2020.08.18カメラ専用機キラー?動画撮影に最適な最新スマートフォン3選!
スマートフォンの内蔵カメラは、今やカメラ専門機に迫る進化を遂げています!
特に動画撮影機能の進化は凄まじく、綺麗な動画が撮れることはもちろん、強力な手ブレ補正や光学ズームなども備えています。
さらに撮った映像をそのままYouTubeなどにアップできるという点においては、もはやカメラ以上の存在と言っても過言ではありません。
そんな進化が著しい「スマホカメラ」の中でも、特に動画撮影に最適な3機種を紹介していきます。
動画撮影に影響するスペックとは?
スマートフォンで綺麗な動画を撮りたい!と考えているなら、まず注目すべきは「画素数」の高さです。
これは写真においても同じですが、カメラの画素数が多ければ多いほど鮮明な映像を撮ることができます。
次に注目すべきは「手ブレ補正」で、撮影時の手の震えに対して逆方向に補正を入れてくれる機能です。
手ブレ補正には「デジタル方式」と「光学方式」の2種類があり、後者の方がより滑らかでブレの少ない映像を撮ることができます。
最近では撮影状況に応じてAIが自動的に最適な補正を行う「AI機能」が備わっているカメラもあり、誰が撮っても綺麗な映像に仕上がります。
おすすめ端末1:Apple iPhone11Pro
独立した3つのレンズを備えた「トリプルカメラ」が印象的な「iPhone11Pro」は、強力な手ブレ補正「デュアル光学式手ぶれ補正」を搭載しています。
1200万画素の高精細カメラで、ブレの少ない滑らかな映像を撮影することができます!
また、従来のiPhoneでは苦手とされていた、暗所での撮影も飛躍的に品質が向上しています。
おすすめ端末2:Google Pixel4
1220万画素と1600万画素のデュアルカメラを搭載している「Pixel4」は、Googleの強力なAI機能が撮影をアシストしてくれます!
特に暗所での撮影は「スマホカメラ最高峰」のクオリティを誇り、美しい夜景をカメラに収めることができます。
面倒な設定は全てAIに任せて、手軽に綺麗な動画を撮りたいユーザーには最適な端末です!
おすすめ端末3:HUAWEI P30 Pro
もともとカメラ性能の定評のあるHUAWEI端末ですが「P30 Pro」のカメラは本気度が違います。
2つのカメラの画素数は、それぞれ2000万画素と4000万画素という驚異の数値を誇っており、カメラ専用機顔負けの美しい映像を撮ることができます!
独自のAIによる強力な手ブレ補正が効いているので、誰が撮っても滑らかな映像を撮ることができます。
まとめ:スマートフォンのカメラの進化は止まらない
スマートフォンのカメラはもはや「端末の一つの機能」ではなく、カメラ専用機を脅かす「純カメラ」と呼べるレベルに到達しています。
5Gの到来とともに、動画の需要が爆発的に伸びているので、この際動画撮影に適したカメラを選んでみましょう!
テルルではこんな記事も紹介しています
スマホレビューの他の記事 →