2021.11.27まるでプロの仕上がり!加工アプリ・Adobe Photoshop Expressの使い方
プロも使用する画像編集アプリ・Photoshopは誰もが一度は耳にしたことがあるでしょう。しかし、Photoshopを使いこなすにはパソコンが必要であること、専門的な知識が必要であること、そして利用料がかかるため、素人にはなかなか手が出せないソフトですよね。
しかし、そんなPhotoshopから無料の画像編集アプリがリリースされているのをご存知でしょうか?そこで今回は誰でも簡単に使うことができるAdobe Photoshop Expressの使い方についてご紹介します。使うメリットについても触れますのでぜひ最後までチェックしてくださいね!
Adobe Photoshop Expressってどんなアプリ?
Photoshopは、高度な写真処理機能が搭載されているプロも利用する画像処理ソフトのこと。このソフトを使いこなすにはたくさんの知識や経験が必要不可欠。しかも使うためには、アプリのプランに加入しなければなりません。
そのため画像編集をしたいなという気軽な気持ちではなかなか使うことができませんでした。しかし、そんなPhotoshopの高い機能性を保ったまま、より簡単に画像処理ができるアプリ・Adobe Photoshop Expressが誕生しました。
顔のしみや傷、写真に入り込んだ自分の指なども補正できるなど、無料アプリとは思えない編集・加工機能が満載ですよ!
他の画像編集アプリにはないAdobe Photoshop Expressの魅力とは
RAW画像データが使える
Adobe Photoshop Expressでは、デジタル一眼やミラーレス一眼に搭載されている写真形式であるRAW画像データの加工・編集を行うことができます。
一般的な加工アプリではRAW形式の画像を読み込むことができないため、RAW形式のデータ編集をしたい方には特におすすめですよ!
解像度やピクセルを意識した編集が可能
解像度とは、スマホなどの画面に表示される画像や動画のピクセル(画素)の密度のこと。この解像度が高ければ高いほど美しく鮮明な画像や動画を楽しむことができます。
しかし、私たちが一般的な画像加工アプリを使う際に、画像の解像度やピクセルを意識することはほとんどないはず。加工することで解像度が落ちてしまい、加工前よりも画像が粗くなった経験がある方も多いでしょう。
今回ご紹介しているAdobe Photoshop Expressは、解像度を意識した加工ができるのが大きな特徴です。解像度を変更することもできるので、好みの編集・加工を楽しめるでしょう。
様々なデバイスで利用可能
Adobe Photoshop Expressは、iPhoneをはじめとしたスマートフォンはもちろんのこと、タブレットやパソコンなど様々なデバイスで利用できるアプリです。iOSかAndroid端末であれば誰でも使うことができるのもうれしいですね。
画像編集に必要な作業がこれひとつでOK
Adobe Photoshop Expressは、基本的な画像編集に必要な機能を搭載している便利なアプリ。画像のトリミングはもちろんのこと、明暗やカラー、そしてぼかしなど様々な効果を楽しめます。
SNS用に画像を少し加工したい方、そして一般的な画像加工アプリではちょっと物足りないなという方にもおすすめですよ。
Adobe Photoshop Expressのおすすめ機能
Adobe Photoshop Expressには様々な加工機能がありますが、ここからは初心者の方にも使いやすいおすすめの機能をご紹介していきましょう。
その1|自動補正機能
アプリを立ち上げて加工する写真を選択すると、アプリが自動的に補正してくれます。画像の明るさや色のトーンを認識して最適な補正をしてくれるのでとても便利ですよ。
その2|フィルター機能
様々な加工アプリに搭載されているフィルター機能ですが、Photoshop Expressにも搭載されています。6つのカテゴリーがあり、それぞれのカテゴリーに10種類前後のフィルターが搭載されており、自分好みの加工が簡単にできちゃいます。
その3|明るさ・色彩・効果などの調整
自動補正機能での加工だけでなく、好みに応じた明るさや色彩なども変えることができます。調整したいメニューをタップし、調整バーを左右にスライドするだけで簡単に調整が可能ですよ。
その4|フレーム加工やぼかし加工
写真の外枠にフレームをつける加工や、写真をぼかす加工も簡単にできます。
その5|傷補正
Photoshopでもよく使用される傷補正の機能がPhotoshop Expressのアプリでも利用可能です。写真の補正したい部分をタップするだけで、補正が簡単にできてしまいます。画像を拡大した状態でタップすることで、より細かな修正ができますよ。
その6|コラージュ写真作成
SNSでよく見かける複数の写真を組み合わせたコラージュ写真も作れます。選択されている複数の写真に同一のフィルター加工がされるので初心者の方でも簡単に加工できますよ。
Adobe Photoshop Expressの有料版でできること
Adobe Photoshop Expressは、基本的に無料で使えるアプリですが、有料プラン「PS Express Premium」があり、無料版と比較して細かな加工や編集ができます。
PS Express Premiumでできること
- 画像の特定部分の編集
- 高度な修復機能
- コラージュテーマ
- エディタテーマ
- カットアウトコラージュ
- カメラエフェクト
上記機能を月額550円で利用可能。無料お試しもできるので、無料版を試してみて物足りないと感じた方はぜひ試してみましょう。
まとめ
画像加工アプリ・Adobe Photoshop Expressについてご紹介しました。無料なのに、有料ソフトのPhotoshopの高機能を実現したかなりハイスペックなアプリであることがわかりましたね。
画像加工初心者の方はもちろん、スマホで本格的な画像加工がしたいとお考えの方にもぜひおすすめですよ。まずはダウンロードして使い勝手を確認してみましょう!
App Storeはこちら
Google Playはこちら
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →