2021.05.26ドコモ「ahamo」ってなに?内容や料金は?
2021年3月、ドコモの新プラン「ahamo」が提供開始しました。近年の格安SIMの普及で「大手キャリアは高い」と言われ続けてきた中、その常識を覆す低価格プランとして注目を集めています。
本記事では、ahamoの料金やサービス内容を紹介します。
「ahamo」は20GB使えて月2,700円の格安プラン
ahamoでは月2,700円(税別)で20GBのギガが提供されます。20GBあれば、たとえばYouTubeの中低質画質の動画を合計40時間視聴できます。自宅のWi-Fiと併用すれば、余程のヘビーユーザーでない限り基本料金内で1ヶ月運用できるでしょう。
なお20GB超過後は低速通信モード(最大1Mbps)に切り替わりますが、500円(税別)で1GBを追加可能です。
音声通話は5分間まで無料、5分超過後は22円/30秒に切り替わります。毎回の通話を5分以内に収めれば、通話料金は一切発生しません。
ahamoの4つの魅力
続いてはahamoの魅力を解説していきます。
5分間通話無料のオプションが標準で付く
ahamoと同時期にauの「povo」やソフトバンクの「LINEMO」がサービスを開始しましたが、5分間通話無料のオプションが標準で付くのはahamoのみです。普段から通話が多いなら、povoやLINEMOなどの競合よりもお得です。
同時契約でスマホ本体をお得に購入できる
ahamoを契約すると、スマホ本体を割引価格で購入できます。たとえばiPhoneシリーズの旧モデルiPhone 11であれば、総支払い額49,390円から用意されています。乗り換えとともに機種変更を考えている人にもおすすめです。
ドコモの回線をそのまま使える
ahamoは格安プランでありながら、ドコモの通信回線をそのまま利用できます。料金が安くなっても、通信速度が落ちることはありません。
海外での利用にも強い
海外の通信エリアについては、日本人の渡航先95%をカバーします。さらに海外ローミングは20GBまで無料です。海外への旅行や出張が多い人には心強い味方ですね。
ahamoは店頭で申し込めないので注意!
ahamoの申し込みは原則オンライン限定です。オンライン上での手続きに限定することで、低価格を実現しています。
なおahamoは全国のドコモショップにて、1回3,300円で店頭サポートを実施しています。ただし申し込みを行なってもらえるわけではなく、あくまで申し込み時の操作をサポートしてもらえるだけなので注意しましょう。
まとめ
ahamoは月2,700円(税別)で20GBのギガが提供される格安プランです。さらには5分間通話無料のオプションが標準で付くので、通話が多い人にもおすすめ。
これまでのスマホ料金が高いと感じていた人は、ahamoで節約を図りましょう。
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →