ
- 4. 共有方法を選択し、情報を送信する
そのほかにも、共有ボタンをタップすることで、宿泊先に電話連絡をすることや、カレンダーに旅程を登録すること、そして行き方を調べることもできますよ。
楽天トラベルアプリの使い方
ここからは、楽天トラベルアプリの具体的な使い方についてみていきましょう!
STEP1|ダウンロード
まずはお使いのスマートフォンにアプリをダウンロードしましょう。
無料でダウンロードできます。
STEP2|ログインor会員登録
アプリのダウンロードが完了したら、アプリを起動しましょう。アプリを開くと、ホーム画面の右上に[ログイン]ボタンがありますので、タップしましょう。
楽天のユーザーIDをお持ちの方はIDとパスワードを入力すればログインが完了します。IDをお持ちでない場合は。新規会員登録を行いましょう。
STEP3|条件設定して検索
ログインができたら、アプリのトップ画面にある検索条件を設定して好みの宿がないかチェックしていきましょう。
ぜひ利用してもらいたいのが絞り込み検索。宿タイプや設備・サービス、部屋タイプなど細かな設定が行えます。小さなお子さんがいるご家族やバリアフリー設計の宿泊先を希望している方にとても役立つ機能ですよ。
STEP4|予約する
宿泊先が決まったら予約をしましょう。宿泊者情報や支払い方法を入力したら[予約を完了する]をタップするだけで、誰でも簡単に予約ができますよ!
キャンセルや日程変更が生じた場合も、予約確認画面から操作可能ですのでとても便利ですね!
まとめ
大人気宿泊予約サービス・楽天トラベルの公式アプリについて詳しくご紹介しました。楽天ポイントが貯まるなどのメリットがたくさんありますので、楽天ユーザーの方はもちろん、これから旅行を検討している方に特におすすめですよ。
とても見やすく使いやすい仕様にバージョンアップしているのでぜひお試しください!
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →